その他のニュース記事一覧(432 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(432 ページ目)

デジタルハーツ、上野と京都に新たに拠点を開設、3D関連事業にも参入 画像

デジタルハーツ、上野と京都に新たに拠点を開設、3D関連事業にも参入

デジタルハーツは受注の拡大および人員確保のため、ラボ(デバック拠点)として上野と京都を開設すると発表しました。同社では現在、笹塚・横浜・福岡・札幌にラボを構えています。上野は2月15日、京都は3月1日より開設となります。

エンターブレイン、角川マガジンズを吸収合併 画像

エンターブレイン、角川マガジンズを吸収合併

エンターブレインは、同じ角川グループでエンターテイメント系出版の角川マガジンズを3月1日付で吸収合併すると発表しました。

Global Game Jamの二日目がスタート!ゲーム作りに興味のある人、Ust、現地で是非参加を 画像

Global Game Jamの二日目がスタート!ゲーム作りに興味のある人、Ust、現地で是非参加を

48時間でゲームを作ってしまおうというイベント「Global Game Jam」が全世界で絶賛開催中です。ニュージーランドから始まって、日付変更線の一番東端から順にスタートしていき、先ほど最後のハワイで制作がスタートしたとのこと。全世界で約5000名が参加しているようで

任天堂の第3四半期業績、為替差損844億円が重く 画像

任天堂の第3四半期業績、為替差損844億円が重く

任天堂が27日発表した平成23年3月期 第3四半期業績は、売上高8079億9900万円(△31.7%)、営業利益1587億9500万円(△46.5%)、経常利益804億8800万円(△74.4%)、純利益495億5700万円(△74.3%)となりました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

パチスロ版『サクラ大戦3』、想定以上の出玉率の為回収に 画像

パチスロ版『サクラ大戦3』、想定以上の出玉率の為回収に

サミーは、2011年1月11日より設置開始した『パチスロサクラ大戦3』の出玉率が高いとの報告を受け、対応策として回収すると発表しました。

Global Game Jam 2011開幕〜Ustreamでも中継中 画像

Global Game Jam 2011開幕〜Ustreamでも中継中

世界の各地で同時多発的に、48時間という限られた時間でゲームを作ろうというイベント「Global Game Jam 2011」がニュージーランドを皮切りに始まり、日本でも東京、札幌、福岡の3会場で制作がスタートしました。

NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回 画像

NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回

1月27日に開催された「Playstation Meeting 2011」において、Epic GamesはSCEのPSP後継機、Next Generation Portableに対応したアンリアル・エンジン3を発表しました。当日Epic GamesのTim Sweeneyが行ったデモの内容を掲載します。

全国で有力SAPに出会える「STR 2011 WINTER」仙台・名古屋の日程決定 画像

全国で有力SAPに出会える「STR 2011 WINTER」仙台・名古屋の日程決定

HatchUpは、ソーシャルゲームの有力SAPが集まりアプリの紹介や今後の戦略について語る「STR 2011 WINTER 〜全国8都市ツアー〜」の仙台と名古屋の日程を発表しました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

ソーシャルアプリのコミュニティファクトリー、ミクシィから1.8億円を調達 画像

ソーシャルアプリのコミュニティファクトリー、ミクシィから1.8億円を調達

『みんなのケンテイ』や『マイミクに聞いてみた!』といったアプリや、『ガールズ★スタイル』や『みんなのリゾート』というゲームをmixiやGREEなどで提供しているコミュニティファクトリーは、ミクシィへの第三者割当増資で1億8000万円を調達したと発表しました。

改善の工夫で効果は数倍に・・・日吉良太「ドリコムが取り組むソーシャルアプリ向け広告」第2回 画像

改善の工夫で効果は数倍に・・・日吉良太「ドリコムが取り組むソーシャルアプリ向け広告」第2回

「 リワード広告の仕組みをおさらい 」という記事の続きとなります。今回はリワード広告とはどうあるべきかといった弊社の方針と事例を紹介していきたいと思います。

PS3のハッカーに対するソニーの一時的差止め命令を裁判所が認可 画像

PS3のハッカーに対するソニーの一時的差止め命令を裁判所が認可

訴訟へと発展していたPS3ハック問題ですが、新たに北カリフォルニア連邦地裁が、ソニーがハッカーのGeorge Hotz氏やその他の被告に対して発行していた一時的差し止め命令を認可したことが明らかとなりました。

KLab森田氏に聞く今後の展望・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第18回 KLab前編 画像

KLab森田氏に聞く今後の展望・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第18回 KLab前編

「ソーシャル、日本の挑戦者たち」最新号では、『恋してキャバ嬢』『キャプテン翼〜つくろうドリームチーム〜』『戦国バスター』といったソーシャルゲームでヒットを飛ばすKLabに直撃。まずはプロデュースや全般的なお話をソーシャルゲームを担当する森田英克取締役に

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

PlayStation Meeting 2011、新型機「NGP」やAndroidとの連携「Suite」など未来を見せた2時間 画像

PlayStation Meeting 2011、新型機「NGP」やAndroidとの連携「Suite」など未来を見せた2時間

ソニー・コンピュータエンタテイメントは27日、芝公園のプリンスパークタワー東京にて「PlayStation Meeting 2011」を開催。PSPの後継機にあたる「Next Generation Portable」(NGP/仮称)および、プレイステーションをAndroidのスマートフォンやタブレットデバイスで展開

PlayStation 、獅子は笑顔で目覚めた・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第10回 画像

PlayStation 、獅子は笑顔で目覚めた・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第10回

PlayStation Meeting 2011に行ってきました。
その様子と感想を述べます。

Andoroid携帯端末にPSのコンテンツを提供する「PlayStationSuite」が登場 画像

Andoroid携帯端末にPSのコンテンツを提供する「PlayStationSuite」が登場

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、AndroidOSを搭載した携帯端末にPSのコンテンツを提供する「PlayStationSuite(プレイステーションスイート)」を発表しました。

SCEの次世代携帯ゲーム機「NGP」発表 画像

SCEの次世代携帯ゲーム機「NGP」発表

ソニー・コンピュータエンタテイメントは27日、次世代携帯型エンタテインメントシステムを発表しました。これは「NGP」というコードネームで呼ばれ、2011年末に発売される予定です。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

「PlayStation Meeting 2011」テキストライブ〜15時より 画像

「PlayStation Meeting 2011」テキストライブ〜15時より

ソニー・コンピュータエンタテインメントはこのあと15時より「PlayStation Meeting 2011」を開催し、今後の戦略や噂される新型ゲーム機を発表する見通し。姉妹誌のインサイドではテキストライブを実施します。

PS3のシステムソフトウェアがv3.56にアップデート、セキュリティーパッチを追加 画像

PS3のシステムソフトウェアがv3.56にアップデート、セキュリティーパッチを追加

ソニーはバージョン3.56となるPS3の最新システムソフトウェアアップデートをリリースしました。

ディズニー、ゲーム事業はデジタル分野にシフト・・・上層部人事からも 画像

ディズニー、ゲーム事業はデジタル分野にシフト・・・上層部人事からも

ここ数日、ディズニーのゲーム部門であるディズニー・インタラクティブ・スタジオのレイオフの話題が増えていますが、Varietyはその動きを上層部の人事から説明しています。

Facebook、7月1日までに課金をFacebook Creditにするよう開発者に通知・・・メリット/デメリットは? 画像

Facebook、7月1日までに課金をFacebook Creditにするよう開発者に通知・・・メリット/デメリットは?

Facebookはプラットフォーム上で流通する仮想通貨Facebook Creditを昨年4月に発表し、開発者に対して使用するよう呼びかけてきました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る