6月に開催されたE3が終了して以降、続々と浮上しているPS3とXbox 360に続く次世代機の噂。John Carmack氏が10倍の性能を持つようになると発言するなど、新たな世代の実力に多くのユーザーと開発者たちが注目しています。この未来のコンソールに関して、UbisoftモントリオールのエクゼクティブディレクターYves Jacquiter氏は、グラフィックはもはや戦場とはならないと考えているようです。ユービーアイソフトでは“新たな考え方”として、年に20万ドルの投資を5年間も行っています。Jacquiter氏はこの費用をAIの研究に使おうと試みているとのこと。GamesIndustry.bizにて以下の様に語っています。「AIは常に本当の戦場でした。この挑戦では、プレイヤーが(AIを)AIだと見てしまうとそれで失敗になってしまう。完璧な継ぎ目の無い世界を創り上げなければならない」またJacquiter氏は、グラフィックはAIと違いユーザーに宣伝する事が出来るとしながらも、業界ではもはや強い特色にはならないと予想。現行機でのチャレンジは、制限された性能の中でグラフィックやAI、サウンドをいかに改良していく事だったが、次世代コンソールでは制限が無く、リアルなグラフィックが多く創り出される中、AIをより良くしていくことが焦点となるだろうと主張しています。
ゲームAIの解説書「スクウェア・エニックスのAI」発売決定―スクエニのAI開発スタッフによる「最もわかりやすいゲームAIの本」 2024.7.3 Wed スクウェア・エニックスがゲームAI解説書を2024年7月30日に発売…
電通グループ5社がAI活用の中核組織「dentsu Japan AIセンター」を設立、6ユニット体制でAI利活用を推進 2025.7.8 Tue 企業のAIネイティブカンパニー化を支援し、顧客と社会に新たな…
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
Xbox担当プロデューサー「レイオフ対象者はAIの活用を」と提案し炎上―人員整理はAI技術投資の皺寄せとの分析も 2025.7.5 Sat レイオフ対象者に対するAI活用の呼びかけが、思いもよらず炎上…
数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる 2025.6.25 Wed