世界最大級のゲーム見本市「E3 2018」。主催者のエンターテインメントソフトウェア協会(ESA)は、同イベントの参加者数が69,200人以上に登ったことを発表しています。
E3 2018において新トレイラーが公開となったCD Projekt RED開発の新作RPG『Cyberpunk 2077(サイバーパンク2077)』。ゲームメディア向けにはゲームプレイトレイラーが初公開され、視聴後には開発者の方にインタビューする機会を得ましたのでご紹介します。
先日の「PlayStation E3 2018 Showcase」で電撃発表された1998年の傑作サバイバルホラーのフルリメイク作『バイオハザード RE:2』。現在開催中のE3にて、本作のプロデューサーである神田剛氏と平林良章氏の合同インタビューが実施されました。
野中大三氏(左)、土屋和弘氏(中)、小田晃嗣氏(右)
韓国e-SportsチームのRox Gamigは、日本で活動するチーム7th heavenを買収することを発表しました。
ニンテンドー・オブ・アメリカは、海外メディアPolygonを通じ、2018年6月13日に配信された人気バトルロイヤルシューター『フォートナイト バトルロイヤル』ニンテンドースイッチ版が24時間で200万ダウンロードされたと発表しています。
『モンハン:ワールド』プロデューサー・辻本良三氏&『FFXIV』プロデューサー兼ディレクター・吉田直樹氏へ、コラボの経緯からモンスター選定の理由など、裏側を中心に、様々なことを訊きました。
E3 2018において新たなトレイラーが公開されたオンライン海賊アクション『Skull & Bones』。本作の開発を行なっているユービーアイソフトシンガポールのプロデューサーであり、本作のプロデューサーも務めるKurl Luhe氏に話を訊くことができました。
SCARZは、『リーグ・オブ・レジェンド』(League of Legends)部門を一時休止すると発表しました。
映画「13日の金曜日」のゲーム版として2017年に発売されたIllFonic開発『Friday the 13th: The Game』ですが、パブリッシャーGun Mediaは現在発生している原作の権利問題により、今後の追加コンテンツが制作できないことを明らかにしました。
Valveは、Steamクライアントにおいて、2018年12月31日をもってWindows XP/Vistaのサポートを終了することを発表しました。
ValveはSteamに多数の新機能を備えた新たなチャット/ボイスチャットシステムを実装、ベータテストを開始しています。
Valveは、中国の大手パブリッシャーPerfect Worldと共同で中国向けゲーム配信プラットフォーム「Steam China」を発表しました。
シリーズ誕生30周年記念作品としても注目される同作は10月4日に発売が予定されています。
日本時間6月12日午前7時より行われた「The PC Gaming Show」での発表内容をひとまとめでご紹介。
本記事では、日本時間2018年6月11日午前5時より行われたユービーアイソフトのE3 2018プレスカンファレンスの発表内容をひとまとめにしてご紹介します。
日本時間6月12日午前10時より行われたソニー・インタラクティブエンタテインメントのE3 2018プレスカンファレンス、「E3 2018 PlayStation Showcase」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。
日本時間6月12日午前2時より行われたスクウェア・エニックスのE3 2018プレスカンファレンス「SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。
日本時間6月11日午前10時15分より行われたBethesda SoftworksのE3 2018プレスカンファレンス、「Bethesda E3 2018 Showcase」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。
本記事では、日本時間2018年6月11日午前5時より行われたMicrosoftのE3 2018プレスカンファレンス「Xbox E3 ブリーフィング」の発表内容をひとまとめにしてご紹介します。