最新ニュース・まとめ(553 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(553 ページ目)

【e-Sportsの裏側】「e-Sports」は新しいエンターテイメントの形、「焦らず、じっくり進めていく。」―ウォーゲーミングジャパン キーマンインタビュー 画像
文化

【e-Sportsの裏側】「e-Sports」は新しいエンターテイメントの形、「焦らず、じっくり進めていく。」―ウォーゲーミングジャパン キーマンインタビュー

e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。

「E3 2017」主要カンファレンスのスケジュール表!日本時間も記載 画像
その他

「E3 2017」主要カンファレンスのスケジュール表!日本時間も記載

6月13日より開催される世界最大のゲームイベント「E3 2017」。同イベントの公式Twitterは、主要カンファレンスの地域別スケジュール表を公開しています。

「Kickstarter」日本向けサービス開始が告知―日本からプロジェクトの登録が可能に 画像
マネタイズ

「Kickstarter」日本向けサービス開始が告知―日本からプロジェクトの登録が可能に

クラウドファンディングサイト「Kickstarter」は、日本向けのサービスを2017年内に開始すると発表しました。

Vive新型ヘッドセットが発表、「Daydream」採用の完全ワイヤレス仕様 画像
ゲーム開発

Vive新型ヘッドセットが発表、「Daydream」採用の完全ワイヤレス仕様

Googleは自社カンファレンスイベント「Google I/O 2017」を通して、VRプラットフォーム「Daydream」を利用したVive開発の新型スタンドアローンヘッドセットを発表しました。

海外Ubisoft、2018年度は更なる大作ゲームを4本発売へ 画像
企業動向

海外Ubisoft、2018年度は更なる大作ゲームを4本発売へ

Ubisoftは、2018年度中にさらなる大作ゲーム4本をリリースすると、海外向け業績報告にて明らかにしています。

『LoL』学生支援プログラム「LeagueU」正式スタート、昨年度の活動映像も 画像
文化

『LoL』学生支援プログラム「LeagueU」正式スタート、昨年度の活動映像も

ライアットゲームズは、『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』学生向けコミュニティー支援プログラム「LeagueU」を、5月18日より正式スタートしたと発表しました。

「A 5th of BitSummit」会場情報&追加登壇者が公開―SUDA51氏、吉田修平氏、乃一文香氏など 画像
ゲーム開発

「A 5th of BitSummit」会場情報&追加登壇者が公開―SUDA51氏、吉田修平氏、乃一文香氏など

一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会は、2017年5月20日~21日にかけて京都市勧業館「みやこめっせ」にて開催されるインディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」の会場レイアウトと追加ステージ情報を発表しました。

『バイオハザード7』セールス目標は1,000万本ー海外投資者向けQ&A報告 画像
市場

『バイオハザード7』セールス目標は1,000万本ー海外投資者向けQ&A報告

カプコンは英語圏向けの収支報告資料を通して、『バイオハザード7 レジデントイービル』の販売本数は将来的に1,000万本への到達を目標にしていると述べました。

テンセントが中国でe-Sports地域活動を展開、「ゲーム大学」など予定 画像
企業動向

テンセントが中国でe-Sports地域活動を展開、「ゲーム大学」など予定

中国の大手IT企業テンセント(Tencent)は、安徽省蕪湖市でe-Sportsをテーマにした地域活動を行い、「ゲーム大学」を始めとした施設を展開していくと発表しました。

特撮体感VR 大怪獣カプドンの開発に見る、カジュアルなアトラクション系VRとカプコンが目指すアトラクション系VRの今後の展望―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第47回 画像
ゲーム開発

特撮体感VR 大怪獣カプドンの開発に見る、カジュアルなアトラクション系VRとカプコンが目指すアトラクション系VRの今後の展望―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第47回

2016年からアーケードシーンにVR設備が続々と投入されるようになりましたが、その中でも往年の怪獣モノのワンシーンを彷彿とさせるような作品が話題となりました。それがカプコンによる『特撮体感VR 大怪獣カプドン』(以下、『カプドン』)です。

どんなゲーム会社に投資をしたくなるのか──PUSHパネルディスカッションレポート 画像
その他

どんなゲーム会社に投資をしたくなるのか──PUSHパネルディスカッションレポート

本記事では、PUSH ゲーム開発者サミットの投資家イベントで行われたプレゼンテーションをレポートします。今回は、「ゲーム会社投資のノウハウ:投資家が求めるものとは?」というパネルディスカッションをお伝えします。

ゲームデベロッパーが「LTV」について覚えておくべき4つのコト 画像
連載

ゲームデベロッパーが「LTV」について覚えておくべき4つのコト

ゲームデベロッパーにとって、LTV(Life Time Value:顧客生涯価値)は必須の知識です。各ユーザーの価値を予測してどれだけ広告費をかけられるかを判断するためには、LTVを計算して数値化することがとても重要です。

マイクロソフト、VR/MR向けコントローラーを発表―本体セットで399ドルの低価格、開発キット予約も開始 画像
市場

マイクロソフト、VR/MR向けコントローラーを発表―本体セットで399ドルの低価格、開発キット予約も開始

マイクロソフトは、2017年5月10日より開催中の“Microsoft Build 2017”にて、2017年のホリデーシーズンに発売予定のAcer社VR/MRヘッドセット向けのコントローラーを発表しました。

【レポート】日本のゲーム産業に対する大いなる誤解―角川ゲームス安田氏の基調講演 画像
その他

【レポート】日本のゲーム産業に対する大いなる誤解―角川ゲームス安田氏の基調講演

本記事では、PUSH ゲーム開発者サミットの投資家イベントで行われたプレゼンテーションをレポートします。基調講演では、「日本のゲーム産業に対する大いなる誤解」というテーマで、角川ゲームス代表取締役社長の安田善巳氏が講演を行いました。

パルマー・ラッキー氏の「何でも聞いてくれ!」セッションレポ 画像
その他

パルマー・ラッキー氏の「何でも聞いてくれ!」セッションレポ

5月10日から14日まで開催されている「TOKYO SANDBOX 2017」にて、Oculus VRの創設者パルマ―・ラッキー氏へのなんでもありのQ&Aセッションが実施されました。

本格カードバトルゲーム『Shadowverse』にて繁体字版が配信開始 画像
企業動向

本格カードバトルゲーム『Shadowverse』にて繁体字版が配信開始

Cygamesは、本格カードバトルゲーム『Shadowverse』にて、繁体字版の配信を開始したと発表しました。

スクエニ、『Hitman』『ケイン&リンチ』開発元IO Interactiveから撤退方針 画像
企業動向

スクエニ、『Hitman』『ケイン&リンチ』開発元IO Interactiveから撤退方針

スクウェア・エニックスは、5月11日付で公開した平成29年3月期連結決算にて、同社完全子会社のデベロッパーIO Interactiveの事業から撤退すると発表しました。

スクエニ、平成29年3月期は『FF15』など好調―売上高/利益も過去最高に 画像
企業動向

スクエニ、平成29年3月期は『FF15』など好調―売上高/利益も過去最高に

スクウェア・エニックスは、2017(平成29)年3月期決算短信を発表しました。

マーベラス、コンシューマ事業の利益が倍増─『牧場物語』『Fate』『閃乱カグラ』の新作が大きく貢献 画像
企業動向

マーベラス、コンシューマ事業の利益が倍増─『牧場物語』『Fate』『閃乱カグラ』の新作が大きく貢献

マーベラスは、平成29年3月期決算を発表しました。

バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気 画像
企業動向

バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

バンダイナムコホールディングスは、平成29年3月期の決算を発表しました。

  1. 先頭
  2. 500
  3. 510
  4. 520
  5. 530
  6. 540
  7. 548
  8. 549
  9. 550
  10. 551
  11. 552
  12. 553
  13. 554
  14. 555
  15. 556
  16. 557
  17. 558
  18. 560
  19. 570
  20. 最後
Page 553 of 1,208