発表のニュース記事一覧(66 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(66 ページ目)

THQ NordicとKoch Mediaがいくつかのゲームタイトル配信権の相互移管発表―『Risen』『Red Faction』シリーズなど 画像

THQ NordicとKoch Mediaがいくつかのゲームタイトル配信権の相互移管発表―『Risen』『Red Faction』シリーズなど

配信権移管後の詳細はまだ不明です。

初期『シヴィライゼーション』開発のスタジオMicroProse復活―新作ストラテジー3本同時発表 画像

初期『シヴィライゼーション』開発のスタジオMicroProse復活―新作ストラテジー3本同時発表

『Civilization』『X-COM: Enforcer』『RollerCoaster Tycoon』など、さまざまなストラテジー開発に携わってきたスタジオです。

EA独自イベント「EA Play」今年は「EA Play Live」としてデジタルでの開催へ 画像

EA独自イベント「EA Play」今年は「EA Play Live」としてデジタルでの開催へ

ワールドプレミアや最新ニュースの公開を予定。

サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」加入者数が1千万人突破―Xbox Liveアクティブユーザー数も記録更新 画像

サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」加入者数が1千万人突破―Xbox Liveアクティブユーザー数も記録更新

在宅での作業・遊び・学習の需要が高まったことが理由として挙げられています。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

Ziggurat Interactiveが30以上の3DO用タイトルの権利をPrism Entertainmentより獲得 画像

Ziggurat Interactiveが30以上の3DO用タイトルの権利をPrism Entertainmentより獲得

SteamやGOG.comでの配信を予定。

「#PlayApartTogether」「#離れていっしょに遊ぼう」プロジェクトに27社、36のサービスが賛同を表明 画像

「#PlayApartTogether」「#離れていっしょに遊ぼう」プロジェクトに27社、36のサービスが賛同を表明

「#PlayApartTogether」「#離れていっしょに遊ぼう」賛同プロジェクト運営事務局は、27社・36つのサービスが同プロジェクトに賛同を表明したと発表しました。

ゲームフリーク従業員が新型コロナウイルスに感染していることが判明 画像

ゲームフリーク従業員が新型コロナウイルスに感染していることが判明

ゲームフリークは、勤務している従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることを発表しました。

Unite Tokyo 2020オフライン開催中止ー北米、EUのUniteはオンラインで9月下旬~10月上旬開催見込 画像

Unite Tokyo 2020オフライン開催中止ー北米、EUのUniteはオンラインで9月下旬~10月上旬開催見込

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2020年のUnite Tokyo 2020はオフラインの開催を中止し、オンラインでの開催を検討していることを発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

PC版『DEATH STRANDING』発売日が7月14日へと延期―新型コロナウイルス流行による影響 画像

PC版『DEATH STRANDING』発売日が7月14日へと延期―新型コロナウイルス流行による影響

リモートワークによる開発により多くの時間が必要であることが理由とのことです。

「GeForce NOW」からXbox Game Studiosなど4社のゲームが削除―ユービーアイソフトの完全サポートも発表 画像

「GeForce NOW」からXbox Game Studiosなど4社のゲームが削除―ユービーアイソフトの完全サポートも発表

4月24日にWarner Bros. Interactive Entertainment、Xbox Game Studios、Codemasters、Klei Entertainmentの4社のゲームが削除されます。

コナミデジタルエンタテインメント従業員が新型コロナウイルスに感染 画像

コナミデジタルエンタテインメント従業員が新型コロナウイルスに感染

コナミデジタルエンタテインメントは、従業員2名が新型コロナウイルスに感染していることを発表しました。

『サイバーパンク2077』CEROレーティング取得済とCDPR発表ーCEROの臨時休業を受けて 画像

『サイバーパンク2077』CEROレーティング取得済とCDPR発表ーCEROの臨時休業を受けて

新型コロナウイルスの影響によるCEROの業務休止によって本作の発売には影響がないことを明らかにしました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

ソニー、ビリビリ動画へ4億ドルの投資ーアニメとモバイルゲーム分野での協力関係を強化へ 画像

ソニー、ビリビリ動画へ4億ドルの投資ーアニメとモバイルゲーム分野での協力関係を強化へ

中国の動画サイト「ビリビリ動画」はソニーの子会社Sony Corp Americaから4億ドルの株式投資を受ける契約を締結したと発表しました。

海外PSサポートにて『The Last of Us Part II』『マーベルアイアンマン VR』の返金対応が進行中―日本国内向けの告知はまだ無し 画像

海外PSサポートにて『The Last of Us Part II』『マーベルアイアンマン VR』の返金対応が進行中―日本国内向けの告知はまだ無し

海外PlayStationサポートサイトにて、両作のデジタル版予約購入者向けに返金対応が進んでいることが明らかになりました。

ゲーム定額遊び放題「Xbox Game Pass」日本サービス発表!4月14日から 画像

ゲーム定額遊び放題「Xbox Game Pass」日本サービス発表!4月14日から

ゲームサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の日本向け提供が2020年4月14日より開始。

国内ゲームレーティング機構CEROが5月6日まで休止―政府の新型コロナ緊急事態宣言受け 画像

国内ゲームレーティング機構CEROが5月6日まで休止―政府の新型コロナ緊急事態宣言受け

CERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)がゲームの審査を含む全ての業務を休止すると発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

SIEが『The Last of Us Part II』『マーベルアイアンマン VR』の発売延期を発表 画像

SIEが『The Last of Us Part II』『マーベルアイアンマン VR』の発売延期を発表

現在の世界情勢を鑑みての判断とのこと。

Kalypso Media Groupが新スタジオClaymore Game Studiosの設立を発表―『コマンドス』最新作を開発 画像

Kalypso Media Groupが新スタジオClaymore Game Studiosの設立を発表―『コマンドス』最新作を開発

ブリティッシュ・コマンドスが初めて成功させた奇襲作戦を名称の由来とした新スタジオでは、『Commandos(コマンドス)』シリーズ最新作の開発を開始しています。

グループ会社従業員が新型コロナウイルスに感染ーカプコン発表 画像

グループ会社従業員が新型コロナウイルスに感染ーカプコン発表

現在感染が確認されているのは従業員1名です。

ソニーが新型コロナウイルス対策支援として総額約108億円の支援ファンド設立を発表 画像

ソニーが新型コロナウイルス対策支援として総額約108億円の支援ファンド設立を発表

「医療関連」「教育」「クリエイティブコミュニティ」3つの部門への支援を発表しています。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る