最新ニュース・まとめ(686 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(686 ページ目)

LINE、映像配信サービス「LINE LIVE CAST」にてイベント連動型コンテンツを拡大 画像
その他

LINE、映像配信サービス「LINE LIVE CAST」にてイベント連動型コンテンツを拡大

LINE株式会社が、メッセージングアプリ「LINE」で展開する映像配信サービス「LINE LIVE CAST」にて、ファッションショーや音楽ライブなど大型イベントと連動した番組の配信を拡大すると発表した。

フィンランドのモバイルゲームディベロッパーのSeriously、パズルRPG『Best Fiends』のグッズ展開を本格化 画像
企業動向

フィンランドのモバイルゲームディベロッパーのSeriously、パズルRPG『Best Fiends』のグッズ展開を本格化

フィンランド・ヘルシンキに拠点を置くモバイルゲームディベロッパーのSeriouslyが、同社が提供するスマートフォン向けパズルRPG『Best Fiends』のぬいぐるみやフィギュアの販売を開始した。

Amazon Game Studio、『スプリンターセル』など手掛けたベテラン開発者が退職 画像
企業動向

Amazon Game Studio、『スプリンターセル』など手掛けたベテラン開発者が退職

複数の海外メディアを通じて、Amazon Game Studioでシニアゲームデザイナーを務めていたゲーム開発者Clint Hocking氏が、同スタジオより退陣したことが明かされました。

中国・上海の海賊版販売店を一斉取締まり、日本のアニメ・映画などで閉店へ 画像
その他

中国・上海の海賊版販売店を一斉取締まり、日本のアニメ・映画などで閉店へ

海外流通促進機構(CODA)は、2015年7月15日と17日、上海市内に所在する6軒の海賊版販売店に対する取締りを実施したと発表した。

BASICで学ぶゲームプログラミング~『プチコン3号』が高校の授業に導入された経緯とは? 画像
人材育成

BASICで学ぶゲームプログラミング~『プチコン3号』が高校の授業に導入された経緯とは?

ニンテンドー3DSで、BASICを使ったプログラミングが楽しめる『プチコン3号』。このソフトが大阪府立泉尾高校で授業に導入されることになりました。その経緯や狙いについて関係者に集まってもらいました。

FPSの世界に入れるVR施設「Zero Latency VR」がオーストラリアに登場 画像
ゲーム開発

FPSの世界に入れるVR施設「Zero Latency VR」がオーストラリアに登場

オーストラリアのメルボルンにて、VR(拡張現実)を利用した体験型ゲーム施設「Zero Latency VR」がオープンします。

『悪代官』などのGAE、中国talkwebと資本提携し「巨大市場の懐に入る」 画像
企業動向

『悪代官』などのGAE、中国talkwebと資本提携し「巨大市場の懐に入る」

グローバル・A・エンターテインメントといえば、アラフォーのゲーマーには懐かしいメーカーかもしれません。『悪代官』『ザ・マエストロムジーク』などユニークな作風で知られていました。同社が7月30日に、中国IT企業大手のtalkwebと資本提携を行い、業界を驚かせました。

時期Androidは「マシュマロ」に リリースは今秋か 画像
その他

時期Androidは「マシュマロ」に リリースは今秋か

Googleは17日(現地時間)、「Android M」としていた次期Android OSの正式名称を「Android 6.0 Marshmallow」であることを発表した。

モーション操作のスマートリング「Talon」発表 ゲーム体験をどう変える? 画像
ゲーム開発

モーション操作のスマートリング「Talon」発表 ゲーム体験をどう変える?

米国カリフォルニア州サンノゼに拠点を置く、スタートアップ企業Titanium Falcon Inc.は、「これからのゲームプレイを変貌させる」というキャッチフレーズの指輪型コントローラー「Talon」を発表しました。

米BuzzFeedとヤフー、新ニュースメディア創刊へ「BuzzFeed Japan」を設立 画像
その他

米BuzzFeedとヤフー、新ニュースメディア創刊へ「BuzzFeed Japan」を設立

米メディア企業のBuzzFeed(バズフィード)とヤフーは18日、合弁事業会社「BuzzFeed Japan株式会社」を設立し、今冬にも日本向けのニュースメディア(正式名称未定)を創刊することを発表した。

ジンガ、第2四半期は赤字縮小・・・カジノゲームに注力 画像
企業動向

ジンガ、第2四半期は赤字縮小・・・カジノゲームに注力

米国のジンガが発表した第2四半期業績(4月1日~6月30日)は、売上高1億9990万ドル(前年同期比+30%)、純損失2680万ドル(―)でした(米国会計基準)。

ネクソン、第2四半期業績は中国の『アラド戦記』が好調 画像
企業動向

ネクソン、第2四半期業績は中国の『アラド戦記』が好調

ネクソンが13日発表した、平成27年12月期 第2四半期(1月1日~6月30日)は売上高946億3600万円(+12.1%)、営業利益335億3900万円(+7.7%)、税引前利益382億4700万円(+31.8)、四半期利益319億6000万円(+56.0%)、純利益315億4900万円(+56.0%)でした。

英King.com、第2四半期業績は『キャンディクラッシュ』以外が成長も減収減益 画像
企業動向

英King.com、第2四半期業績は『キャンディクラッシュ』以外が成長も減収減益

『キャンディクラッシュ』などを提供する英国のキング・デジタル・エンターテインメントが発表した第2四半期(4月1日~6月30日)の業績は売上高4億9000万ドル(税年同期比-17.5%)、純利益1億1900万ドル(-27.9%)と低調でした(IFRS準拠)。

スマイルブームの『プチコン3号』が高校の実習教材に 画像
人材育成

スマイルブームの『プチコン3号』が高校の実習教材に

スマイルブームは、大阪府立泉尾高等学校において、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『プチコン3号 SmileBASIC』をプログラミング教育の実習教材として提供すると発表しました。

性差別を討論する「GamerGate」イベントに6回にわたる爆弾テロ予告―75名が一時避難 画像
その他

性差別を討論する「GamerGate」イベントに6回にわたる爆弾テロ予告―75名が一時避難

米国ジャーナリスト向けイベント「SPJ Airplay」主催のMichael Koretzky氏は、同イベントの「GamerGate」ディスカッションパネルに向けて複数の爆弾テロ予告があったことを報告しました。

記野直子の『最新北米市場分析』2015年7月号―Xbox One後方互換やインディーに注目 画像
市場

記野直子の『最新北米市場分析』2015年7月号―Xbox One後方互換やインディーに注目

日本がお盆を迎えている間に、7月度の北米市場データ速報がNPDから発表されましたので報告します! 市場全体でみると5億4000万ドル(約675億円)と前年比5%アップの市場となりましたが、夏休みに入った7月。

SCEJA、『コールオブ デューティ ブラックオプスIII』の国内パブリッシング権を獲得 画像
市場

SCEJA、『コールオブ デューティ ブラックオプスIII』の国内パブリッシング権を獲得

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアはアクティビジョンとパートナーシップを組み、国内で『Call of Duty: Black Ops 3(コールオブ デューティ ブラックオプスIII)』をリリースすると発表しました。

リーダーボードを組み込んでみる・・・「ゲームアプリをソーシャル化するAppSteroid」第4回 画像
ゲーム開発

リーダーボードを組み込んでみる・・・「ゲームアプリをソーシャル化するAppSteroid」第4回

前回、さらっと1.0の説明をしましたが、1.0よりリーダーボードがマルチリーダーボード対応となり、一つのゲームで複数のスコアを管理できるようになりました。

高度な身代金請求型ウイルスを作成できる無償キット「Tox」が出現 画像
その他

高度な身代金請求型ウイルスを作成できる無償キット「Tox」が出現

マカフィーは17日、高度なランサムウェア(身代金請求型ウイルス)を作成できる無償キット「Tox」に関する情報を公開した。

女性が歩む「ビデオゲーム文化」とは…ゲーム“ボーイ”は男子のもの? 画像
文化

女性が歩む「ビデオゲーム文化」とは…ゲーム“ボーイ”は男子のもの?

本記事では、「女性」と「ゲーム文化」の複雑な関係を議論する海外フォーラムスレッド「No Girl Wins: 3 Ways Girls Unlearn Their Love of Gaming」を紹介。

  1. 先頭
  2. 630
  3. 640
  4. 650
  5. 660
  6. 670
  7. 681
  8. 682
  9. 683
  10. 684
  11. 685
  12. 686
  13. 687
  14. 688
  15. 689
  16. 690
  17. 691
  18. 700
  19. 710
  20. 最後
Page 686 of 1,251