2025年11月20日、大阪・梅田の「コングレコンベンションセンター」にてゲーム開発向けの総合イベント「Game Tools & Middleware Forum(GTMF) 2025」が開催されました。

「GTMF」は、ツールやミドルウェア、クラウドサービスなどゲーム制作を支える最新技術やサービスを紹介する国内最大級の専門イベント。今年が20回目の開催となり、会場ではさまざまなノウハウや事例を共有するセッションや、交流会も実施されます。
本稿では会場の様子をフォトレポートでお届けします
多彩な企業ブースとセッションが一堂に!
会場となったのはJR大阪駅すぐ、グランフロント大阪 北館B2の「コングレコンベンションセンター」。

場内は展示ホールと3つのセッションルームに分かれており、ホールでは20の企業がブースを出展していました。そのサービス内容もさまざまで、サウンド関連を中心とするミドルウェアや、サーバーサービス、データ解析からモーションキャプチャーまで、多様な角度から開発に生かせるサービスが紹介されています。


そしてセッションコーナーでは出展社によるノウハウ・サービスを紹介する講演も行われました。こちらはカラーリングでジャンル分けされており、自分の職種や関心に合った内容を見つけやすい仕組みに。3つの会場同時並行ながら、部屋いっぱいに来場者が詰めかけるセッションも見られました。


ブースでサービスの説明を受けた後により詳細な内容がセッションで紹介されることもあれば、セッションで興味を持ったサービスについてブースで直接担当者に深く質問できる機会もあり、カンファレンスと展示会が一体となった本イベントならではの光景も見られました。
閉会後には参加者同士で交流できるアフターパーティーも開催されており、ゲーム開発にまつわる情報や交流がコンパクトな会場にぎっしりと詰まったイベントになっていました。
記念すべき開催20回を迎え、20以上の専門企業が集まった「GTMF 2025」は11月25日(火)に東京のベルサール新宿南口でも開催予定。東京会場限定でのセッション・出展も予定されており、こちらもアフターパーティー(別途チケットが必要)が開催されます。
各企業ブースでは来場者向けのノベルティに加え、アンケート参加などで豪華な記念品も。中には先着順のノベルティもありますので、時間には余裕をもっての来場がおすすめです。







