最新ニュース・まとめ(655 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(655 ページ目)

Oculus VRがモデリングツールも提供 専用VRコントローラー「Oculus Touch」でVRモデリングツール 画像
ゲーム開発

Oculus VRがモデリングツールも提供 専用VRコントローラー「Oculus Touch」でVRモデリングツール

Oculus VRが、現地時間の9月23~25日に米ハリウッドにて開催した開発者向けカンファレンスイベント「Oculus Connect 2」にて、VR空間で3Dモデルの彫刻が行えるモデリングツールを発表した。

クラウド型ゲームサービス「J:COMゲーム」提供開始……タブレットとの連携も可能 画像
市場

クラウド型ゲームサービス「J:COMゲーム」提供開始……タブレットとの連携も可能

ジュピターテレコム(J:COM)は28日、J:COMスマートテレビサービス加入者向けの新サービス「J:COMゲーム」を発表した。10月1日より、関西エリアおよび九州・山口エリアにおいて提供を開始する。

ジンガ、ソーシャルカジノゲームを提供するRising Tide Gamesを買収 画像
企業動向

ジンガ、ソーシャルカジノゲームを提供するRising Tide Gamesを買収

米ジンガが、スロットなどギャンブルをモチーフとしたソーシャルゲームを開発・提供するスタートアップのRising Tide Gamesを買収した。金額や条件は明らかにされていない。

『マインクラフト』が来春Oculus Rift対応 VR空間でのプレイが可能に 画像
ゲーム開発

『マインクラフト』が来春Oculus Rift対応 VR空間でのプレイが可能に

「Oculus Connect 2」にて、サンドボックスゲーム『マインクラフト』のWindows10版が来年発売予定のVRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の製品版に対応することが発表された。

国内展開が熱く語られた「Xbox One大感謝祭 2015」メディアブリーフィング 画像
企業動向

国内展開が熱く語られた「Xbox One大感謝祭 2015」メディアブリーフィング

9月26日(土)より東京・品川で開催される「Xbox One 大感謝祭 2015 東京」。同イベントに先んじて実施された「プレス事前体験会」メディアブリーフィングの発表内容をレポートします。

Oculus Rift製品版、価格は「少なくとも300ドル」―共同創業者が語る 画像
ゲーム開発

Oculus Rift製品版、価格は「少なくとも300ドル」―共同創業者が語る

Oculus VR社が、ロサンゼルスで開催している開発者向けイベント「Oculus Connect 2」。本イベントにて共同創業者で製造担当副社長Nate Mitchell氏が、Oculus Rift製品版価格が少なくとも300ドル以上になると語りました。

『The Sims』を長年支えたマクシスのゼネラルマネージャーが退任―EA代表が今後の展開語る 画像
企業動向

『The Sims』を長年支えたマクシスのゼネラルマネージャーが退任―EA代表が今後の展開語る

Electronic Artsは、『The Sims』シリーズを長年にわたって支えてきたMaxisゼネラルマネージャーLucy Bradshaw氏の退陣を発表しました。

イベントの効果は?クランは必要?Lobiブースで『ブレフロ』『ログレス』プロデューサーが激論 画像
ゲーム開発

イベントの効果は?クランは必要?Lobiブースで『ブレフロ』『ログレス』プロデューサーが激論

開発より運営が重要とされるスマホゲーム。コミュニティマネジメントの試行錯誤が各社で続いています。もっとも成功例が少ないとあって、なかなか実情が見えてこないのが事実。

eSports番組がプライムタイムに進出―米テレビ局の新たな挑戦 画像
文化

eSports番組がプライムタイムに進出―米テレビ局の新たな挑戦

米国のテレビ局が、視聴率競争が激しい金曜日の20時から23時台のいわゆるプライムタイムにe-Sports番組を放送することが明らかになりました。

個性的すぎるパネリストに議論は爆発寸前~インディゲームデベロッパーが見るゲームの未来 画像
ゲーム開発

個性的すぎるパネリストに議論は爆発寸前~インディゲームデベロッパーが見るゲームの未来

2013年前後から国内でも一般的になってきた「インディゲーム」という呼称。東京ゲームショウ2015でも、さまざまなタイトルがみられました。これらを背景に、Twitchブースではインディゲームをテーマに様々なトークセッションを開催。

VRヘッドセット「Gear VR」の製品版発表―価格はβ版の半額99ドル 画像
ゲーム開発

VRヘッドセット「Gear VR」の製品版発表―価格はβ版の半額99ドル

サムスンとOculus VRが共同開発するVRヘッドセット「Gear VR」。現在は「Innovator Edition」なるベータ版が販売されている本機ですが、より安価で流通する製品版が発表されました。

「日本ゲーム大賞 2015」各賞発表 ― 経済産業大臣賞は桜井政博、ゲームデザイナーズ大賞は『Ingress』 画像
その他

「日本ゲーム大賞 2015」各賞発表 ― 経済産業大臣賞は桜井政博、ゲームデザイナーズ大賞は『Ingress』

「東京ゲームショウ2015」の開催にあわせて、CESA主催による「日本ゲーム大賞 2015」各賞が発表されました。

立命館小とCA Tech Kidsなど15組・・・プログラミング教育実証校ほか決定 画像
人材育成

立命館小とCA Tech Kidsなど15組・・・プログラミング教育実証校ほか決定

 三菱総合研究所は、文部科学省より受託している「平成27年度情報教育指導力向上支援事業」の一環として、プログラミング教育を実施する学校とサポートできる協力団体の募集を行い、実証校と協力団体の組み合わせを発表した。

『ゲーム・オブ・ウォー』のMachineZoneトップが語るスマホゲームでの戦い方 画像
ゲーム開発

『ゲーム・オブ・ウォー』のMachineZoneトップが語るスマホゲームでの戦い方

MMORPG『ゲーム・オブ・ウォー』が日本でも大ヒット中の米MachineZone。同社のCEOであるGabriel Leydon氏が初来日し、東京ゲームショウのCyyberZブースを訪問しました。

レベルファイブ日野氏があかした成功の秘訣、それは経営者とクリエイターが「なかよくすること」 画像
ゲーム開発

レベルファイブ日野氏があかした成功の秘訣、それは経営者とクリエイターが「なかよくすること」

過去41タイトルの平均販売本数が93.6万本という、脅威のヒット率をほこるレベルファイブ。この成功の秘訣とは何か、同社の日野晃博社長は東京ゲームショウ2015の基調講演で語りました。

動画プラットフォーム戦国時代!Twitch、YouTube、ニコニコ動画、主要3社がアピールする動画配信プラットフォームの特徴とは? 画像
市場

動画プラットフォーム戦国時代!Twitch、YouTube、ニコニコ動画、主要3社がアピールする動画配信プラットフォームの特徴とは?

パッケージゲームからアプリに市場が変わり、コンテンツの総量が爆発的に増加しました。文字通り星の数ほどあるアプリ群の中で、どのようにして自社のタイトルを認知させるか。そこで高い注目を集めているのが、動画配信や実況プレイです。

海外キッズの過半数がモバイルゲームをプレイ―コンソールやPCは減少傾向―NPD報告 画像
市場

海外キッズの過半数がモバイルゲームをプレイ―コンソールやPCは減少傾向―NPD報告

NPD Groupより、子ども達を対象にしたゲームプレイ環境調査結果が発表されました。対象の過半数がモバイルゲームを遊んでいることが明かされ、PCでゲームを楽しむ子どもが減少したと報告されています。

PlayStation VR開発トップ伊藤雅康氏インタビュー「PlayStation 4エコシステム」の全容とは? 画像
ゲーム開発

PlayStation VR開発トップ伊藤雅康氏インタビュー「PlayStation 4エコシステム」の全容とは?

今年も大盛況のうちに幕を閉じた東京ゲームショウ2015。ゲームタイトルの発表や試遊はもちろんのこと、各社色とりどりのステージイベントを取り揃え、会場となった幕張メッセは連日熱気に包まれていました。

5分の楽曲を0.5秒で解析!CRI・ミドルウェアが「BEATWIZ」をTGSで披露 画像
ゲーム開発

5分の楽曲を0.5秒で解析!CRI・ミドルウェアが「BEATWIZ」をTGSで披露

昨今、スマホゲームでは音楽ゲームが人気を集めていますが、CRI・ミドルウェアでは、そうした音楽ゲームの開発をサポートする新商品「BEATWIZ」(ビートウィズ)を開発し、東京ゲームショウのビジネスソリューションコーナーに出展しました。

中国で成功するスマホゲームに必須の「VIPシステム」とは? 『ウチ姫』も展開するKONGZHONG JPに聞いた 画像
市場

中国で成功するスマホゲームに必須の「VIPシステム」とは? 『ウチ姫』も展開するKONGZHONG JPに聞いた

中国のゲーム大手KONGZHONG(空中网)の日本法人であるKONGZHONG JP(コンゾン・ジャパン)は東京ゲームショウに出展し、中国展開を検討する日本企業にアピールすると共に、中国発のタイトルの日本でのパブリッシングも開始することを明らかにしました。

  1. 先頭
  2. 600
  3. 610
  4. 620
  5. 630
  6. 640
  7. 650
  8. 651
  9. 652
  10. 653
  11. 654
  12. 655
  13. 656
  14. 657
  15. 658
  16. 659
  17. 660
  18. 670
  19. 680
  20. 最後
Page 655 of 1,227