違法配布ソフトの利用は、ダメ。ゼッタイ。
9月13日発売予定のシューターRPG『ボーダーランズ3』のアートディレクターを務めるScott Kester氏が、同作のローンチ後の展開や、7年に及ぶシリーズの空白期間について、海外メディアMetroのインタビューの中で語りました。
6月24日から6月30日まで(現地時間)の日程で開催されたチャリティーイベント「Summer Games Done Quick 2019(SGDQ2019)」にて、過去最高募金額(約300万ドル)を達成したと、イベント公式Twitterが伝えました。
ほぼ日は、任天堂元代表取締役社長・岩田聡氏に関した書籍「『岩田さん』岩田聡はこんなことを話していた。」を7月30日に発売します。
Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamにおける2019年5月度の新作売上上位のリストを発表しました。
Valveは、VRヘッドセット「Valve Index」を海外向けに出荷開始しました。
7月11日にニンテンドースイッチ用『タイニーメタル 虚構の帝国』を配信するディライトワークス。BitSummit 7 Spiritsの開催に合わせ「ディライトワークス インディーズ」のキーマンにインディーパブリッシング参入についてお聞きしました。
Mad CatzあらためMad Catz Globalがゲーミングマウス「R.A.T.+」シリーズ3モデルを引っさげて日本再上陸!
アメリカ合衆国上院議員にして次期大統領に立候補した政治家であるバーニー・サンダース氏が自身のTwitchチャンネルを開設しました。
ゲームキューブ用HDMIアダプター「GCHD」「GCHD Mk-II」を手がけたEONは、新たにニンテンドウ64用のHDMIアダプタ「Super 64」を海外向けに発表しました。
先日Epic Gamesストアにて発売が開始されたアクションアドベンチャー『The Sinking City』。同作にて事前告知されていたものの、実際には対応されていなかった日本語について、Game*Spark編集部では同作開発Frogwaresの広報担当からのコメントを得ることができました。
スクウェア・エニックスは、第二開発事業本部にて、『ドラゴンクエストXI』に続く「ドラゴンクエスト新規タイトル」のプロジェクトが発足したことを明らかにしました。
Cyanのポイント・アンド・クリックアドベンチャーゲームとして知られる『Myst』シリーズの映像化権をVillage Roadshow Entertainmentが獲得しました。
ゲーム映像配信サービス「Twitch」は、新機能“Subscriber Streams”の公開ベータを開始しました。
Epic GamesのCEO、ティム・スウィーニー氏は、同社の「独占戦略」について言及しました。
Sabre Interactiveは、Co-opゾンビシューター『World War Z』がEpic Gamesストアにて70万本のセールスを達成したことを明かしました。
『なめこ』シリーズにOPTPiX SpriteStudio が採用されているのをご存知でしょうか。今回は、『なめこシリーズ』のアニメータのお二方に、SpriteStudioとの出会い、そして現在の関係についてお話を伺います。
アカツキとReproは、ゲームアプリ業界で開発・運用に奮闘中の方に役立つ情報の発信と共有を目的としたイベント「for the Win - HIT作の【裏側】~アカツキ・ポケラボ・WFS登壇!プロデューサー×マーケターが語るHIT作の【裏側】~」を7月17日に開催します。
「BitSummit 7 Spirits」の開催に合わせ、インティ・クリエイツの會津卓也社長に『白き鋼鉄のX(イクス)THE OUT OF GUNVOLT』と『ぎゃる☆がん』シリーズに関するインタビューを行いました。
海外メディアGame Informerは、『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』のディレクターStig Asmussen氏とRespawn EntertainmentのCEO、Vince Zampella氏へのインタビュー動画を公開しました。