その他のニュース記事一覧(90 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(90 ページ目)

GTMF懇親会@東京会場【7月18日(金)19:00】東京 画像

GTMF懇親会@東京会場【7月18日(金)19:00】東京

毎年恒例のGTMF 東京終了後の懇親会を、IGDA日本の主催で今年も実施します。情報交換や交流の場としてご活用ください。

ビデオゲームの歴史を追ったドキュメンタリー映画「VIDEO GAMES: THE MOVIE」が、北米ほか15カ国で劇場公開 画像

ビデオゲームの歴史を追ったドキュメンタリー映画「VIDEO GAMES: THE MOVIE」が、北米ほか15カ国で劇場公開

Kickstarterで10万ドル以上の資金を集め制作された、ビデオゲームの歴史をひも解くドキュメンタリー映画『VIDEO GAMES: THE MOVIE』が、7月15日から北米のiTunesなどでデジタル販売を開始します。また、リリース記念として、発売日の7月15日より北米ほか世界15カ国以上

スウェーデンの学生への意識調査 ― 飲酒よりもゲームを選択することが判明 画像

スウェーデンの学生への意識調査 ― 飲酒よりもゲームを選択することが判明

酒や薬物などに関する連盟「Central Association for Alcohol and Other Drugs」によると、スウェーデンの学生はアルコールを摂取するよりもビデオゲームやインターネットを好むことがわかりました。

gumiが50億円資金調達、セガネットワークとは『チェインクロニクル』の海外展開も共同で 画像

gumiが50億円資金調達、セガネットワークとは『チェインクロニクル』の海外展開も共同で

セガネットワークスとgumiは、業務提携契約を締結し、年内に北米にてiOS/Androidアプリ『チェインクロニクル』のサービスを開始すると発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

フィンランドのモバイルゲームディベロッパーのSeriously、265万ドルを調達 画像

フィンランドのモバイルゲームディベロッパーのSeriously、265万ドルを調達

フィンランド・ヘルシンキに拠点を置くモバイルゲームディベロッパーの Seriously が、Upfront VenturesやSunstone Capital、Daher Capitalら投資家から計265万ドル(約2.7億円)を調達したと発表した。

『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版、アメリカやイギリスなど40の国と地域にて提供開始 画像

『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版、アメリカやイギリスなど40の国と地域にて提供開始

LINE株式会社は、「LINE GAME」にて提供中の『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版を40の国と地域にて提供開始しました。

グリー、コナミとの協業タイトル『神統記ゼウスマキア』を提供開始 画像

グリー、コナミとの協業タイトル『神統記ゼウスマキア』を提供開始

グリー株式会社 が、SNS「GREE」にて 株式会社コナミデジタルエンタテインメント との協業タイトル『神統記ゼウスマキア』の提供を開始した。プレイは こちら から(フィーチャーフォン・スマートフォン共通)。

Unity Japan、高校生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2014」を開催 画像

Unity Japan、高校生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2014」を開催

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(Unity Japan) が、18歳以下の高校生・高等専門学校生を対象としたゲーム開発コンテスト「 Unityインターハイ2014 」を開催すると発表した。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

【GTMF 2014】月額19ドル、今こそはじめる「アンリアルエンジン4」 その驚異の性能をチェック! 画像

【GTMF 2014】月額19ドル、今こそはじめる「アンリアルエンジン4」 その驚異の性能をチェック!

従来からの法人契約に加えて、サブスクリプションライセンスの登場で、間口がぐっと広がったアンリアルエンジン(UE)4。GTMF 2014大阪でも、エピック・ゲームズ・ジャパンでサポート・テクニカル・アーティストを務めるロブ・グレイ氏が登壇し、「UE4を全ての皆様に! サ

業界7社が集結「ゲーム業界発PRコーナー」も開催!第2回コンテンツ制作・配信ソリューション展 画像

業界7社が集結「ゲーム業界発PRコーナー」も開催!第2回コンテンツ制作・配信ソリューション展

7月2日から4日まで、東京ビッグサイトにて「第2回コンテンツ制作・配信ソリューション展」が開催されています。

【GTMF 2014】Unityに待望のメインGUIツールが登場!「uGUI」の革新性とは? 画像

【GTMF 2014】Unityに待望のメインGUIツールが登場!「uGUI」の革新性とは?

世界中で圧倒的な人気を誇るUnityですが、意外にもメニューやボタンといったGUIまわりのツールは、それほど洗練されていません。特に日本のモバイル・ソーシャルゲームのように、ゲームシーンごとにたくさんの画面があり、それぞれでGUIが異なるといったゲーム制作は、

LINE、遂に中国で遮断か? 7月1日より通信不能に 画像

LINE、遂に中国で遮断か? 7月1日より通信不能に

アジアのTech情報を発信するニュースサイト Tech in Asia が伝えるところによれば、中国にて7月1日の午後10:00頃よりLINEが繋がらなくなり。中国政府により遮断された可能性があるという。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

「暴力的なゲームはプレイヤーのモラルを促進する」―米大学助教が研究結果を発表 画像

「暴力的なゲームはプレイヤーのモラルを促進する」―米大学助教が研究結果を発表

米国のニューヨーク州立大学バッファロー校助教Matthew Grizzard氏より、「暴力的なゲームで遊んだプレイヤーは、道徳的な感受性が豊かになる」との研究結果が発表されました。

米国の開発スタジオAirtight Gamesが閉鎖か、海外サイトで一部報道 画像

米国の開発スタジオAirtight Gamesが閉鎖か、海外サイトで一部報道

海外では6月3日にマルチプラットフォームで発売を迎えたスクウェア・エニックス販売の新作アクションアドベンチャー『 Murdered Soul Suspect 』( MURDERED 魂の呼ぶ声 )ですが、その開発を手掛けたAirtight Gamesが既にスタジオを閉鎖していることが報じられています

【GTMF 2014】コンソール並のサウンドをスマホで実現する〜『かぶりん』にみるWwise導入事例 画像

【GTMF 2014】コンソール並のサウンドをスマホで実現する〜『かぶりん』にみるWwise導入事例

フィーチャーフォン時代は「鳴らないのが当たり前」だったソーシャルゲームのゲームサウンド。しかしネイティブアプリ化に伴い、コンソールに匹敵するようなサウンド演出が求められるようになっています。

Kabam、映画「ロード・オブ・ザ・リング」と「マッドマックス」のスマホゲームの開発のためワーナーと提携 画像

Kabam、映画「ロード・オブ・ザ・リング」と「マッドマックス」のスマホゲームの開発のためワーナーと提携

米ソーシャルゲームディベロッパー兼パブリッシャーの Kabam が、映画ロード・オブ・ザ・リング」と「マッドマックス」のスマートフォン向けゲームアプリの開発のため、映画製作会社の Warner Bros. Entertainment と業務提携を行うと発表した。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

ゲームと映画から考える海外と日本の感性の違いとは・・・黒川塾(19) 画像

ゲームと映画から考える海外と日本の感性の違いとは・・・黒川塾(19)

6月26日、ゲーム業界の恒例イベントである黒川塾が開催されました。第19回目のテーマは「ゲームと映画の創造性と、その未来へ」です。同じエンターテイメント産業として発展してきたビデオゲームと映画ですが、それぞれの世界の共通点と相違点はどこにあるのでしょうか

海外大手メディア29社が選ぶ「Game Critics Awards of E3 2014」発表!『スマブラ』や『Evolve』など 画像

海外大手メディア29社が選ぶ「Game Critics Awards of E3 2014」発表!『スマブラ』や『Evolve』など

海外大手メディア29社による、「Game Critics Awards Best of E3 2014」が発表されました。

【GTMF 2014】UE4とADX2で高度なサウンド演出をシンプルなワークフローで実現 画像

【GTMF 2014】UE4とADX2で高度なサウンド演出をシンプルなワークフローで実現

25日に開催されたGame Tools & Middleware Forum大阪会場でCRI・ミドルウェアとエピック・ゲームズ・ジャパンは「アンリアル・エンジン(UE)4 ブループリントとADX2で実現する新しい開発フロー」と題して共同講演を行いました。CRIの櫻井敦史氏は「UE4のブループリントは

『うた☆プリアイランド』多数のアクセスに耐え切れず一時配信停止、再開は10月の予定 画像

『うた☆プリアイランド』多数のアクセスに耐え切れず一時配信停止、再開は10月の予定

ブロッコリーは、スマートフォン向けゲームアプリ『うた☆プリアイランド(iOS版)』の配信を一時中断すると発表しました。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る