最新ニュース・まとめ(807 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(807 ページ目)

「東北ITコンセプト 福島GameJam 2013」の参加申し込み受付開始 公式ポスター&ロゴも決定 画像
その他

「東北ITコンセプト 福島GameJam 2013」の参加申し込み受付開始 公式ポスター&ロゴも決定

特定非営利活動法人国際ゲーム開発者協会日本(以下IGDA日本) が、8月3日(土〜4日(日)に開催するゲーム開発イベント「 東北ITコンセプト 福島GameJam 2013 」の参加者申込受付を開始した。締め切りは6月末日まで。募集要項と参加申込は こちら から。

ジンガ、iOS向けフル3DアクションRPG『Battlestone』リリース 画像
その他

ジンガ、iOS向けフル3DアクションRPG『Battlestone』リリース

米大手ソーシャルゲームディベロッパーのジンガが、iOS向けのフル3DCGのアクションRPG『Battlestone』をリリースした。ダウンロードは無料で、日本語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、中国語(簡/繁)、英語、韓国語の8カ国語に対応している。

ソーシャルに行ってしまった人を「G-cluster」で呼び戻す クラウドゲーム機「G-cluster」発表会 画像
その他

ソーシャルに行ってしまった人を「G-cluster」で呼び戻す クラウドゲーム機「G-cluster」発表会

ブロードバンドメディアは、5月27日に東京ミッドタウンにてクラウドゲーム機「G-cluster」の製品発表会を開催しました。

シアトルのスタートアップ、10万人以上がリアルタイム・トーナメントに参加できるプラットフォームを提供開始 画像
その他

シアトルのスタートアップ、10万人以上がリアルタイム・トーナメントに参加できるプラットフォームを提供開始

シアトルに拠点を置くスタートアップの Jawfish Games が、iOS、AndroidとWebブラウザをまたいで10万人以上のプレイヤーが同時にリアルタイム・トーナメントに参加できるゲームプラットフォームの提供を開始した。

「Facebook Home」は失敗?  プリインストール端末の欧州展開を中止しアプリ自体も全面刷新 画像
その他

「Facebook Home」は失敗? プリインストール端末の欧州展開を中止しアプリ自体も全面刷新

Business Insider が伝えるところによれば、米 Facebook が4月12日にリリースしたAndroid向けホームアプリ「 Facebook Home 」が思いのほか不調で、同アプリをプリインストールした端末のヨーロッパ展開を中止し、アプリ自体もリニューアルするという。

Grood、ソーシャルゲームを対象にした外国語音声提供サービスを開始 画像
その他

Grood、ソーシャルゲームを対象にした外国語音声提供サービスを開始

株式会社Grood が、同社が提供中の音声クラウドソーシングサービス「 Voip! 」にて法人・個人を対象に英語や中国語などの外国語音声のオンライン提供を開始した。

Xbox Oneでは中古販売の売り上げの一部がパブリッシャーに入るシステムを採用か 画像
その他

Xbox Oneでは中古販売の売り上げの一部がパブリッシャーに入るシステムを採用か

Xbox One正式発表後から多くのゲーマーが注目している“中古ゲームの取り扱い”に関する話題ですが、海外サイト MCV はマイクロソフトのブリーフィングを受けたという小売業者からの情報として、Xbox Oneのゲームの中古販売システムを明らかにしています。そのシステム

今後5年間でXbox 360本体は2,500万台の販売数を目指す、E3ではXbox 360に関連したビッグニュースも 画像
その他

今後5年間でXbox 360本体は2,500万台の販売数を目指す、E3ではXbox 360に関連したビッグニュースも

マイクロソフトは次世代ゲーム機「Xbo One」を大々的に発表しましたが、マイクロソフトは今後も現行のXbox 360にも注力し、今後5年に渡り2,500万台の販売台数の増加を目指している事を明らかにしています。

米ヤフー、ゲーム向けクロスプラットフォーム対応ソフトを開発するPlayerScaleを買収 画像
その他

米ヤフー、ゲーム向けクロスプラットフォーム対応ソフトを開発するPlayerScaleを買収

米 Yahoo が、ゲーム向けのクロスプラットフォーム対応ソフトウェアを開発するスタートアップの PlayerScale を買収した。金額や条件などは明らかにされていない。

【カジュアルコネクトアジア2013】あなたのゲームをブランドにする4つの方法・・・『Pig Rush』開発者が語るアプリ市場の傾向と対策 画像
その他

【カジュアルコネクトアジア2013】あなたのゲームをブランドにする4つの方法・・・『Pig Rush』開発者が語るアプリ市場の傾向と対策

ヒットゲームを作るのは非常に大変ですが、ヒットゲームの続編を作り、ブランドとして育てていくのは、もっと大変です。しかし、星の数ほどアプリがあり、F2Pタイトルが主流になりつつある中では、この重要性は明らかでしょう。

【カジュアルコネクトアジア2013】カジノソーシャルゲームのSGNが語る「ヒットビジネスからの脱却」 画像
その他

【カジュアルコネクトアジア2013】カジノソーシャルゲームのSGNが語る「ヒットビジネスからの脱却」

「ゲーム産業はまるで野球のようだ」カジノソーシャルゲームを開発するSocial Gaming Network(SGN)のCTOを務めるAber Whitcomb氏は語り、いかにして「常にヒットを打ち続けないといけないビジネスから抜け出すか」について述べました。

【カジュアルコネクトアジア2013】AppAnnieが豊富なデータで示す今のアプリストア 画像
その他

【カジュアルコネクトアジア2013】AppAnnieが豊富なデータで示す今のアプリストア

アプリストアのデータ分析で成長するAppAnnie(日本のInfinity Venture Capitalも出資しているそう)のJunde YU氏は「Global Trends in App Store Monetization」と題して講演。豊富なデータを用いて市場を概観しました。記事中の数字は全てゲームカテゴリに限定したもの

アークシステムワークス、「ギルティギア」最新作にアンリアル・エンジン3を採用・・・「Unreal Japan News」第66回 画像
その他

アークシステムワークス、「ギルティギア」最新作にアンリアル・エンジン3を採用・・・「Unreal Japan News」第66回

Epic Games Inc.(本社:米国ノースカロライナ州、CEO:Tim Sweeney)とアークシステムワークス株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役:木戸岡 稔、以下「アークシステムワークス」)は、両社がアンリアル・エンジン3ライセンス契約に調印したと発表しました。

gloops、同社初のネイティブゲーム『欧州クラブチームサッカー BEST☆ELEVEN+』をリリース 画像
その他

gloops、同社初のネイティブゲーム『欧州クラブチームサッカー BEST☆ELEVEN+』をリリース

株式会社gloops が、同社初となるネイティブアプリのソーシャルゲーム『 欧州クラブチームサッカー BEST☆ELEVEN+ 』をリリースした。まずはiOS向けに提供する。

【カジュアルコネクトアジア2013】職場をゾンビ状態にしないための4つの鍵 画像
その他

【カジュアルコネクトアジア2013】職場をゾンビ状態にしないための4つの鍵

「会社に行きたくない・・・」と一度も思わないような人はいないでしょうが、毎日思うようでも困ります。職場が嫌ではイノベーションもクリエイティブも生み出すことは到底できないはずです。では、改善するためにはどうしたら良いでしょうか?

【カジュアルコネクトアジア2013】ユービーアイが語る中国市場で成功するための方法 画像
その他

【カジュアルコネクトアジア2013】ユービーアイが語る中国市場で成功するための方法

世界各国に拠点を置いて積極的な事業展開を行なっているフランスの大手パブリッシャー、ユービーアイソフト。「Tackling the Chinese Mobile Market: A Guide for Western Developers & Publishers」としてユービーアイソフト中国のAurelien Palasse ビジネス&コミュニ

【カジュアルコネクトアジア2013】実はまだまだ成長中です、Fecebookのゲーム 画像
その他

【カジュアルコネクトアジア2013】実はまだまだ成長中です、Fecebookのゲーム

盟主的存在だったジンガの凋落によって、衰退期に入ったというような見方もされるようになったソーシャルゲームプラットフォームとしてのFacebook。しかし同社でアジア太平洋地域のゲームパートナーシップ部隊を率いるJessica Lee氏はそうした見方を一蹴し、「ゲームはF

【カジュアルコネクトアジア2013】業界の巨人、Big Fish Gamesが語るカジュアルゲームの現状と未来 画像
その他

【カジュアルコネクトアジア2013】業界の巨人、Big Fish Gamesが語るカジュアルゲームの現状と未来

シンガポールで開催中のカジュアルコネクトアジアで5月21日、イベントのメインスポンサーでもあるBig Fish Gamesが「Making Money with Casual Games--What’s Real Today?」と題して講演を行いました。壇上に立ったJessica Sachs女史はカジュアルゲームの現状と同社の

【カジュアルコネクトアジア2013】アジアにも広がるカジュアルゲームの潮流、「カジュアルコネクトアジア2013」が開幕 画像
その他

【カジュアルコネクトアジア2013】アジアにも広がるカジュアルゲームの潮流、「カジュアルコネクトアジア2013」が開幕

シンガポールで5月21日からカジュアルコネクトアジア2013(主催:カジュアルゲーム協会、23日まで)が開幕しました。事前登録者数は日本を含むアジア太平洋地域の国々から約850名をかぞえ、初日はビッグフィッシュなどの大手企業が講演、日本からもDeNAが登壇しました。

スカラーシップでCEDECに参加したことが大きな成果につながりました・・・ネイロ株式会社・今田智子さんインタビュー 画像
その他

スカラーシップでCEDECに参加したことが大きな成果につながりました・・・ネイロ株式会社・今田智子さんインタビュー

国際ゲーム開発者協会(IGDA)が世界の主要ゲームイベントで開催するスカラーシップ(奨学生制度)。合格者にはイベントの無償パスや会社見学(スタジオツアー)、ゲーム業界で働く先輩とのメンターミーティングといった特典が与えられます。今年は5月20日よりCEDEC&東

  1. 先頭
  2. 750
  3. 760
  4. 770
  5. 780
  6. 790
  7. 802
  8. 803
  9. 804
  10. 805
  11. 806
  12. 807
  13. 808
  14. 809
  15. 810
  16. 811
  17. 812
  18. 820
  19. 830
  20. 最後
Page 807 of 1,208