SIEは2020年1月31日、PS4向けソフトの実売本数が世界累計で10億本を超えたことを自社のプレスリリースページにて発表しました。この数字はPS2に迫り、ソニーのコンソール全体においては2番目に多いものです。
10万セールスは、パッケージ通常版・限定版の出荷数とDL通常版・豪華版の販売数の合計となります。
アタリは、米国でゲームをテーマにした初めてのホテル「Atari Hotels」を展開します。
任天堂「Wii」の修理受付が2020年3月31日到着分をもって終了に。
「esports port杯supported by JOYSOUND」では、ゲームキャスターの岸大河氏をゲストに迎え、より多くの方に参加してもらえるよう、ジャンルにとらわれない多彩なタイトルでの展開が予定されています。
開発元のTalltale Gamesが閉鎖したことで、Steamでは購入できなくなっていた『The Walking Dead』シリーズが復活します。
NTT東日本は、2020年1月31日に設立予定の新会社「NTTe-Sports」の設立発表記者会見を行いました。
『サイバーパンク2077』の発売日が2020年4月16日から9月17日に延期に。プレイテストやフィックスなどに時間がかかるとしています。
スクウェア・エニックスは、RPG『メビウス ファイナルファンタジー』を2020年3月31日16時をもってサービス終了すると発表しました。
この400万本は、『モンハンワールド:アイスボーン』(DL版販売数)および『モンハンワールド:アイスボーン マスターエディション』(ディスク版出荷数とDL版の販売数)の合計数となります。
Epic Gamesは、現在実施しているゲームの無料配信を2020年を通じて継続することを発表しました。
スクウェア・エニックスは、Crystal Dynamicsが開発し、米マーベル・エンターテインメントと共同で制作中のアクションアドベンチャー『Marvel's Avengers』の発売日を2020年9月4日に変更することを発表しました。
スクウェア・エニックスは、PS4ソフト『FINAL FANTASY VII REMAKE』(ファイナルファンタジーVII リメイク)の発売日を3月3日から4月10日に延期すると発表しました。
精力的なイベントを開催している国産老舗MMO『Master of Epic』の事業移乗が発表されました。それに伴いメンテナンスも行われるようです。
任天堂旧本社ビルは、世界にその名を知られるゲーム機メーカー任天堂が、かつて本社を構えていたビルです。当建物が2021年の開業を目指してホテル化!
次世代ノートCPUとなる「Ryzen 4000」シリーズは既に発売されており、各メーカーから搭載PCが発売されるのもすぐでしょう。
様々なゲーミングPCなどで知られるAlienwareが「CES 2020」向けに携帯型ゲーミングPCのコンセプト機の発表を予告。ニンテンドースイッチ風のデザインと機能が特徴。
PS4では今後も、魅力的なタイトルの数々はもちろん、インディーデベロッパーによるユニークなゲーム体験の提供に注力するとしています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション次世代機「プレイステーション5」の正式ロゴを「CES 2020」にて発表しました。
今回の承継は、日本一ソフトウェアグループが承継することで販路拡大および企業価値向上につながるものと判断し、行われたとのことです。