その他のニュース記事一覧(310 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(310 ページ目)

KLab、ソーシャル・レイヤー・サービス「Cheerz」、2月17日でサービス終了 画像

KLab、ソーシャル・レイヤー・サービス「Cheerz」、2月17日でサービス終了

KLab株式会社 が、ソーシャル・レイヤー・サービス「 Cheerz(チアーズ) 」のサービスを2月17日(金)を以て終了すると発表した。

EA、中国Tencentのソーシャルゲームプラットフォームにて『The Sims Social』を提供 画像

EA、中国Tencentのソーシャルゲームプラットフォームにて『The Sims Social』を提供

エレクトロック・アーツ(以下EA) /Playfishが、中国最大のオンラインコミュニティサービスを展開する Tencent のソーシャルゲームプラットフォーム「 QZone 」にてソーシャルゲーム『The Sims Social』を提供する。

ソニー、PS Vitaの海外ローンチに5,000万ドルの広告費用を投入 画像

ソニー、PS Vitaの海外ローンチに5,000万ドルの広告費用を投入

いよいよ2月22日に欧米で発売を迎える新型機PlayStation Vitaですが、ニューヨーク・タイムズの報道によると、ソニーはローンチのために5,000万ドル(2月14日現在日本円で約38億8,000万円)ものマーケティング費用を投じるそうです。

gumi、コントロールプラスのゲーム開発事業を買収 画像

gumi、コントロールプラスのゲーム開発事業を買収

ソーシャルゲームデベロッパー大手のgumiは、同業のコントロールプラスのソーシャルゲーム開発事業を2月21日付で買収すると発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

ソーシャルゲーム「戦国コレクション」、TVアニメ化決定 画像

ソーシャルゲーム「戦国コレクション」、TVアニメ化決定

KONAMI がMobageにて提供中の気ソーシャルゲーム『戦国コレクション』が TVアニメ化され、4月5日よりテレビ東京にて毎週木曜日深夜1:45に放送される。

注目の講演も多数、ゲームコンテスト「9leap」表彰式【2月18日(土)11:00- 東京】 画像

注目の講演も多数、ゲームコンテスト「9leap」表彰式【2月18日(土)11:00- 東京】

leapfest 2012
ゲーム開発の先駆者たちによる講演 & HTML5ゲームコンテスト「9leap」表彰式

スマートフォン向けARアプリ『ARAPPLI』がシンガポール進出 画像

スマートフォン向けARアプリ『ARAPPLI』がシンガポール進出

アララ株式会社 が、同社が提供するスマートフォンAR(拡張現実)アプリ『ARAPPLI(アラプリ)』がシンガポール政府主催のお祭り「Chingay Parade 2012(チンゲイパレード)」に採用されたと発表した。

第四回 京都ゲームデベロッパー交流会&勉強会【2月29日(水)17:00- 京都】 画像

第四回 京都ゲームデベロッパー交流会&勉強会【2月29日(水)17:00- 京都】

関西のゲーム業界を元気にする!
第四回 京都ゲームデベロッパー交流会&勉強会
in 京都リサーチパーク

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

人事評価は可視化とソーシャル化が肝?社内制度をゲーム化する・・・「世界を面白くするGamification」第50回 画像

人事評価は可視化とソーシャル化が肝?社内制度をゲーム化する・・・「世界を面白くするGamification」第50回

今回は1/25放映のNHK「クローズアップ現代」で特集された、ゲーミフィケーションを人事評価に導入したシンクスマイルの事例をご紹介したいと思います。

年末商戦、どれだけゲーム人口は拡大した?・・・「データでみるゲーム産業のいま」第5回 画像

年末商戦、どれだけゲーム人口は拡大した?・・・「データでみるゲーム産業のいま」第5回

前回から、ご紹介するデータを昨年12月度のものに切り替えています。12月はゲーム市場にとって最大の商戦期です。売上ベースでこの年末商戦が語られるというのはよくありますが、今回は昨年12月度のゲーム市場全体をユーザー人口という視点でアプローチいたします。

任天堂、ビデオコーデックのActimagineを買収 画像

任天堂、ビデオコーデックのActimagineを買収

任天堂が昨年10月、高品質なビデオコーデックの提供で知られるフランスのActimagine(アクトイマジン)社を買収したようです。社名は同社が提供してきたビデオコーデックの製品面「Mobiclip」と変更されています。

バンダイナムコ、ゲームや定番玩具が好調な第3四半期業績を発表 画像

バンダイナムコ、ゲームや定番玩具が好調な第3四半期業績を発表

バンダイナムコホールディングスが発表した平成24年3月期 第3四半期の連結業績は、売上高3233億9700万円(+12.3%)、営業利益307億8300万円(+85.3%)、経常利益308億1100万円(+85.9%)、純利益163億0100万円(+343.7%)と好調でした。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

マイクロソフトがXbox 360後継機向けのタブレット型コントローラーを検証中との噂 画像

マイクロソフトがXbox 360後継機向けのタブレット型コントローラーを検証中との噂

先日も6月のE3での発表に関して噂と公式発表がせめぎ合った「Xbox 360後継機」ですが、新たに海外のゲーム雑誌Xbox Worldが本コンソール機の独占情報を掲載。Wii Uにて対応となるタブレット型コントローラーが次期Xboxでも検証されているという噂を報じています。詳細は

Tencentのモバイルゲームプラットフォーム、2億ユーザーに到達 画像

Tencentのモバイルゲームプラットフォーム、2億ユーザーに到達

中国のマーケットリサーチ会社 Marbridge Consulting の発表によれば、中国最大のオンラインコミュニティサービスを展開するTencentのモバイル向けソーシャルゲームプラットフォーム「Mobile QQ Game Hall」のユーザー数が2億人に到達したという。

豪サウスクイーンズランド大学、インドの農家を対象に「Second Life」を使った教育プログラムを実施 画像

豪サウスクイーンズランド大学、インドの農家を対象に「Second Life」を使った教育プログラムを実施

オーストラリアの サウスクイーンズランド大学 の研究チーム「Australian Centre for Sustainable Catchments (ACSC)」が、インドの農家を対象に3D仮想空間「 Second Life 」を使用した教育プログラムを実施したと 発表した 。

バンダイナムコスタジオ設立へ〜1000名の開発者が所属 画像

バンダイナムコスタジオ設立へ〜1000名の開発者が所属

バンダイナムコホールディングスは、バンダイナムコゲームスを分社化し、開発スタジオでコンテンツの企画開発に携わる約1000名の開発人員が所属する新会社、株式会社バンダイナムコスタジオを4月2日に設立すると発表しました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

新作ヒット不在で落ち込み・・・2012年1月のNPDセールスデータ 画像

新作ヒット不在で落ち込み・・・2012年1月のNPDセールスデータ

NPD Groupより、今年最初となる1月度の米国ゲーム市場セールスデータが公開されました。新作リリースが極端に少なかった影響で、『Dead Space 2』や『LBP2』があった前年1月から市場全体で34%減という大幅な落ち込みを見せ、新作のTOP10入りもなしという少々さみしい結

ジンガ、リアル玩具発売のためハスブロと提携 画像

ジンガ、リアル玩具発売のためハスブロと提携

米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ が、同社のソーシャルゲームのキャラクターをモチーフにした玩具の発売のため、大手玩具メーカーのハスブロと業務提携を行った。

日本初のアンリアル・サミット開催、130名を超える開発者が出席・・・「Unreal Japan News」第41回 画像

日本初のアンリアル・サミット開催、130名を超える開発者が出席・・・「Unreal Japan News」第41回

エピック・ゲームズ・ジャパンは2011年12月8日〜9日の2日間に渡り、東京秋葉原のアキバホールにて、パートナー企業向けのアンリアル・エンジン技術説明会「アンリアル・サミット2011」を開催しました。年の瀬の慌ただしい時期にも関わらず、日本全国の20社以上の開発

米国の過半数の家庭がゲーム機を保有〜ニールセン調査 画像

米国の過半数の家庭がゲーム機を保有〜ニールセン調査

米調査会社のニールセンは毎年恒例のゲーム市場調査の結果をツイートしています。興味深い結果が紹介されていますので、それらを掻い摘んで紹介します。専用ゲーム機以外の利用が広がっていることが分かります。一方で、専用ゲーム機も昨年並みの稼働があるようです。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る