発表のニュース記事一覧(66 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(66 ページ目)

『幻影異聞録#FE Encore』欧米版準拠の告知不足を謝罪…予約購入者にはキャンセル対応 画像

『幻影異聞録#FE Encore』欧米版準拠の告知不足を謝罪…予約購入者にはキャンセル対応

任天堂は、『幻影異聞録#FE Encore』が欧米版である『Tokyo Mirage Sessions #FE』がベースになることを事前に周知できていなかったとして謝罪し、既に予約購入していたユーザーにはキャンセルを受け付けることを発表しました。

ライアットゲームズ『リーグ・オブ・レジェンド』や新たな関連プロジェクト、国内向けに正式発表 画像

ライアットゲームズ『リーグ・オブ・レジェンド』や新たな関連プロジェクト、国内向けに正式発表

ライアットゲームズは、『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』の10周年を記念する特別放送「Riot Pls」にて発表された各種プロジェクトの詳細を、日本国内向けにも正式発表しました

毎年恒例の祭典「PlayStation Awards 2019」12月3日開催!ユーザーズチョイス賞の投票受け付けスタート 画像

毎年恒例の祭典「PlayStation Awards 2019」12月3日開催!ユーザーズチョイス賞の投票受け付けスタート

3日火曜日の夕方からYouTubeライブでの配信も。投票をしたユーザーの抽選プレゼントについても発表されました。

グーグルのクラウドゲームサービス「Stadia」海外にて11月19日開始! 画像

グーグルのクラウドゲームサービス「Stadia」海外にて11月19日開始!

グーグルは10月15日、クラウドゲームサービス「Stadia」を海外にて11月19日より開始することを発表し、トレイラーを公開しました。

【キャリアクエスト】ツールが便利になる今、プログラマーに必要とされるものとは?アトラスで働くなかで見えてきた「プログラマーならではの仕事」 画像
特集

【キャリアクエスト】ツールが便利になる今、プログラマーに必要とされるものとは?アトラスで働くなかで見えてきた「プログラマーならではの仕事」

『ポスタル』シリーズ最新作『POSTAL 4: No Regerts』発表&早期アクセス開始! 真の続編が遂に登場 画像

『ポスタル』シリーズ最新作『POSTAL 4: No Regerts』発表&早期アクセス開始! 真の続編が遂に登場

デベロッパーRunning With Scissorsは、『ポスタル』シリーズの最新作となる『POSTAL 4: No Regerts』を発表するとともに、Steamにて早期アクセスを開始しました。

Red Bullが『リーグ・オブ・レジェンド』グローバルeSportsの公式エナジードリンクに 画像

Red Bullが『リーグ・オブ・レジェンド』グローバルeSportsの公式エナジードリンクに

様々な分野のスポーツサポーターであるRed Bullが『リーグ・オブ・レジェンド』とパートナーに。

ニンテンドースイッチ、欧州圏で販売台数1,000万台を突破 画像

ニンテンドースイッチ、欧州圏で販売台数1,000万台を突破

任天堂は10月10日、欧州圏におけるニンテンドースイッチの販売台数が累計で1,000万台を突破したことを発表しました。

ソニー次世代機の正式名称は「プレイステーション 5」!2020年年末商戦に発売 画像

ソニー次世代機の正式名称は「プレイステーション 5」!2020年年末商戦に発売

ソニーの次世代機プレイステーション 5は2020年の年末商戦に発売決定!PS4タイトルとの互換性やPSVRへの対応、そしてCPUやGPUの詳細も明らかになっています。

【キャリアクエスト】“何でもやる”ことで広がる世界とは?シフォンのデザイナーとプログラマーが語るゲーム会社で働くやりがい 画像
特集

【キャリアクエスト】“何でもやる”ことで広がる世界とは?シフォンのデザイナーとプログラマーが語るゲーム会社で働くやりがい

PS4のFacebook連携機能が終了へ―Facebook関連のスクリーンショット等の直接シェアや友人の検索などが終了 画像

PS4のFacebook連携機能が終了へ―Facebook関連のスクリーンショット等の直接シェアや友人の検索などが終了

PlayStation 4におけるFacebook連携機能のサポートが終了。2019年10月8日以降は各種関連機能の利用が不可能に。

AMDが新型GPU「Radeon RX 5500」シリーズを発表!10月下旬より搭載PCが順次発売 画像

AMDが新型GPU「Radeon RX 5500」シリーズを発表!10月下旬より搭載PCが順次発売

AMDの新型GPUが発表!海外では『ボーダーランズ3』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』がもらえるバンドルキャンペーンも実施されています。

『モンハン:ワールド』グローバル出荷本数が1,400万本を達成!カプコン史上初の快挙 画像

『モンハン:ワールド』グローバル出荷本数が1,400万本を達成!カプコン史上初の快挙

『モンスターハンター:ワールド』のグローバル出荷本数がカプコン史上初の1,400万本を突破!

「Gatebox」×「HoloModels」の提携合意が発表―「このすば」のめぐみんや、「リゼロ」のレムが「Gatebox」に登場! 画像

「Gatebox」×「HoloModels」の提携合意が発表―「このすば」のめぐみんや、「リゼロ」のレムが「Gatebox」に登場!

GateboxとGugenkaは、デジタルフィギュアサービス「HoloModels」を「Gatebox」に対応させたアプリケーションの開発に関して、提携合意したことを発表しました。

【キャリアクエスト】漫画家志望からKONAMI入社を決意―『麻雀ファイトガール』2Dデザイナーの“進路の選び方”【就活編】 画像
特集

【キャリアクエスト】漫画家志望からKONAMI入社を決意―『麻雀ファイトガール』2Dデザイナーの“進路の選び方”【就活編】

PS4用ADV『Detroit: Become Human』全世界売上が300万本突破! 画像

PS4用ADV『Detroit: Become Human』全世界売上が300万本突破!

デベロッパーQuantic Dreamは、同社の手掛けたアドベンチャーゲーム『Detroit: Become Human』について、全世界売上が300万本を突破したと発表しました。

「PS Now」が半額以下に価格改定…1カ月利用は1,180円!さらに『ゴッド・オブ・ウォー』や『GTA V』など追加 画像

「PS Now」が半額以下に価格改定…1カ月利用は1,180円!さらに『ゴッド・オブ・ウォー』や『GTA V』など追加

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの定額制ゲームサービス「PS Now」の価格が改定。さらに『ゴッド・オブ・ウォー』などAAAタイトルも4タイトル追加されました。

SIE取締役の盛田厚氏が退任へ、後任は武田和彦氏に 画像

SIE取締役の盛田厚氏が退任へ、後任は武田和彦氏に

SIE取締役の盛田厚氏が退任へ。後任として武田和彦氏が就任。

テンセントが『コナン アウトキャスト』『ミュータントイヤーゼロ』を手掛けたFuncomの筆頭株主に 画像

テンセントが『コナン アウトキャスト』『ミュータントイヤーゼロ』を手掛けたFuncomの筆頭株主に

ノルウェーのデベロッパーFuncomは9月30日、Tencentが同社の筆頭株主となったことを発表しました。

【キャリアクエスト】せっかくするなら楽しんで仕事をしたい!マーベラスに飛び込んだエンジニアに訊く「好きなモノを仕事にする」ということ 画像
特集

【キャリアクエスト】せっかくするなら楽しんで仕事をしたい!マーベラスに飛び込んだエンジニアに訊く「好きなモノを仕事にする」ということ

CRI・ミドルウェア、ゲームサウンド制作のツーファイブを完全子会社化 画像

CRI・ミドルウェア、ゲームサウンド制作のツーファイブを完全子会社化

株式会社CRI・ミドルウェアは、有限会社ツーファイブの全株式を取得、完全子会社化する決議が完了したと発表しました。

『マインクラフト』ボードゲーム『Minecraft: Builders & Biomes』発表! 画像

『マインクラフト』ボードゲーム『Minecraft: Builders & Biomes』発表!

デベロッパーMojangはライブ配信イベント「MINECON Live 2019」において、『マインクラフト』のボードゲーム『Minecraft: Builders & Biomes』を発表しました。

『マインクラフト』ARゲーム『Minecraft Earth』は10月よりアーリーアクセス開始! 画像

『マインクラフト』ARゲーム『Minecraft Earth』は10月よりアーリーアクセス開始!

日本時間9月29日午前1時より行われた『マインクラフト』のライブ配信イベント「MINECON Live 2019」にて、新作ARゲーム『Minecraft Earth』のローンチプランが発表されました。

NVIDIA RTX用ゲーム配信支援機能「ブロードキャスト エンジン」が発表―「OBS」で一部機能が使用可能に 画像

NVIDIA RTX用ゲーム配信支援機能「ブロードキャスト エンジン」が発表―「OBS」で一部機能が使用可能に

GeForce RTX GPUのAI機能を用いたゲーム配信支援機能「RTX ブロードキャスト エンジン」が発表。

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】 画像
特集

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】

もっと見る