ソニー・コンピュータエンタテインメントは、日本時間5月21日0時にプレイステーション4の最新映像を全世界同時に公開しました。
今年の一月にWindows Phone/Zuneを対象としたマイクロソフトポイント(MSP)の廃止が噂されていましたが、これに関連する新たな噂情報をThe Vergeが伝えています。
株式会社gumi が、同社がGREEにて提供中のソーシャルゲーム「 ドラゴンジェネシス 」について 株式会社グラニ が行った 知的財産権侵害の警告 に対し、「当該主張は事実無根」との反論のプレスリリースを発表した。
株式会社コロプラ が、 TINAMI株式会社 が運営するアニメ・マンガ系クリエイターの総合情報サイト「 TINAMI 」にて、クリエイターのスカウトを目的とした「コロプラ×TINAMI クリエイター採用コンテスト」を開催している。
Electronic Artsは、主に『バトルフィールド』シリーズの開発で知られるDICEの新スタジオとなる「DICE LA」をロサンゼルスに設立したと発表しました。
モバイル広告プラットフォームを運営する米サンフランシスコの Tapjoy が、韓国発のメッセージングアプリ KakaoTalk(カカオトーク) と業務提携を行った。
次世代Xboxの発表が噂されているXboxRevealイベントの開催が近づく中、マイクロソフトがXboxの最新ニュースをユーザー達に届ける公式ニュースサイト Xbox Wire を新たに開設しました。
1000種類以上の料理を作り、レストランを自分好みにデコレーションできる『ぼくのレストラン2』。ソーシャルゲーム黎明期からサービスを続けている長寿タイトルで、Mobage・GREE・ハンゲーム・mixiアプリのそれぞれで、フィーチャーフォン版・スマートフォン版をリリー
オンラインゲーム配信事業を行うネクソンより、Crytekが開発する「CryENGINE 3」を搭載したハイクオリティグラフィックのオンラインFPS『Warface』の、日本における正式サービス契約が締結したと発表されました。
米テキサス州グレープバインに本社を構える世界最大のビデオゲーム販売店、GameStopが今年6月1日をもってプレイステーション2の取り扱いを終了すると発表しました。
Rovio Entertainment が、今後自社製のゲームだけでなく他社が開発したゲームの配信も行うパブリッシング事業を行うと発表した。「Rovio Stars」というブランド名で様々なゲームアプリを配信していく。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、現地時間2013年5月15日、英国シルバーストーン・サーキットで開催された「グランツーリスモ」15周年記念イベントにおいて、シリーズ最新作となる『グランツーリスモ6』を発表しました。対応機種はPlayStation 3専用となり、
アップルは、5月16日に同社が展開しているiOS向けアプリ配信サービス「App Store」で、アプリのダウンロード数が500億本を突破したことを発表しました。
株式会社サイバーエージェント が、クラウドファンディング事業子会社として「 株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング 」を設立した。サービス開始時期は今夏を予定しているという。
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ) と LINE株式会社 が、ドコモのスマートフォンと無料通話・メールアプリ「 LINE 」との連携を通じ利便性・サービス向上を目的とした協業を行うことに合意した。今後両社は共同でLINEの「らくらくスマートフォン」
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。
Googleは、「Google I/O 2013」にて新サービス「Google Play game services」を発表しました。
京都インディーズゲームセミナー実行委員会は、6月8日(土)13時30分から、キャンパスプラザ京都にて、第3回京都インディーズゲームセミナーに開催することを発表いたします。これまで、京都インディーズセミナーは、2012年9月「個人発ゲームが国境を越えるとき」、2013
コーエーテクモホールディングスは5月7日、平成25年3月期(2012年4月1日〜2013年3月31日)連結決算の短信を発表しました。
カプコンは、2013年3月期(平成24年4月1日〜平成25年3月31日)連結決算を発表しました。