先日PC向けの新作バトルロイヤルゲーム『Radical Heights』を発表したばかりのBoss Key Productionsですが、その代表であるクリフBことCliff Bleszinski氏がSNS上でEpic Gamesを相手取り、物言いのツイートを投稿しました。
先日、エミュレーションソフト利用によりハイスコアランキングから記録を抹消されたBilly Mitchell氏が、処置の取消を求める声明を発表しています。
エイシスは4月16日、月額制のクリエイター支援プラットフォーム「Ci-en」の正式サービススタートを発表しました。エイシスはゲオグループの企業であり、インターネットショップなどを運営しています。
『ハースストーン』新拡張「妖の森ウィッチウッド」がリリースされるにあたり、同作のアソシエイツ・ファイナル・デザイナーであるステファン・チャン氏とアートディレクターであるベン・トンプソン氏にインタビューを行いました。
ファンからの望む高は多くとも一向に新作が出てこない『鬼武者』シリーズですが、カプコンが複数の地域で「ONIMUSHA」の商標を出願したことが明らかとなりました。
AbemaTVは、同社が運営するAbemaTVのゲーム専門チャンネル「ウルトラゲームス」において、4月22日よりプロゲーミングチームのDeToNatorの冠番組「DETONATOR PROJECT」を開始すると発表しました。
ギネスの世界記録ソースとして知られるTwin Galaxiesは、アーケード版『パックマン』、『ドンキーコング』などの世界記録保持者として知られるゲーマーBilly Mitchell氏を各ランキングから抹消することを発表しました。
4月16日、バンダイナムコグループは、同グループのリソースや経験、ネットワークを活用できるエンターテイメント関連の事業を開発支援するプログラム「バンダイナムコアクセラレーター」を開始したと発表しました。
海外のレトロゲームコレクターが購入した中古のNES版『ゴルフ』ソフト内に違法薬物が隠されていたことが明らかになり、YouTubeや海外メディアの間で注目を集めています。
英国BAFTA(British Academy of Film and Television Arts)は、2018年度の英国アカデミー賞ゲーム部門(British Academy Games Awards 2018)の受賞作品を発表しました。
俳優として知られるR・リー・アーメイ氏が亡くなられたことが、マネージャーであるBill Rogin氏によって発表されました。
先程「セガフェス」にて発表された現代プラットフォーム向け『シェンムー I&II』のティーザートレイラーが公開。
健康総合企業のタニタは、セガグループとコラボレーションした、家庭用ゲーム機「セガサターン」のデザインを忠実に再現した体組成計「セガサターン体組成計」を4月26日に発売します。
Epic Gamesの『フォートナイト バトルロイヤル』の熱心なプレイヤーとして知られる人気ラッパーDrake。先日は人気ストリーマーNinjaとの同作配信が63万人近い視聴者となったことも記憶に新しい氏ですが、なんと楽曲歌詞での“Fortnite”使用を示唆しています。
セガゲームスはベルサール秋葉原で開催している「セガフェス」にて、新たなプロジェクトの発表を行いました。
連載「アドテク“きほんのき”」第2回は、前回に引き続きAppLovin日本法人代表の林宣多氏に「SSP」について解説して頂きます。3文字の英単語が多い業界ですが、きっとこれを読めばスッキリ分かるはず……!
サガン鳥栖はアヤックスとのパートナーシップを拡大し、オランダのプレイヤーボブ・ファン・ウーデン選手をチームに迎え入れると発表しました。
80~90年代にファミコン互換機で名を馳せた中国のメーカー小霸王(Subor)が、ゲーム機市場に再参入することを発表しました。
サーバーの開発なしで『パズドラ』『モンスト』並のゲームが開発できるように―と語るのはGame Server Servicesの丹羽一智氏。DeNAやKLabなど4社から大規模な資金調達を終えた丹羽氏に、同社の展望や今後「ゲームサーバー」のあり方を伺いました。
Smarpriseは4月11日、「SMART GAME アンケート」を通じて行なった「スマートフォンのアプリゲームに対する実態調査」の結果を発表しました。