最新ニュース・まとめ(548 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(548 ページ目)

【GTMF 2017】チャットツールの最新動向からゲーム業界ならではの運用方法を紹介した「チャットボット活用セミナー」レポート 画像
市場

【GTMF 2017】チャットツールの最新動向からゲーム業界ならではの運用方法を紹介した「チャットボット活用セミナー」レポート

アプリ・ゲーム業界向け開発&運営ソリューション総合イベント「Game Tools & Middleware Forum 2017((GTMF 2017)」。今回は数あるセッションのなかから、「ユーザ離脱を防ぐ!チャットボット活用セミナー」のレポートをお届けします。

【GTMF 2017】アナログとデジタルを融合させた新プラットフォーム「Project FIELD」紹介セッション 画像
ゲーム開発

【GTMF 2017】アナログとデジタルを融合させた新プラットフォーム「Project FIELD」紹介セッション

アプリ・ゲーム業界向け開発&運営ソリューション総合イベント「Game Tools & Middleware Forum 2017」。今回は数あるセッションのなかから、「アナログとデジタルの融合 ~新しい遊びの提案 ”Project FIELD”~」のレポートをお届けします。

Microsoftがgamescom 2017出展情報を公開―27のゲームがプレイアブル 画像
その他

Microsoftがgamescom 2017出展情報を公開―27のゲームがプレイアブル

Microsoftは、8月にドイツのケルンにて開催されるゲーム見本市“gamescom 2017”への出展情報を海外向けに公開しました。

賞金総額500万円の新たなe-Sports大会「GALLERIA GAMEMASTER CUP」開催発表―種目は『CS:GO』『WoT』『フィギュアヘッズ』 画像
文化

賞金総額500万円の新たなe-Sports大会「GALLERIA GAMEMASTER CUP」開催発表―種目は『CS:GO』『WoT』『フィギュアヘッズ』

株式会社サードウェーブデジノスは2017年7月13日に日本国内のe-Sportsプレイヤー人口発展のために国内大会「GALLERIA GAMEMASTER CUP」の開催を東京・秋葉原にて宣言しました。

動画広告専門代理店CyberBullが語る、動画マーケティング最前線!!(第2回) 画像
連載

動画広告専門代理店CyberBullが語る、動画マーケティング最前線!!(第2回)

ゲームアプリにおける動画プロモーション3つの肝

商品名や色で見るSteamゲームの傾向は?―海外の独自統計データ 画像
市場

商品名や色で見るSteamゲームの傾向は?―海外の独自統計データ

大小様々なゲームが数多く販売されているValveの配信プラットフォーム「Steam」ですが、海外開発者Tim Garbos氏が面白い統計情報を公開しています。

ファンリメイク『TimeSplitters: Rewind』開発停滞―CRYENGINEの問題が指摘 画像
ゲーム開発

ファンリメイク『TimeSplitters: Rewind』開発停滞―CRYENGINEの問題が指摘

2000年代に発売された『TimeSplitters』シリーズ3作のファンメイドリメイクとして、公式公認で開発中のスタンドアロンマルチプレイヤーゲーム『TimeSplitters: Rewind』ですが、デベロッパーCinder Interactive Artsが開発の停滞を明らかにしました。

シャープ、公式Twitter「@SHARP_ProductS」の運営停止を発表─任天堂製品への不適切発言の対応として 画像
その他

シャープ、公式Twitter「@SHARP_ProductS」の運営停止を発表─任天堂製品への不適切発言の対応として

シャープは、公式Twitterアカウント「シャープ株式会社(@SHARP_JP)」にて、もうひとつの公式Twitter「シャープ製品(@SHARP_ProductS)」の運営を一切停止すると発表しました。

「Newニンテンドー3DS」生産終了が明らかに、今後はNew3DS LL/2DS/2DS LLで展開 画像
市場

「Newニンテンドー3DS」生産終了が明らかに、今後はNew3DS LL/2DS/2DS LLで展開

任天堂は、公式サイトにて「Newニンテンドー3DS」の生産終了を発表しています。

ディー・エヌ・エー、ゲーム開発者向けイベント「Game Developer’s Meeting」を7月21日・25日に開催 画像
ゲーム開発

ディー・エヌ・エー、ゲーム開発者向けイベント「Game Developer’s Meeting」を7月21日・25日に開催

ディー・エヌ・エーは、ゲームクリエイター向けイベント「Game Developer’s Meeting」を、2017年7月21日と7月25日に実施します。

『Fallout 4』トレイラー楽曲の米国歌手、ZeniMaxを訴訟へ 画像
その他

『Fallout 4』トレイラー楽曲の米国歌手、ZeniMaxを訴訟へ

アメリカの歌手Dion DiMucci氏が、『Fallout 4』トレイラーに使われている楽曲を巡って、Bethesda親会社「ZeniMax Media」を訴訟する構えであると海外メディアより報じられています。

【特集】『ハースストーン』e-Sportsシーンが出来るまで―Blizzard担当者が明かす 画像
文化

【特集】『ハースストーン』e-Sportsシーンが出来るまで―Blizzard担当者が明かす

Game*Sparkは『ハースストーン』2017年春季選手権を通し、同作e-Sportsシーンで様々な施策を練ってきたマット・ワイブル氏にインタビューを行い、今作の競技イベントに向けた情熱を語ってもらいました。

DeToNatorがLibalentと契約―e-Sports特化のエージェンシー企業 画像
企業動向

DeToNatorがLibalentと契約―e-Sports特化のエージェンシー企業

国内のプロゲーミングチーム DeToNatorが、Libalentとエージェンシーパートナー契約を締結したと発表しました。

【特集】スイッチ入荷と『ドラクエXI』はどうなる? ゲームバイヤーが見つめる最新事情 画像
市場

【特集】スイッチ入荷と『ドラクエXI』はどうなる? ゲームバイヤーが見つめる最新事情

ゲーム業界の動向を、ゲームバイヤーたちはどのように見ているのでしょうか? 編集部が過去にも取材した、ゲオのバイヤーである武藤崇史氏と海津祐樹氏に再び話を訊きました。

海外メディアが「Xbox One X」のベンチマーク情報を公開―9本のタイトルで検証 画像
ゲーム開発

海外メディアが「Xbox One X」のベンチマーク情報を公開―9本のタイトルで検証

E3 2017にて海外発売日と価格が発表されたXbox Oneハイエンド機「Xbox One X」。真の4Kゲーミングを謳う本機には大きな注目が集まっていますが、実際はどれほどのパワーを秘めているのか、海外メディアEurogamerがベンチマーク情報を公開しています。

【インタビュー】巨大ゲームメーカーが仕掛ける新しいスマホゲームの形とはー『フレイム×ブレイズ』担当プロデューサーインタビュー 画像
ゲーム開発

【インタビュー】巨大ゲームメーカーが仕掛ける新しいスマホゲームの形とはー『フレイム×ブレイズ』担当プロデューサーインタビュー

数々のゲームタイトルを世界中に輩出している日本ゲームメーカーの雄、株式会社スクウェア・エニックス。コンソールゲームはもちろん、PCゲームやスマートフォンゲームなど時代に合わせた形でゲームタイトルを提供しています。

「サムザップテックナイトvol.4」で山村達彦氏が講演、パフォーマンスチューニングについて実機を用いて説明 画像
ゲーム開発

「サムザップテックナイトvol.4」で山村達彦氏が講演、パフォーマンスチューニングについて実機を用いて説明

サムザップは、スマートフォンゲームクリエイター向け勉強会「サムザップテックナイトvol.4」を、TECH PLAY SHIBUYAにて2017年6月22日に開催しました。

『ポケモンGO』累計収益は12億ドル以上に―海外調査機関調べ 画像
市場

『ポケモンGO』累計収益は12億ドル以上に―海外調査機関調べ

ナイアンティックが手がける人気モバイルゲーム『ポケモンGO』。同作が累計7億5,000万回以上のダウンロード数に達し、12億ドル以上の収益を上げていることを海外メディアが報じています。

任天堂、「CEDEC 2017」にて初セッションを実施─『ゼルダの伝説 BotW』の特徴にそれぞれ迫るセッションを複数予定 画像
その他

任天堂、「CEDEC 2017」にて初セッションを実施─『ゼルダの伝説 BotW』の特徴にそれぞれ迫るセッションを複数予定

コンピュータエンターテインメント開発やビジネス、または関連の技術、機器等に携わる方々を対象としたカンファレンス「CEDEC 2017」が、2017年8月30日から9月1日にかけて、パシフィコ横浜にて開催されます。

渦中の『GTA V』有志Modツール「Open IV」が公開再開!―騒動はこれで幕引きか 画像
ゲーム開発

渦中の『GTA V』有志Modツール「Open IV」が公開再開!―騒動はこれで幕引きか

すったもんだの騒動で公開停止になっていたRockstarタイトル向け有志Modツール「Open IV」ですが、先週末より再び公式サイトからのダウンロードが可能となったようです。

  1. 先頭
  2. 490
  3. 500
  4. 510
  5. 520
  6. 530
  7. 543
  8. 544
  9. 545
  10. 546
  11. 547
  12. 548
  13. 549
  14. 550
  15. 551
  16. 552
  17. 553
  18. 560
  19. 570
  20. 最後
Page 548 of 1,208