最新ニュース・まとめ(649 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(649 ページ目)

リクルートがTokyo Otaku Mode に出資 ポップカルチャーの海外向けEC展開を支援 画像
企業動向

リクルートがTokyo Otaku Mode に出資 ポップカルチャーの海外向けEC展開を支援

リクルートホールディングスが投資ファンドを通じてTokyo Otaku Mode Inc.に出資した。TOMはサイトやEC利用のユーザーのさらなる拡大を目指す。

レゴとマイクロソフトが連携開発、地球を探索する教育用プログラミング教材 画像
人材育成

レゴとマイクロソフトが連携開発、地球を探索する教育用プログラミング教材

レゴエデュケーションと日本マイクロソフトは、小中高生を対象にしたクラウドを活用するプログラミング教育カリキュラムを10月27日提供開始し、全国の教育機関への展開で連携すると発表した。教育関係者向けデモセッションも11月28日開催予定。

小中高生の開発コンテスト「アプリ甲子園2015」、優勝は“食物アレルギー情報アプリ” 画像
人材育成

小中高生の開発コンテスト「アプリ甲子園2015」、優勝は“食物アレルギー情報アプリ”

D2Cは25日、小中高生を対象としたスマホアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2015」の決勝戦を開催。10組によるプレゼンテーション後、中馬慎之祐さん(ちゅうまん しんのすけ・成蹊小学校6年)の“食物アレルギー情報アプリ”「アレジー」が優勝した。

マスとデジタルの間に「データドリブン・クリエイティブ」・・・小霜和也「ゲーム広告はこう作れ」第11回 画像
市場

マスとデジタルの間に「データドリブン・クリエイティブ」・・・小霜和也「ゲーム広告はこう作れ」第11回

ゲーム業界の皆様、こんにちは。今回は、僕が取り組んでいる「データドリブン・クリエイティブ」というものについて話してみたいと思います。

「熱心なユーザーは多い」適切な事業運営を行えばブラウザゲームはまだ戦える・・・gloopsが語る 画像
ゲーム開発

「熱心なユーザーは多い」適切な事業運営を行えばブラウザゲームはまだ戦える・・・gloopsが語る

10月21日にgloopsオフィスで開催された、gloops × DeNA × DMMセミナーイベント 「ブラウザゲームの未来を考える」。ブラウザゲームの事業機会や今後の展望に関して、3社それぞれの観点からプレゼンテーションが行われました。

『銀河英雄伝説タクティクス』は今冬配信、さらに未公開の大型IPタイトルも進行中―
ゲーム開発

『銀河英雄伝説タクティクス』は今冬配信、さらに未公開の大型IPタイトルも進行中―"ブラウザゲームはまだ死なず"とDMMが語る

2015年10月21日にgloopsオフィスで開催された、gloops × DeNA × DMMセミナーイベント 「ブラウザゲームの未来を考える」。ブラウザゲームの事業機会や今後の展望に関して、3社それぞれの観点からプレゼンテーションが行われました。

【KYUSYU CEDEC 2015】ノードベースでエフェクトを作る!『FINAL FANTASY XV -EPISODE DUSCAE-』のエフェクト制作に見るユニークなアプローチ 画像
ゲーム開発

【KYUSYU CEDEC 2015】ノードベースでエフェクトを作る!『FINAL FANTASY XV -EPISODE DUSCAE-』のエフェクト制作に見るユニークなアプローチ

様々な場面で利用されているノードベースなGUI。従来エンジニアが主体となって実装や調整を行っていた分野において、エンジニアはツール開発に注力し、その上でゲームデザイナやアーティストが実装を行うことで、イテレーションの高速化を目指すというものです。

iOS/Androidアプリ世界売上の7~9割を「モバイルゲーム」が占める―元米ヤフー役員が報告 画像
市場

iOS/Androidアプリ世界売上の7~9割を「モバイルゲーム」が占める―元米ヤフー役員が報告

海外インターネットビジネス専門家の報告より、スマホ/タブレット向けアプリの売上に関するグローバルデータが明かされました。

【KYUSYU CEDEC 2015】気になる仕様書作成と管理方法について、ガンバリオンが手の内をあかした! 紙からデータへ、そしてこれから・・・ 画像
ゲーム開発

【KYUSYU CEDEC 2015】気になる仕様書作成と管理方法について、ガンバリオンが手の内をあかした! 紙からデータへ、そしてこれから・・・

ゲームデザイナーの業務の大半を占める仕様書の作成。しかし、これまで仕様書の具体的な書式や管理方法については、議論されることがありませんでした。

ハーツユナイテッド、クリエイティブ事業を行う傘下3社を合併・・・立て直し図る 画像
企業動向

ハーツユナイテッド、クリエイティブ事業を行う傘下3社を合併・・・立て直し図る

ハーツユナイテッドグループは、傘下でクリエイティブ事業を行う、プレミアムエージェンシー、G&D、デジタルハーツ・ビジュアルの3社合併を行い、新社名をフレイムハーツとすることを発表しました。

『モンスターストライク』が世界収益1位の快挙、17か月連続1位『クラッシュ・オブ・クラン』を抜いて・・・AppAnnie調べ 画像
市場

『モンスターストライク』が世界収益1位の快挙、17か月連続1位『クラッシュ・オブ・クラン』を抜いて・・・AppAnnie調べ

App Annieは、2015年9月度の世界のゲームアプリ収益ランキングにおいて、ミクシィの『モンスターストライク』が初めて1位を獲得したと発表しました。

【KYUSYU CEDEC 2015】フロム・ソフトウェア『DARK SOULS III』のデビュートレイラーはいかにして作られたのか? 画像
ゲーム開発

【KYUSYU CEDEC 2015】フロム・ソフトウェア『DARK SOULS III』のデビュートレイラーはいかにして作られたのか?

ゲーム機の性能向上と共にカットシーン(リアルタイムレンダリングによる映画的なイベントシーン演出など)の比率が上昇する昨今。一方でクオリティに限界があるのも事実で、トレーラーのような宣伝映像に使用することはできません。

ガンホー、台湾Gamaniaとゲームパブリッシング事業に関する合弁会社「Gungho Gamania(仮)」を設立 画像
市場

ガンホー、台湾Gamaniaとゲームパブリッシング事業に関する合弁会社「Gungho Gamania(仮)」を設立

ガンホー・オンライン・エンターテイメントが、台湾の大手Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.とゲームパブリッシング事業に関する合弁会社設立のため契約を締結した。

【UNREAL FEST 2015】Oculus社の池田輝和氏にVR国内展開を訊く―国産タイトルも開発中 画像
ゲーム開発

【UNREAL FEST 2015】Oculus社の池田輝和氏にVR国内展開を訊く―国産タイトルも開発中

エピック・ゲームズ・ジャパンが、神奈川県の横浜で開催した「UNREAL FEST 2015 YOKOHAMA」。Oculusパートナーシップリード池田輝和氏にOculus Riftの国内展開について聞きました。

CA Tech Kids、『マインクラフト』を使った小学生向けプログラミング体験会を11/8に全国3か所で開催 画像
人材育成

CA Tech Kids、『マインクラフト』を使った小学生向けプログラミング体験会を11/8に全国3か所で開催

小学生向けプログラミング事業を手がける株式会社CA Tech Kidsが、プログラミング学習の体験イベント「Minecraftプログラミング体験会」を開催する。

【UNREAL FEST 2015】「進化についてこい」「本物をみせてやる」イベントの模様をレポート 画像
ゲーム開発

【UNREAL FEST 2015】「進化についてこい」「本物をみせてやる」イベントの模様をレポート

UNREAL ENGINE 4 のオフィシャルイベント、アンリアルフェスが10/18(日)にパシフィコ横浜で開催されました。公開イベントとしては今年3月の大阪に続き、3回目の開催となった今回、事前登録は1,300名を超え、その注目度の高さを改めて見せました。

「闘会議GP」ゲーム大会の賞金総額が1億円突破 ―『ダンジョンストライカー』1,100万円、『モンギア』2,000万円など 画像
文化

「闘会議GP」ゲーム大会の賞金総額が1億円突破 ―『ダンジョンストライカー』1,100万円、『モンギア』2,000万円など

ドワンゴは、賞金・賞品総額1億円以上のゲーム大会「闘会議GP(グランプリ)」の追加開催タイトルや、一部ゲームタイトルの賞金総額を発表しました。

【UNREAL FEST 2015】comcept稲船敬二氏「インディーゲームは不可能を可能にする」 画像
ゲーム開発

【UNREAL FEST 2015】comcept稲船敬二氏「インディーゲームは不可能を可能にする」

神奈川県の横浜で開催されたエピック・ゲームズジャパン主催の開発者向けイベント「UNREAL FEST 2015 YOKOHAMA」。本イベントでcomcept代表の稲船敬二氏が熱く語った基調講演のレポ―トをお伝えします。

アップル、「iOS 9.1」公開・・・パフォーマンス向上のほか、多数の問題を修正 画像
その他

アップル、「iOS 9.1」公開・・・パフォーマンス向上のほか、多数の問題を修正

アップルは22日未明、「iOS 9.1」の公開を開始した。iOSデバイスから直接、またはiTunes経由でアップデートが可能。

CEDEC 2015、セッション資料をウェブで無料公開 「CEDiL」で60セッション以上 画像
その他

CEDEC 2015、セッション資料をウェブで無料公開 「CEDiL」で60セッション以上

8月26日から28日にかけて開催された「CEDEC 2015」。このオーディエンス賞とインタラクティブ賞が選出された。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 644
  8. 645
  9. 646
  10. 647
  11. 648
  12. 649
  13. 650
  14. 651
  15. 652
  16. 653
  17. 654
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 649 of 1,227