カプコンは、GDC 2019にて行われたセッションにて、スタイリッシュアクション『デビル メイ クライ 5』の販売本数が200万本を突破したことを明らかにしました。人気シリーズ10年ぶりのナンバリング新作となる同作。2001年に第1作目を発売以降、これまでシリーズ累計出荷本数1,900万本(2019年3月20日時点)以上を売り上げているとのことです。独自のゲームエンジン「RE ENGINE」を用い、独特のオンラインプレイシステム「シェアードシングルプレイ」などにも対応した今回の『デビル メイ クライ 5』では、2019年3月8日の発売からわずか2週間足らずでの記録となりました。なお、カプコンは先日『モンスターハンター:ワールド』PC版の好調を報告している他、『バイオハザード RE:2』発売初週の出荷本数が300万本を突破していたことを発表しています。※ UPDATE(2019/3/22 15:30):正式なリリースが発表されたため本文を一部追加変更しました。
カプコンの1Qは光と影が交錯、「人材投資」と「IP育成」に見る中長期の成長戦略【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.13 Wed カプコンは2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~2025年6月30日…
『デビル メイ クライ 5』全世界販売本数が1,000万本を突破!発売から6年、リピートタイトルとして長期的な売れ行きを記録 2025.6.13 Fri 『デビル メイ クライ 5』が全世界販売本数1,000万本を突破!リ…
『メタファー:リファンタジオ』累計販売本数200万本を突破!副島成記氏描き下ろし「記念イラスト」公開&40%オフセールが開催中 2025.7.17 Thu 『メタファー:リファンタジオ』全世界累計販売本数200万本を突…