『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン(ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN)』のVRモードディレクター夛湖久治氏とリードVRエンジニアの山本治由氏、そしてVRモードプロデューサーの玉置絢氏にインタビューしました。
発売直前となりました、『DEAD OR ALIVE 6』シリーズの歴史に新たな1ページを記すことになる今作、プロデューサー兼ディレクターの新堀洋平氏にインタビューを実施。気になる部分や嬉しいエピソードも飛び出したインタビューの模様をお届けしていきます!
『OVERKILL's The Walking Dead』開発元Starbreezeより、近日中にSteam版の発売が終了されることが明かされました。
『ビーナスイレブンびびっど!』のサッカーという枠ではとらえきれない時もあるユニークな演出の数々が「OPTPiX SpriteStudio」でどのように生み出されているのか、アメージングの皆さんにお話を伺いました。
Tokyo XR Meetupは、「Tokyo XR Meetup #27 開発チームに聞く「エースコンバット7」VRモードに込めた想い」を開催しました。VRモード開発の歴史が語られたレポートをお届けします。
V-1グランプリ運営事務局は、VTuber史上最大規模のライブイベント開催を目指すクラウドファンディングを、2019年2月25日に開始しました。
『Apex Legends』の海外プレイヤーDvitashさんは、本作での払い戻しを求めてEAのカスタマーセンターに連絡した際のやりとりを公開しました。
「The Walking Dead」シリーズの権利元であるSkybound Entertainmentは、『OVERKILL's The Walking Dead』を手掛けるStarbreeze Studiosとの契約を終了し、同作に関するすべての取り組みを中止することを発表しました。
世界最大の格闘ゲーム大会として知られる「EVO」は、今年の競技タイトルのラインナップを、公式Twitterにて発表しました。
学生を対象とした東北最大級のアプリコンテスト「DA・TE・APPS!2019」が23日、宮城県仙台市にて開催されました。
カプコンは、PS4/Xbox One/PC向けに発売中の『バイオハザード RE:2』における全世界出荷本数が400万本に到達したことを発表しました。
バンダイナムコエンターテインメントは、『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』のアジア圏における売上が50万本を突破したことを発表しました。
Web・ゲーム・IT業界を専門に取り扱う転職エージェント『マイナビクリエイター』を運営する株式会社マイナビワークスは、2019年3月15日(金)19時30分より同社オフィスにて「ゲームのしごと いまを知る、これからを語る」と題したセミナーを開催します。
『返校 Detention』で知られるRed Candle Gamesは、2019年2月20日に発売された新作ホラーゲーム『還願(Devotion)』の販売を一時中止とすることを発表しました。
仙台市内の学生を対象にした東北最大級のアプリコンテスト「DA・TE・APPS!2019(ダテアップス2019)」が23日、宮城県仙台市・仙台アエルにて開催。
『バトルフィールド』シリーズで知られるDICEのお蔵入りタイトル『Hardcore』が、新型メガドライブ互換機「Mega SG」に内蔵されることが明かされました。
さまざまなファイル形式からなるデータを一元管理して視覚化するBIツール「Domo」。カプコンでは、それがe-Sports事業において活用されています。BIツールがもたらすe-Sports事業の未来について、同社のキーマンお二人に話をうかがいました。
Fortnite World Cupが4月13日から6月16日の10週間オンラインオープン予選が毎週開催され、総額100万ドルがランクに応じてプレイヤーに分配されます。
2019年2月21日(木)、東京某所にて「東京ゲームショウ2019」(以下、TGS2019)の開催概要発表会が行われました。
HTCは、展開中の企業向けスタンドアロンVRヘッドセット「Vive Focus」の新機種、「Vive Focus Plus」を発表しました。