発表のニュース記事一覧(78 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(78 ページ目)

ジョイスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外向けに発表!アーケード16タイトルを収録 画像

ジョイスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外向けに発表!アーケード16タイトルを収録

カプコンUKは、アーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」を発表しました。併せてトレイラーを公開しています。

ディスクレスの新モデル「Xbox One S All Digital Edition」国内向けにも発表! 画像

ディスクレスの新モデル「Xbox One S All Digital Edition」国内向けにも発表!

日本マイクロソフトは、光学式ディスクドライブ非搭載のXbox One新モデル「Xbox One S 1 TB All Digital Edition」を2019年5月7日より24,980円(税抜参考価格)で発売することを発表しました。

サイバード、気象予報業務の許可を取得 画像

サイバード、気象予報業務の許可を取得

サイバードは、気象庁の定める気象予報業務の許可を取得したことを発表しました。

田畑端氏率いるJP GAMESが『THE PEGASUS DREAM TOUR』を発表!世界初の公式パラリンピックゲーム 画像

田畑端氏率いるJP GAMESが『THE PEGASUS DREAM TOUR』を発表!世界初の公式パラリンピックゲーム

元スクウェア・エニックス・グループで『ファイナルファンタジーXV』などのディレクターを務めた田畑端氏率いるJP GAMESは、世界初となる公式パラリンピックゲーム『THE PEGASUS DREAM TOUR』の制作を発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

Amazon Primeが価格改定ー年会費は4,900円、月会費は500円へと値上げ 画像

Amazon Primeが価格改定ー年会費は4,900円、月会費は500円へと値上げ

Amazonは、会員制サービスAmazon Primeとその学生向けプランPrime Studentの会費を値上げするとを発表しました。

『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』全世界で実売200万本突破!発売から10日足らずで達成 画像

『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』全世界で実売200万本突破!発売から10日足らずで達成

アクティビジョンは、フロム・ソフトウェアの『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の実売が、3月22日の発売から10日足らずで200万本を突破したと発表しました。

中国向け『モンスターハンターオンライン』サービス終了を発表―テンセントとカプコンの共同開発 画像

中国向け『モンスターハンターオンライン』サービス終了を発表―テンセントとカプコンの共同開発

中国TencentのMHO開発チームは、カプコンのライセンスを受けたオンラインゲーム『Monster Hunter Online』のサービスを年内で終了することを発表しました。

オンラインRPG『黒い砂漠』IP全体の累計売り上げ高が10億ドル突破! 画像

オンラインRPG『黒い砂漠』IP全体の累計売り上げ高が10億ドル突破!

韓国のデベロッパーPearl Abyssは、オンラインRPG『黒い砂漠(Black Desert)』のIP全体での売り上げ高が累計で10億ドル(約1,100億円)を突破したことを発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

PSNのオンラインID変更機能が4月11日より提供開始!初回は無料 画像

PSNのオンラインID変更機能が4月11日より提供開始!初回は無料

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation Network(PSN)のオンラインID変更機能を4月11日より提供開始することを発表しました。

DONTNODがFocus Home Interactiveと契約更新―『Vampyr』は100万本以上を販売 画像

DONTNODがFocus Home Interactiveと契約更新―『Vampyr』は100万本以上を販売

『ライフ イズ ストレンジ』や『Vampyr』のデベロッパーとして知られるDONTNOD Entertainmentは、パブリッシャーFocus Home Interactiveとのパートナーシップを更新したと発表しました。

HTC、「VIVE Pro」を3日間5000円~レンタルできる新サービスを発表 画像

HTC、「VIVE Pro」を3日間5000円~レンタルできる新サービスを発表

HTCは4月9日、「HTC VIVE Pro」のフルキットが3日間5,000円~レンタル可能な新サービスを発表しました。本サービスはDMM.comとタイアップし、同社が運営する「いろいろレンタルサービス」にてレンタル可能です。

プロeスポーツチームDetonatioN Gaming、UCCとのスポンサー契約締結を発表 画像

プロeスポーツチームDetonatioN Gaming、UCCとのスポンサー契約締結を発表

プロeスポーツチーム DetonatioN Gamingは、コーヒー事業を展開するUCC上島珈琲株式会社とのスポンサー契約を締結したことを発表しました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

VR空間で1対1の会話を楽しめる新プロジェクト「ユメノグラフィア」始動!体験会も開催予定 画像

VR空間で1対1の会話を楽しめる新プロジェクト「ユメノグラフィア」始動!体験会も開催予定

バーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」などで知られるいちからは、新たなVRエンターテイメントプロジェクト「ユメノグラフィア」を始動したことを発表しました。

CDPRがオフィシャルストアの展開を予告!詳細は近日 画像

CDPRがオフィシャルストアの展開を予告!詳細は近日

『サイバーパンク2077』や『ウィッチャー』シリーズなどで知られるCD Projekt Redは、Twitterアカウントから公式グッズなどを扱うオフィシャルストアをオープンすると予告しました。

『ゼルダの伝説 BotW』ゲーム全編がVRで体験可能!『スーパーマリオ オデッセイ』と共に「VRゴーグルToy-Con」に対応 画像

『ゼルダの伝説 BotW』ゲーム全編がVRで体験可能!『スーパーマリオ オデッセイ』と共に「VRゴーグルToy-Con」に対応

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit』ならびに『Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit ちょびっと版』に同梱されている「VRゴーグルToy-Con」を用いた新たな遊びを、公式サイトにて発表しました。

Paradox InteractiveとRomero Gamesが提携―共同でオリジナルIPのストラテジーゲームを開発すると発表 画像

Paradox InteractiveとRomero Gamesが提携―共同でオリジナルIPのストラテジーゲームを開発すると発表

Paradox InteractiveとRomero Gamesは、共同でオリジナルIPのストラテジーゲームを開発すると発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

ディライトワークスが「春の新卒採用まつり」を実施ー約140人が参加し、ゲーム制作を学ぶ 画像

ディライトワークスが「春の新卒採用まつり」を実施ー約140人が参加し、ゲーム制作を学ぶ

ディライトワークスは同社オフィスにて3月30日に開催した、20年卒業・修了見込みの学生に向けた会社説明会「ディライトワークス 春の新卒採用まつり」のレポートを発表しました。

SIE、「PS Store」のキャンセルポリシー公開―デジタルコンテンツや予約注文のキャンセルが可能に 画像

SIE、「PS Store」のキャンセルポリシー公開―デジタルコンテンツや予約注文のキャンセルが可能に

SIEは、PS Storeのキャンセルポリシーを公開し、デジタルコンテンツや予約注文のキャンセルが可能になったことを明らかにしました。

『ツイキャス』任天堂と著作物利用に関する許諾契約を締結―ゲーム実況配信での収益化も可能に 画像

『ツイキャス』任天堂と著作物利用に関する許諾契約を締結―ゲーム実況配信での収益化も可能に

モイは、同社が運営するライブ配信サービス『ツイキャス』にて、任天堂と著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結したと発表しました。

『DRIVECLUB』シリーズ3作品のオンラインサービス終了が海外発表―日本時間2020年4月1日に 画像

『DRIVECLUB』シリーズ3作品のオンラインサービス終了が海外発表―日本時間2020年4月1日に

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS4専用レーシングゲーム『DRIVECLUB』、『DRIVECLUB Bikes』、『DRIVECLUB VR』のオンラインサービスを、日本時間2020年4月1日に終了すると海外向けに発表しました。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る