発表のニュース記事一覧(81 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(81 ページ目)

ディライトワークス、塩川洋介氏が率いる新規開発スタジオ「DELiGHTWORKS SWALLOWTAIL Studios」発表、理念は「ときめきを、デザインする」 画像

ディライトワークス、塩川洋介氏が率いる新規開発スタジオ「DELiGHTWORKS SWALLOWTAIL Studios」発表、理念は「ときめきを、デザインする」

ディライトワークスは、ディライトワークス内に設立した6つの制作部の1つである第1制作部について、スタジオ名を「DELiGHTWORKS SWALLOWTAIL Studios(略称:DSS)」とすること、およびスタジオの方針を発表しました。

MicrosoftがObsidianとinXileを買収、海外イベント「X018」で発表 画像

MicrosoftがObsidianとinXileを買収、海外イベント「X018」で発表

Microsoftはメキシコシティで開催したイベント「X018」を通して、『Fallout: New Vegas』『Pillars of Eternity』などで知られるObsidian Entertainmentと、『Wasteland 2』を手がけたinXile Entertainmentを買収したと発表しました。

マイクロソフト、『Forza Motorsport 7』からの“ルートボックス”削除を発表―「Hot Wheels」コラボも 画像

マイクロソフト、『Forza Motorsport 7』からの“ルートボックス”削除を発表―「Hot Wheels」コラボも

マイクロソフトは、人気レースゲーム『Forza Motorsport 7』から“ルートボックス”を削除することを発表しました。

ディライトワークス、公式Twitterアカウントを開設―ニュースリリースやホームページの更新情報を発信予定 画像

ディライトワークス、公式Twitterアカウントを開設―ニュースリリースやホームページの更新情報を発信予定

ディライトワークスは、ニュースリリースやホームページの更新情報を発信していく公式Twitterアカウントを本日11月9日に開設しました。

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来 画像
特集

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来

『フォートナイト』同時接続ユーザーが830万人超え―9ヶ月で約500万人の増加 画像

『フォートナイト』同時接続ユーザーが830万人超え―9ヶ月で約500万人の増加

Epic Gameの人気バトルロイヤルシューター『フォートナイト』。同作の同時接続ユーザー数が830万人超えになっていたことが海外インタビューにて語られました。

『レッド・デッド・リデンプション2』全世界出荷本数が1,700万本突破、前作が8年かけた販売本数を超える 画像

『レッド・デッド・リデンプション2』全世界出荷本数が1,700万本突破、前作が8年かけた販売本数を超える

先日、発売から3日間で7億2,500万ドルを売り上げたことが報告された『レッド・デッド・リデンプション2(Red Dead Redemption 2)』ですが、Take-Two Interactiveは本作の全世界出荷本数が1,700万本を突破したと発表しました。

Blizzard、『Diablo』以外のIPでもモバイル向け新作を複数開発中―海外メディアカンファレンス 画像

Blizzard、『Diablo』以外のIPでもモバイル向け新作を複数開発中―海外メディアカンファレンス

先日モバイル向け新作『ディアブロ イモータル』を発表したBlizzard Entertainment。共同創設者Allen Adham氏は海外メディアカンファレンスにて、『Diablo』以外のIPについての言及を行いました。

Blizzard、『Diablo IV』発表に関する噂を否定―一方「複数のプロジェクト」進行を再度強調 画像

Blizzard、『Diablo IV』発表に関する噂を否定―一方「複数のプロジェクト」進行を再度強調

先日、複数の海外メディアより報道された、「BlizzCon 2018」における『Diablo IV』発表予定の噂。Blizzard Entertainmentは、この噂についての声明をKotakuに対して発表しました。

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた 画像
特集

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた

スクウェア・エニックス、平成31年3月期 第2四半期決算を発表─営業利益など大きく減少、Luminous Productionsが事業方針を見直し 画像

スクウェア・エニックス、平成31年3月期 第2四半期決算を発表─営業利益など大きく減少、Luminous Productionsが事業方針を見直し

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成31年3月期 第2四半期決算を発表しました。

『PUBG』2019年のe-Sports計画が発表―全公式大会がFPP・16チーム化、共通ルール採用へ 画像

『PUBG』2019年のe-Sports計画が発表―全公式大会がFPP・16チーム化、共通ルール採用へ

PUBG Corp.は、2019年のe-Sports計画を発表、全世界での公式大会を共通ルール化すると明らかにしました。

中国テンセント社、2019年に自社の全てのゲームで年齢認証システムを導入予定と発表 画像

中国テンセント社、2019年に自社の全てのゲームで年齢認証システムを導入予定と発表

中国のソーシャルメディアとゲームを手掛ける最大手企業Tencent Holdings Ltd(テンセント)は、年齢認証システムを自社のゲームラインナップ全体に拡大予定であることを公表しました。

『7 Days to Die』開発元、Telltaleが販売担当のコンソール版について最新情報報告 画像

『7 Days to Die』開発元、Telltaleが販売担当のコンソール版について最新情報報告

オープンワールドサバイバルホラー『7 Days to Die』の開発元The Fun Pimpsは、9月にスタジオの大部分閉鎖が発表されたTelltale Gamesが販売を手がけていたコンソール版に関する最新情報を報告しました。

AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】 画像
特集

AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】

『Diablo』シリーズ最新作『Diablo Immortal』発表、NetEaseによるサービスか 画像

『Diablo』シリーズ最新作『Diablo Immortal』発表、NetEaseによるサービスか

Blizzard Entertainmentは開催中のファンイベント「BlizzCon2018」にて、アクションRPG『Diablo』シリーズ新作としてモバイル向け『Diablo Immortal』を発表しました。

バンナム『レイヤードストーリーズ ゼロ』のサービス終了を発表―2019年1月8日をもって幕を下ろす 画像

バンナム『レイヤードストーリーズ ゼロ』のサービス終了を発表―2019年1月8日をもって幕を下ろす

バンダイナムコエンターテインメントは、iOS/Android向けアプリ『レイヤードストーリーズ ゼロ』に関して、2019年1月8日をもってサービス終了することを発表しました。

大容量モデル「PS4 Pro 2TB」と数量限定の新色コントローラーが11月21日より発売開始 画像

大容量モデル「PS4 Pro 2TB」と数量限定の新色コントローラーが11月21日より発売開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、HDD容量2TBモデル「PlayStation4 Pro ジェット・ブラック2TB」と、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の新色「カッパー」を、2018年11月21日より発売することを発表しました。

アーケード版『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』来年3月にオンラインサービス終了─「全国対戦」などがプレイ不可に 画像

アーケード版『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』来年3月にオンラインサービス終了─「全国対戦」などがプレイ不可に

アーケード版『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』のオンラインサービスが、2019年3月25日AM2:00に終了します。

オンラインゲームの遅延問題に終止符を。―Akamaiが提供する“世界で最も分散したネットワーク”とは?コスト90%削減を実現したDB連携事例も【CEDEC2025レポート】 画像
特集

オンラインゲームの遅延問題に終止符を。―Akamaiが提供する“世界で最も分散したネットワーク”とは?コスト90%削減を実現したDB連携事例も【CEDEC2025レポート】

『ポケモンGO』11月12日にiOS9使用端末のサポート終了へ、安全なアクセスにはiOS10以上へのアップデートを推奨 画像

『ポケモンGO』11月12日にiOS9使用端末のサポート終了へ、安全なアクセスにはiOS10以上へのアップデートを推奨

ナイアンティックは、スマホ向けARアプリ『ポケモンGO』におけるiOS9使用端末のサポートを終了すると発表しました。

『レッド・デッド・リデンプション2』3日間で7億2,500万ドルの売上に―エンタテインメント史上最大の初週末売上 画像

『レッド・デッド・リデンプション2』3日間で7億2,500万ドルの売上に―エンタテインメント史上最大の初週末売上

Rockstar Gamesは、PS4/Xbox One向けオープンワールドアクション『レッド・デッド・リデンプション2』が発売から3日間で7億2,500万ドル(約820億円)を売り上げたことを発表しました。

スクエニ、ベルギー地域での『メビウス ファイナルファンタジー』サービス終了を発表―「ルートボックス」問題を受け 画像

スクエニ、ベルギー地域での『メビウス ファイナルファンタジー』サービス終了を発表―「ルートボックス」問題を受け

スクウェア・エニックスは、モバイル向けRPG『メビウス ファイナルファンタジー』のサービスをベルギー地域において終了することを発表しました。

任天堂、2019年3月期 第2四半期 決算を発表─営業利益614億円で増収増益、『ゼルダの伝説 BotW』など2タイトルが累計1,000万本を突破 画像

任天堂、2019年3月期 第2四半期 決算を発表─営業利益614億円で増収増益、『ゼルダの伝説 BotW』など2タイトルが累計1,000万本を突破

任天堂は、平成31年3月期 第2四半期決算を発表しました。

【キャリアクエスト】ツールが便利になる今、プログラマーに必要とされるものとは?アトラスで働くなかで見えてきた「プログラマーならではの仕事」 画像
特集

【キャリアクエスト】ツールが便利になる今、プログラマーに必要とされるものとは?アトラスで働くなかで見えてきた「プログラマーならではの仕事」

もっと見る