任天堂は、ニンテンドー3DS最初の本体更新を2011年5月末頃実施すると発表しました。ニンテンドー3DSには、過去に発売されたゲームボーイやゲームボーイカラーのソフトをダウンロードして遊ぶことが出来るバーチャルコンソールや、ニンテンドー3DS専用ソフト、さらにDSiウェアをニンテンドー3DSに引っ越す機能があります。これらは「ニンテンドーeShop」から購入することができますが、本体発売日からではなく5月末にほぼ全世界同時に行われる本体更新後になります。「ニンテンドーeShop」は、ソフトを販売するだけでなく、体験版や映像も配信される機能があり、Wiiの『みんなのニンテンドーチャンネル』のようにダウンロードして楽しむことが出来ます。ニンテンドー3DS専用ソフトは、DSiウェアのようにダウンロード専用のゲームが登場する予定ですが、その中にファミコンなどクラシックゲームの名作を3D表示可能にしてよみがえらせたソフト「3Dクラシックス」という名称で展開することも明らかにしました。先日のニンテンドー3DS体験会では『ゼビウス』が映像出展。他にもいろいろ用意されていそうですが、現時点でタイトルなどの詳細は不明です。また、「いつの間に通信」を使って3D動画を配信するサービスに関しては、「ニンテンドーeShop」から動画再生用のソフトをダウンロードすることで利用可能になります。こちらは無料。ニンテンドー3DSにはDSiウェアとも互換性があり、楽しむことが出来ます。ニンテンドーDSi/DSi LLで既にダウンロードしているソフトに関しては、引っ越しすることで別途購入しなくても遊べるようになります。ただし、移動回数に制限があるので要注意です。バーチャルコンソールには『スーパーマリオランド』や『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』などが現在発表済み。ニンテンドー3DSでゲームボーイ遊べるようになるのはもう少し待つ必要がありますね。
ついに3DSシリーズ全本体の修理サービスが終了…!一時代の終焉に感謝と感慨の声多数―中古価格の高騰を危惧する意見も 2025.9.6 Sat 2024年9月に部品在庫がなくなり次第のサービス終了がアナウンス…
Windows 11最新アプデでSSDが壊れる不具合「Windows側の問題」とPhison調査結果公表も社員再現できず… 2025.8.30 Sat WIN11でのSSD破損問題は現在も再現が難しく、不具合の原因は未…
PS発Steamゲーから地域制限撤廃!南極大陸でだってPCから『HELLDIVERS 2』や『Marvel’s Spider-Man 2』が遊べるように 2025.6.17 Tue 200を超える国や地域でプレイステーション発のSteamタイトルが…