その他のニュース記事一覧(431 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(431 ページ目)

ACCESSPORTと読売情報開発、aimaを読売新聞読者に提供 画像

ACCESSPORTと読売情報開発、aimaを読売新聞読者に提供

ACCESSPORTと読売情報開発は業務提携を行い、読売新聞読者など10万人が参加する「読売ファミリー・サークル」のポータルサイトにaimaのソーシャルゲームを提供すると発表しました。

3DSラインナップを映像でチェックできるデモウォールが主要駅に登場 画像

3DSラインナップを映像でチェックできるデモウォールが主要駅に登場

体感してみないと分からないと言われるニンテンドー3DS。任天堂は身近に体験できる場所を増やすと約束していましたが、発売1ヵ月前になりその場所は増え続けているようです。

マイクロソフト、本社を移転し社名を日本マイクロソフトに 画像

マイクロソフト、本社を移転し社名を日本マイクロソフトに

マイクロソフトは、2月1日から品川駅前の品川グランドセントラルタワーに本社を移転しました。これまでは拠点が分散していましたが、Xbox事業部を始めとして各部門が集約された形です。

エンターブレイン、「ファミ通WAVE」を3月発売号で休刊に 画像

エンターブレイン、「ファミ通WAVE」を3月発売号で休刊に

エンターブレインは、DVD付ゲーム雑誌「ファミ通WAVE」を3月30日発売の5月号をもって休刊とすることを発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

イストピカ、福岡オフィスを開設・・・3拠点で10ラインが稼働中 画像

イストピカ、福岡オフィスを開設・・・3拠点で10ラインが稼働中

今更、ではありますが、ソーシャルゲームデベロッパーのイストピカは1月1日付で、福岡オフィスを開設したとのこと。開発の強化および人材の獲得が主目的となります。

mixiアプリ『みんなでケンテイ』の面白さとは【本日のスライド】 画像

mixiアプリ『みんなでケンテイ』の面白さとは【本日のスライド】

ソーシャルゲームの中で定番的な人気を誇るのが診断系のアプリ。ついつい遊んじゃうんですよね。

カービュー、「carview GAMES」でソーシャルゲームに参入・・・第一弾はグリーでキャバ嬢育成 画像

カービュー、「carview GAMES」でソーシャルゲームに参入・・・第一弾はグリーでキャバ嬢育成

国内最大の自動車コミュニティサイト「カービュー」「みんカラ」を運営するカービューは、独自のオンラインコミュニケーションサービス「みんカラパークβ」および、「carview GAMES」ブランドを冠したソーシャルゲームの外部提供を開始すると発表しました。

PS3に新色「サテン・シルバー」、数量限定で3月10日発売 画像

PS3に新色「サテン・シルバー」、数量限定で3月10日発売

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション3の新色「サテン・シルバー」を数量限定で2011年3月10日に発売すると発表しました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

DeNA、第3四半期業績を発表・・・モバゲータウン引き続き成長 画像

DeNA、第3四半期業績を発表・・・モバゲータウン引き続き成長

ディー・エヌ・エーの発表した平成23年3月期の第3四半期累計期間の連結業績は、売上高807億7200万円(+178.2%)、営業利益403億5900万円(+252.6%)、経常利益401億4700万円(+244.4%)、純利益223億2800万円(+244.2%)と急成長を続けています。利益率は50%にも達しています。

CEDEC 2011、公募がスタート・・・正式名称の変更も 画像

CEDEC 2011、公募がスタート・・・正式名称の変更も

CESAは、日本最大の開発者向けカンファレンス「CEDEC 2011」の講演者の公募を1日より開始しました。今年は9月6日(火)〜8日(木)の日程で開催されます。

KLabの技術力の秘訣は・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第20回 KLab後編 画像

KLabの技術力の秘訣は・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第20回 KLab後編

KLab編の最終回は開発チームを率いる、取締役第2開発部部長の天羽公平氏に開発面のお話を伺いました。技術力の高さでは定評のある同社。どのような取り組みがなされているのでしょうか。

PlayStation MoveがPCに対応?GDCセッション内容に情報掲載 画像

PlayStation MoveがPCに対応?GDCセッション内容に情報掲載

昨年12月には全世界410万台の出荷が報告されているPS3専用のモーションコントローラ「PlayStation Move」。新たに同デバイスがPCに対応する可能性のあることが分かりました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

最短1日からソーシャルゲームのサポート外注が可能な「みんなのCS」 画像

最短1日からソーシャルゲームのサポート外注が可能な「みんなのCS」

株式会社クリエーションは、最短1日から日割りでのソーシャルゲームのサポート外注が可能な代行サービス「みんなのCS」の提供を開始しました。

3DSのオンラインショップ「ニンテンドーeShop」、5月末にサービス開始 画像

3DSのオンラインショップ「ニンテンドーeShop」、5月末にサービス開始

任天堂は、ニンテンドー3DS最初の本体更新を2011年5月末頃実施すると発表しました。

Global Game Jam、48時間でのゲーム制作に6500人が参加、1500作品が完成 画像

Global Game Jam、48時間でのゲーム制作に6500人が参加、1500作品が完成

日本でも東京、札幌、福岡の3会場で開催された、第3回目となるGlobal Game Jam。48時間という限られた時間で、お題を与えられ、それに基づいたゲームをその場で集まったチームで制作していくというイベント。今年は世界各地で約6500人が参加し、約1500作品が完成しまし

GDC前に復習、欧米パブリッシャーとのビジネス【本日のスライド】 画像

GDC前に復習、欧米パブリッシャーとのビジネス【本日のスライド】

日本以外の市場が拡大し、また、ゲームの開発費が高騰する中で、ゲーム開発において日本だけをビジネスの市場とすることは不可能となりつつあります。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

アメーバピグ、ユーザーは600万人・月間流通総額は6億円に 画像

アメーバピグ、ユーザーは600万人・月間流通総額は6億円に

サイバーエージェントは、運営するアバターコミュニティ「アメーバピグ」の利用者が14日時点で600万人を突破したと発表しました。また経済も拡大していて、月間の流通総額は6億円にも上っているそうです。

企画は経営陣を含め選定・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第19回 KLab中編 画像

企画は経営陣を含め選定・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第19回 KLab中編

「ソーシャル、日本の挑戦者たち」は引き続きKLabの森田氏に、ゲームのプロデュースについて聞きます。

ファームウェアv3.60でPS3にクラウドストレージサービスが導入という憶測 画像

ファームウェアv3.60でPS3にクラウドストレージサービスが導入という憶測

Kotaku が先週伝えた噂によると、ソニーはPlayStation 3の新たなクラウドストレージサービスの情報をデベロッパーに公開したそうです。

シリコンスタジオ、ビジュアル・グラフィックスと事業統合を視野に入れた提携 画像

シリコンスタジオ、ビジュアル・グラフィックスと事業統合を視野に入れた提携

シリコンスタジオは、映像関連ビジネスを行うビジュアル・グラフィックスとの間で、将来の事業統合を視野に入れた業務提携に合意したと発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る