日本時間2020年9月17日午前5時より行われたPlayStation 5に関する映像イベント「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。
全体的な性能強化に加え、Touchコントローラーも新型に。
アプリ自体も大幅に改修する予定であることを明かしています。
公開直後、表記ミスで大幅割引状態になっていたものの修正。
今回の映像は約40分の予定です。
開始から数時間で一旦停止に。
シリコンスタジオは、自社が提供しているゲームエンジン「OROCHI 4(オロチ 4)」およびレンダリングエンジン「Mizuchi(ミズチ)」が、アイディアファクトリー/コンパイルハート開発のPS4向け新作タイトル『ブイブイブイテューヌ』に採用されたと発表しました。
9月25日より予約受付開始。
海外時間11月10日発売が予定されている次世代コンソール機「Xbox Seres S」のスペックの詳細を公表、動画が公開されました。
いくつかの仕様も明らかに。
詳細は近々公開予定。
Xbox Series X由来の「DirectStorage」PC版と、更にそこからRTX 30シリーズで強化する「RTX IO」の二本立て。
Xboxワイヤレスコントローラーの3.5mmポートを使用するヘッドセットも対象となります。
「国内のゲーマーに向けたバーチャルショーケース」とのこと。
『フォートナイト』『ウォッチドッグス レギオン』『サイバーパンク2077』などにおいて本グラフィックボードの機能が用いられるとのことです。
『魔女の泉3 Re:Fine』はニンテンドースイッチ向けに2020年12月3日リリース。『ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド』はPC/PS4/ニンテンドースイッチ向けに2021年早春リリース予定です。
「ボイロ」との各種連携も搭載した、実況映像向けの動画編集ソフトが登場。
Epic Gamesは『フォートナイト』チャプター2-シーズン4が、iOS/macOSではリリースされないことを公式サイトにて発表しました。
契約期間後は手元のPCを残額分支払い買取、もしくは新製品の購入になるとのこと。
2023年以降はFacebookアカウントを利用しない場合、制限が発生する可能性も。