最新ニュース・まとめ(935 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(935 ページ目)

グリー、『探検ドリランド』の不正ユーザーはアカウント停止も 画像
その他

グリー、『探検ドリランド』の不正ユーザーはアカウント停止も

グリーは、『探検ドリランド』でカードを複製できるバグが発覚した問題で、現状の対応状況について20日深夜公表しました。

「Unity Game Jam」でゲーム作りの楽しさと苦しさを体験した 画像
その他

「Unity Game Jam」でゲーム作りの楽しさと苦しさを体験した

1月14日〜15日に東京秋葉原のデジタルハリウッド大学秋葉原メインキャンパスにて「Unity Game Jam」が開催されました。このイベントは現在利用者が急増しているゲーム統合開発環境「Unity」を使ったゲームジャムとなっています。

DeNAと韓国Daum、韓国版「Mobage」サービス開始 ― 1年以内に1000万会員が目標 画像
その他

DeNAと韓国Daum、韓国版「Mobage」サービス開始 ― 1年以内に1000万会員が目標

ディー・エヌ・エーと韓国のポータルサイト運営企業であるDaumCommunications社は、ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」の韓国版を「Daum Mobage」として提供開始しました。

ジンガ、初の版権ものタイトル『Zynga Slingo』をリリース 画像
その他

ジンガ、初の版権ものタイトル『Zynga Slingo』をリリース

米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ が、フェイスブックにて同社初の版権ものタイトル『 Zynga Slingo 』をリリースした。基本はビンゴゲームだが 既にリリースされている「Zynga Bingo」 とは別。

ニンテンドー3DS、500万台突破 ― 日本ゲーム市場最速で 画像
その他

ニンテンドー3DS、500万台突破 ― 日本ゲーム市場最速で

任天堂は、2011年2月26日に発売した携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」が国内で500万台を突破したと発表しました。

バンダイナムコ、Android公式アプリマーケット「バナドロイド」オープン 画像
その他

バンダイナムコ、Android公式アプリマーケット「バナドロイド」オープン

バンダイナムコゲームスは、同社が提供するアプリを一挙に揃えたオリジナルのAndroidアプリマーケット「バナドロイド」をオープンしました。

アクティビジョンが『ニンジャ・タートルズ』のライセンスを取得、ゲームに着手? 画像
その他

アクティビジョンが『ニンジャ・タートルズ』のライセンスを取得、ゲームに着手?

先日ニューヨークで開催されたToy Fair 2012にて、ActivisionとIDWの2社が『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(Teenage Mutant Ninja Turtles)』のライセンスを取得していた事が会場内に設置された看板によって明らかになりました。

オランダのゲームポータルサイト「SPIL GAMES」、ユニークユーザー数1億7000万人突破 画像
その他

オランダのゲームポータルサイト「SPIL GAMES」、ユニークユーザー数1億7000万人突破

オランダに拠点を置くゲームポータルサイト「 SPIL GAMES 」が、同サイトに訪問したユニークユーザー数が1億7000万人を突破したと発表した。

iOSの「Game Center」、次期アップデートでMac OS向けにも実装 画像
その他

iOSの「Game Center」、次期アップデートでMac OS向けにも実装

米 Apple が、今夏に予定されているMac OSの次期アップデート「Mountain Lion」で、現在iOSにて提供中のゲームプラットフォーム「Game Center」をMac OSにも実装すると発表した。

ゲームディベロッパーのSpry Fox、ソーシャルゲームディベロッパーの6waves Lolappsを提訴 画像
その他

ゲームディベロッパーのSpry Fox、ソーシャルゲームディベロッパーの6waves Lolappsを提訴

独立系ゲームディベロッパーの Spry Fox が、9ソーシャルゲームディベロッパーの 6waves Lolapps に対し知的財産権の侵害に対する差し止め及び損害賠償を求める訴訟を米シアトル地方裁判所に提起した。

『探検ドリランド』不正にカード複製ができるバグ、数百万円を稼いだユーザーも? 画像
その他

『探検ドリランド』不正にカード複製ができるバグ、数百万円を稼いだユーザーも?

グリーが提供するカードバトル型のソーシャルゲーム『探検ドリランド』において、ユーザーの持つカードを不正に複製できるバグとその方法が掲示板などで暴露され騒動になっています。カードゲームにおいては希少なレアカードの価値とそのバランスがゲームの根幹であり、

セガ、本社を品川に移転 画像
その他

セガ、本社を品川に移転

日経BP社の不動産マーケット情報サイト「ケンプラッツ」によれば、セガが2013年春をめどに本社を品川に移転するとのこと。

『怪盗ロワイヤル』と『サンシャイン牧場』に見るユーザー層の違い・・・「データでみるゲーム産業のいま」第6回 画像
その他

『怪盗ロワイヤル』と『サンシャイン牧場』に見るユーザー層の違い・・・「データでみるゲーム産業のいま」第6回

これまで何回かSNS(MobageやGREEなど)とデバイス(iPhoneやAndroidなど)について触れてきましたが、今回はさらに踏み込んでソーシャルコンテンツに焦点を当てて考察いたします。

GDCに参加予定の方にお願いm(_ _)m お手伝いいただける方を募集しています(update) 画像
その他

GDCに参加予定の方にお願いm(_ _)m お手伝いいただける方を募集しています(update)

GameBusiness.jpでは、3月5日から米国サンフランシスコにて開催されるGame Developers Conference 2012のレポートをお手伝いいただける方を募集しております。

元ルーカスアーツスタッフ、ソーシャルゲームプラットフォーム「Suddenly Social」を立ち上げ 画像
その他

元ルーカスアーツスタッフ、ソーシャルゲームプラットフォーム「Suddenly Social」を立ち上げ

元スーカスアーツ社員のRandy Farmer氏、Chip Morningstar氏、Noah Falstein氏、Gary Winnick氏の4人が、新たなソーシャルプラットフォーム「 Suddenly Social 」を立ち上げた。

「Hulu」がWiiで提供開始、3DS向けにも準備中・・・米国 画像
その他

「Hulu」がWiiで提供開始、3DS向けにも準備中・・・米国

任天堂オブアメリカは、人気の番組配信サービス「Hulu」がWiiでも利用可能になったと発表しました。

『Minecraft』開発のMojang、60時間でゲームを開発するチャリティイベント「Mojam」を実施 画像
その他

『Minecraft』開発のMojang、60時間でゲームを開発するチャリティイベント「Mojam」を実施

ブロック状のオブジェクトを積んで自由にもの作りができるゲーム『 Minecraft 』を開発・運営する Mojang が、2月17日〜19日にゲームソフトDL販売専門サイト「 Humble Bundle 」と協力し60時間耐久チャリティイベント「Mojam」を実施する。

東京ゲームショウ2011結果報告・・・来場者は過去最高、東南アジアが特に増加 画像
その他

東京ゲームショウ2011結果報告・・・来場者は過去最高、東南アジアが特に増加

東京ゲームショウを共催する日経BP社の企画事業局 事業部長の船本泰弘氏は昨年の開催結果について明らかにしました。

東京ゲームショウ2012、今年のテーマは「GAMEで笑顔がつながっていく。」 画像
その他

東京ゲームショウ2012、今年のテーマは「GAMEで笑顔がつながっていく。」

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、「東京ゲームショウ2012」の概要を発表するとともに出展の申込受付を開始しました。

「ビジネスモデルの進化がゲーム市場を飛躍させる」CESA和田洋一会長 画像
その他

「ビジネスモデルの進化がゲーム市場を飛躍させる」CESA和田洋一会長

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の和田洋一会長(スクウェア・エニックス)は、東京ゲームショウ2012の開催発表会の席で挨拶に立ち、家庭用ゲーム機が登場して以来、二十数年間不変だったビジネスモデルの変化がゲーム市場を飛躍させるきっかけに

  1. 先頭
  2. 880
  3. 890
  4. 900
  5. 910
  6. 920
  7. 930
  8. 931
  9. 932
  10. 933
  11. 934
  12. 935
  13. 936
  14. 937
  15. 938
  16. 939
  17. 940
  18. 950
  19. 960
  20. 最後
Page 935 of 1,208