最新ニュース・まとめ(652 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(652 ページ目)

VR業界の今が分かるカオスマップをThe VR Fundが公開、コンテンツ関連をチェックしてみた 画像
ゲーム開発

VR業界の今が分かるカオスマップをThe VR Fundが公開、コンテンツ関連をチェックしてみた

コロプラやgumiも出資する米国の投資ファンド、The VR FundがVR関連企業をまとめたカオスマップを公開していました。米国からの目線という事は差し引いて考える必要があると思いますが、VRの今を知れる貴重なものだと思い紹介します。

子供向けゲームアワード「Kids' Game Awards」が今秋開催!―任天堂やアクティビジョンも協力 画像
文化

子供向けゲームアワード「Kids' Game Awards」が今秋開催!―任天堂やアクティビジョンも協力

「The Game Awards」、「D.I.C.E. Award」「GDC Awards」など、ゲーム業界では毎年様々なアワードイベントが行われていますが、ドリームワークス・アニメーション傘下のAwesomenessTVは、子供向けの新イベント「Kids' Game Awards」を発表しました。

フェイスブック、Instagramでも「ダイナミック広告」を展開へ 画像
マネタイズ

フェイスブック、Instagramでも「ダイナミック広告」を展開へ

フェイスブックは、運営している写真投稿型SNS「Instagram」上において、「ダイナミック広告」を開始すると発表した。

米任天堂、「2DS」の北米価格をさらに値下げ―79.99ドル 画像
企業動向

米任天堂、「2DS」の北米価格をさらに値下げ―79.99ドル

任天堂オブアメリカは、3D立体視機能を排したニンテンドー3DSのバリエーション機「ニンテンドー2DS」の小売価格改訂を発表しました。

セガサミーHD、平成28年3月期決算を発表―次期は『艦これアーケード』『龍が如く6』等が主力 画像
企業動向

セガサミーHD、平成28年3月期決算を発表―次期は『艦これアーケード』『龍が如く6』等が主力

セガサミーホールディングス株式会社は、平成28年3月期の決算を発表しました。

国内モバイルゲーム、上位10ゲームだけで市場収益50%占める 画像
市場

国内モバイルゲーム、上位10ゲームだけで市場収益50%占める

日本のモバイルゲーム市場について、電通と米App Annieによる最新調査の結果が、日本ゲームアプリ市場レポート「日本のゲームアプリ市場を理解する視点」として発表された。

「任天堂らしさはスマホでも通用すると手応え」DeNA守安社長 画像
市場

「任天堂らしさはスマホでも通用すると手応え」DeNA守安社長

ディー・エヌ・エーは、2016年5月11日に実施した「2015年度第4四半期における業績の報告」で、任天堂との協業に関してのコメントを行っています。

グーグル、Android向けのVR技術「AndroidVR」をGoogle I/Oで発表か 画像
ゲーム開発

グーグル、Android向けのVR技術「AndroidVR」をGoogle I/Oで発表か

米Googleは、現地時間18日から開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」を開催するが、そこで「AndroidVR」と呼ばれるAndroid向けのVR技術を発表するのではないかと見られている。

スクエニHD、平成28年3月期決算を発表―『ドラクエX』『FFXIV』追加ディスク、スマホ向けタイトルが好調 画像
企業動向

スクエニHD、平成28年3月期決算を発表―『ドラクエX』『FFXIV』追加ディスク、スマホ向けタイトルが好調

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成28年3月期の決算を発表しました。

Gear VR、4月の利用者数が100万人突破―映像コンテンツが人気 画像
ゲーム開発

Gear VR、4月の利用者数が100万人突破―映像コンテンツが人気

Oculus VR社は、サムスンと協力して開発したモバイル端末向けのHMD型VRデバイス「Gear VR」のOculusプラットフォーム利用者が、4月に100万人を突破したと発表しました。

年末までに「e-Sports認知度」は著しく上昇、観戦者は約3億人増―海外調査報告 画像
市場

年末までに「e-Sports認知度」は著しく上昇、観戦者は約3億人増―海外調査報告

市場リサーチ企業Newzooより、2016年末までに全世界のe-Sportsを認知するユーザー数が10億人を突破するであろうとの見通しが報告されています。

マーベラス、平成28年3月期決算を発表―海外での『ログレス』人気が貢献、社外取締役の久夛良木氏6月退任へ 画像
企業動向

マーベラス、平成28年3月期決算を発表―海外での『ログレス』人気が貢献、社外取締役の久夛良木氏6月退任へ

株式会社マーベラスは、平成28年3月期の決算(連結)を発表しました。

DeNA、平成28年3月期決算を発表―任天堂との協業、今後の展開についても 画像
企業動向

DeNA、平成28年3月期決算を発表―任天堂との協業、今後の展開についても

株式会社ディー・エヌ・エーは、平成28年3月期の決算(連結)を発表しました。

バンダイナムコHD、平成28年3月期決算を発表―ソシャゲ、スマホアプリなど好調 画像
企業動向

バンダイナムコHD、平成28年3月期決算を発表―ソシャゲ、スマホアプリなど好調

株式会社バンダイナムコホールディングスは、平成28年3月期の決算(連結)を発表しました。

アマゾンが動画投稿共有配信サービス「Amazon Video Direct」開始 画像
文化

アマゾンが動画投稿共有配信サービス「Amazon Video Direct」開始

アマゾン・ドット・コムはユーザーが自ら映像を投稿し、アマゾンのユーザーに届ける新サービス「Amazon Video Direct(AVD)」をスタートした。

泉水敬氏がマーベラス副社長に就任予定ー国内報道 画像
企業動向

泉水敬氏がマーベラス副社長に就任予定ー国内報道

日本経済新聞は、マーベラスが日本マイクロソフトでXbox事業のトップを務めていた泉水敬氏を副社長兼最高執行責任者(COO)に据える方針であると報じています。6月21日開催予定の株主総会後の取締役会で正式決定されるとのこと。

ディズニーが家庭用ゲームパブリッシング撤退、『Disney Infinity』も終止符 画像
企業動向

ディズニーが家庭用ゲームパブリッシング撤退、『Disney Infinity』も終止符

複数の海外メディアより、ディズニーがコンソール向けの自社ゲームパブリッシング事業から撤退予定であると伝えられています。

なぜいまアニメスタジオ設立なのか? CygamesPictures が語る理念と戦略 画像
その他

なぜいまアニメスタジオ設立なのか? CygamesPictures が語る理念と戦略

Cygamesがいまアニメに目を向けている。15年3月にはアニメ事業部を設立、4月にはアニメーション制作事業のCygamesPicturesも設立した。その理念と戦略を伺った。

VRチームは50人規模、馬場社長が明かすコロプラが全力でVRに取り組む理由 画像
ゲーム開発

VRチームは50人規模、馬場社長が明かすコロプラが全力でVRに取り組む理由

3月に出荷開始されたOculus Riftのロンチタイトルに『Fly to KUMA』『VR Tennis Online』の2作品をリリースしたコロプラ。スマホゲーム大手として知られる同社ですが、VRに力を入れ、開発チームは既に40~50人という規模になっているそうです。

「VRに臨場感はあって当たり前、追求するのは関係性」バンダイナムコ原田氏 画像
ゲーム開発

「VRに臨場感はあって当たり前、追求するのは関係性」バンダイナムコ原田氏

一昨年9月に鮮烈なデビューを飾ったバンダイナムコエンターテインメントのPSVR向け『サマーレッスン』。また、同社は現在お台場にて「VR Zone」という期間限定のVRを使ったアミューズメント施設を運営中です。

  1. 先頭
  2. 600
  3. 610
  4. 620
  5. 630
  6. 640
  7. 647
  8. 648
  9. 649
  10. 650
  11. 651
  12. 652
  13. 653
  14. 654
  15. 655
  16. 656
  17. 657
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 652 of 1,265