Kotakuが先週伝えた噂によると、ソニーはPlayStation 3の新たなクラウドストレージサービスの情報をデベロッパーに公開したそうです。これは、通常PS3のハードディスクに保存するゲームのセーブデータを、ソニーのクラウドサーバー上に保存できるというもの。データをオンライン上にアップロードすることで、HDDのスペースを節約できるだけでなく、いつでもどの本体からでもデータにアクセスできるという利点が生まれます。情報提供者によると、ソニーはこのサービスを“Online Saving”と呼んでおり、バージョン3.60となる次期ファームウェアアップデートで導入する見通しとのこと。また、当面はPlayStation Plus有料会員限定となることや、各タイトルへの対応はデベロッパーの任意であるといった情報が伝えられていますが、全て噂レベルのものです。尚、SCEは過去にPS CloudやCloudsurfといった商標を登録しており、今回の情報との関連性が指摘されています。
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
PS4「システムソフトウェア ver 2.01」配信開始…システム起動とスタンバイの安定性が改善 2014.11.5 Wed SCEJAは、PlayStation 4の「システムソフトウェア バージョン2.…
Windows 11最新アプデでSSDが壊れる不具合「Windows側の問題」とPhison調査結果公表も社員再現できず… 2025.8.30 Sat WIN11でのSSD破損問題は現在も再現が難しく、不具合の原因は未…