その他のニュース記事一覧(403 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(403 ページ目)

トライエースが自社エンジンの最新技術デモトレイラーを公開 画像

トライエースが自社エンジンの最新技術デモトレイラーを公開

『スターオーシャン』シリーズや『インフィニット アンディスカバリー』などで知られる日本のゲームメーカー、トライエースが、海外向けに自社ゲームエンジンの最新技術を公開していたことが分かりました。

KDDIとグリー、DCMのAndroid向け投資ファンドに出資 画像

KDDIとグリー、DCMのAndroid向け投資ファンドに出資

KDDIとグリーは、米国のベンチャーキャピタルDCMが新たに設立する、Android関連の周辺ビジネスを展開する有望なベンチャー企業を対象とした投資ファンド「A-Fund, L.P.」にそれぞれ2500万ドル(約20.5億円)を出資すると発表しました。

日本代表としてゲームを作る・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(後編) 画像

日本代表としてゲームを作る・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(後編)

有力タイトルを次々に生み出しているプラチナゲームズについて、開発現場の方に集まっていただき、本音を語る座談会を行いました。 前篇 はこちら。

PlayStation Networkの障害、復旧に二日を要する可能性も 画像

PlayStation Networkの障害、復旧に二日を要する可能性も

4月21日13時頃から現在までサインインできない状態が続いているPlayStation Networkの障害ですが、SCEAのサービス担当者から現状報告がありました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

グリー、世界最大級のスマートフォン向けソーシャルプラットフォーム「OpenFeint」を85億円で買収 画像

グリー、世界最大級のスマートフォン向けソーシャルプラットフォーム「OpenFeint」を85億円で買収

グリーは、世界で7500万ユーザーが利用する、世界最大級のスマートフォン向けソーシャルゲームプラットフォームである「openFeint」を運営するOpenFeint,Inc.を約85億円で買収すると発表しました。

5pb.とAG-ONEが合併、新会社MAGES.を設立 画像

5pb.とAG-ONEが合併、新会社MAGES.を設立

5pb.とAG−ONEは、対等合併を実施すると発表しました。

アップル、AppStoreのランキング算出方法を変更・・・利用度合いも加味 画像

アップル、AppStoreのランキング算出方法を変更・・・利用度合いも加味

Inside Mobile Appsは、アップルがAppStoreのランキング算出方法を変更したと伝えています。

ソネット、デジタルコンテンツ事業をゲームポットに統合 画像

ソネット、デジタルコンテンツ事業をゲームポットに統合

ソネット・エンタテインメントは、オンラインゲームなどのデジタルコンテンツ事業を100%子会社まのゲームポットに会社分割の上、吸収合併させると発表しました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

ジンガ、『Mafia Wars』のMySpaceでのサービスを終了 画像

ジンガ、『Mafia Wars』のMySpaceでのサービスを終了

ソーシャルゲーム最大手のジンガは、MySpaceに提供していた『Mafia Wars』のサービスを終了しました。

転職市場に震災の影響は少ない・・横山法典「転職コンサルタントが見たゲーム業界のいま」第6回 画像

転職市場に震災の影響は少ない・・横山法典「転職コンサルタントが見たゲーム業界のいま」第6回

■企業の採用活動への影響

『戦国IXA』登録ユーザー数50万人突破 ― 30〜40代のユーザーを獲得 画像

『戦国IXA』登録ユーザー数50万人突破 ― 30〜40代のユーザーを獲得

スクウェア・エニックスとYahoo! JAPANは、両社が共同で開発・運営するブラウザゲーム『戦国IXA(イクサ)』の登録ユーザー数が50万人を突破したと発表しました。

『バイオ』など人気コンテンツの誘致に成功―グリーについてJPモルガン証券 画像

『バイオ』など人気コンテンツの誘致に成功―グリーについてJPモルガン証券

JPモルガン証券は18日のショートレポートでグリーについて、カプコンの『バイオハザード』シリーズなど人気コンテンツの誘致を推進し、成功していると評価しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

ジンガ、チェコの音楽ゲームメーカーを買収・・・人材獲得で 画像

ジンガ、チェコの音楽ゲームメーカーを買収・・・人材獲得で

チェコで音楽ゲームを開発してきたデベロッパーが新たにジンガファミリーに加わるようです。

『LUX-PAIN』『Another Time Another Leaf』などのキラウェアが倒産 画像

『LUX-PAIN』『Another Time Another Leaf』などのキラウェアが倒産

ゲームデベロッパーのキラウェアが倒産したことが明らかになりました。

アクワイア、小売店頭での『AKIBA'S TRIP』のディスプレイコンテストを開催 画像

アクワイア、小売店頭での『AKIBA'S TRIP』のディスプレイコンテストを開催

アクワイアは、プレイステーション・ポータブルソフト『AKIBA'S TRIP』のディスプレイコンテストを開催すると発表しました。

「bing」と「Decoded」の事例・・・深田浩嗣「世界を面白くするGamification」第7回 画像

「bing」と「Decoded」の事例・・・深田浩嗣「世界を面白くするGamification」第7回

正直に言います。この辺のセッション〜法律関係のところまでは眠気に負けまくってました>< いやあ、ちょっとそんなになんか面白そうじゃない話題というか、検索エンジンの「bing」がなんでgamificationの事例で紹介されるのかよくわからないなあとか思ってしまったわ

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

PSP goが生産終了に 画像

PSP goが生産終了に

プレイステーション・ポータブルのダウンロード専用ゲーム機「PSP go」が生産終了になりました。

アクワイア、新作タイトル『ZIPANG』を開発中止に 画像

アクワイア、新作タイトル『ZIPANG』を開発中止に

アクワイアは、鋭意開発中だったオンラインゲーム『ZIPANG(ジパング)』の開発を中止すると発表しました。

世界に通用するゲーム作りはここから生まれる・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(前編) 画像

世界に通用するゲーム作りはここから生まれる・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(前編)

アクションゲーム開発に定評のあるプラチナゲームズ。『MADWORLD(マッドワールド)』『BAYONETTA(ベヨネッタ)』『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』と、国内外で高い評価を受けるタイトルを、次々に生み出してきました。オンライン多人数乱戦格闘アクシ

コーエーテクモ、被災地のコミュニティFMを支援 画像

コーエーテクモ、被災地のコミュニティFMを支援

コーエーテクモホールディングスは、東日本大震災における被災地の支援の一環として、地域での生活・復興情報の発信・伝達のためにコミュニティFMを運営する団体に対して支援金を提供すると発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る