スペインのカンファレンスGamelabにて、Bethesda Softworksのディレクター、トッド・ハワード氏がVRゲームについて、その展望をコメントしています。GamesBeatのインタビュー内でVRについて問われたハワード氏は、VR/ARゲームに興奮しているとコメント。『Fallout』と『Skyrim』のVR版をリリースしたことに触れ、「我々は今、第二世代のVRに入っています。」と発言し、「歴史的には(物事は)第三世代で一般的になりだします」として、今後更にVR/ARが一般化するという見解を明らかにしました。ハワード氏は、この“世代”について明確な指標を発言してはいません。しかしながら、昨今大きく(ゲーム以外での注目も合わせて)人気を増しているVR/AR、現時点が“第二世代”であるのだとすれば、“第三世代”がどのように訪れるのかは、今以上の爆発的な普及を持って明らかになるのかも知れません。
ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも 2023.9.19 Tue 果たしてどうなる?プラットフォームや発売時期。
トッド・ハワード登壇「Bethesda E3 2018 Showcase」全編が日本語字幕付きで―これまでのおさらいに 2018.7.13 Fri ベセスダ・ソフトワークスはトッド・ハワード氏による「Bethesd…
カプコン、開発技術に特化した”激辛”レベルのカンファレンスを開催―「CAPCOM Open Conference Professional RE:2023」10月26日・27日にオンライン開催 2023.9.4 Mon カプコンは、専門的なゲーム開発技術に特化した視聴型イベント…