最新ニュース・まとめ(882 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(882 ページ目)

Unreal Engineを使ったスクウェア・エニックスの業務用向け『超速変形ジャイロゼッター』の開発 画像
その他

Unreal Engineを使ったスクウェア・エニックスの業務用向け『超速変形ジャイロゼッター』の開発

全国で順次稼動が始まっているスクウェア・エニックスの業務用カードバトルゲーム『超速変形ジャイロゼッター』。本作は『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』と同じく、スクウェア・エニックスとタイトー、そして札幌のロケットスタジオ、京都の界グラフィック

未来の音ゲー?Kinectを使って音楽を奏でる『V Motion Project』が凄い 画像
その他

未来の音ゲー?Kinectを使って音楽を奏でる『V Motion Project』が凄い

エンターテイメントから医療まで様々な分野で利用されているモーションセンサーKinectですが、今回Kinectを利用して音楽を奏でる『 V Motion Project 』より音楽ゲームの未来を感じさせてくれるようなミュージックビデオが公開されています。

フェイスブック、独自のアプリストア「App Center」、英語圏以外の7ヵ国でも提供開始 画像
その他

フェイスブック、独自のアプリストア「App Center」、英語圏以外の7ヵ国でも提供開始

Facebook が、同社独自のアプリストア「App Center」のサービスを英語圏以外の国々でも開始した。

フィンランドのソーシャルゲームディベロッパーGajatri Studios、「ヨガ」が学べるゲームをリリース 画像
その他

フィンランドのソーシャルゲームディベロッパーGajatri Studios、「ヨガ」が学べるゲームをリリース

フィンランド・ヘルシンキに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Gajatri Studios が、Facebookにて「ヨガ」が学べるソーシャルゲーム『 Yoga Retreat 』のβ版をリリースした。正式スタートは8月末の予定。

ゲーミフィケーション企業のBadgeville、ソーシャルメディア上での影響力を計るツール「Kred」の運営企業と提携 画像
その他

ゲーミフィケーション企業のBadgeville、ソーシャルメディア上での影響力を計るツール「Kred」の運営企業と提携

米カリフォルニアに拠点を置くゲーミフィケーション企業の Badgeville が、ソーシャルメディア上での評価や影響度を計るツール「 Kred 」を提供する PeopleBrowsr とパートナーシップを締結すると発表した。

ソーシャルゲームユーザーを分類する新指標「SPS」・・・「データでみるゲーム産業のいま」第29回 画像
その他

ソーシャルゲームユーザーを分類する新指標「SPS」・・・「データでみるゲーム産業のいま」第29回

本コーナーでも何度かご紹介している通り、当社(ゲームエイジ総研)は昨年11月より、ゲーム専用機ならびにソーシャルゲーム市場全体を定点観測した『Monthlyゲームマーケット・トレンドレポート』を毎月発行しています。6月までに既に第8号まで発刊を重ねました。その

人気のソーシャルゲーム『ドラゴンコレクション』、富士通のAndroid端末にプリインストール 画像
その他

人気のソーシャルゲーム『ドラゴンコレクション』、富士通のAndroid端末にプリインストール

グリー株式会社 と 株式会社コナミデジタルエンタテインメント が、現在GREEにて提供中のソーシャルゲーム『ドラゴンコレクション』のアプリを、2012年7月28日発売の富士通モバイルコミュニケーションズ製のAndroid™スマートフォン「ARROWS A SoftBank 101F」にプ

コロプラのスマートフォン向けアプリが累計1,000万ダウンロードを突破 画像
その他

コロプラのスマートフォン向けアプリが累計1,000万ダウンロードを突破

株式会社コロプラ が、同社が提供中のスマートフォン向けアプリの累計ダウンロード数が1,000万件を突破したと発表した。

新ハード「Ouya」がOnLiveとの提携を発表、ハードの最新コンセプトイメージも 画像
その他

新ハード「Ouya」がOnLiveとの提携を発表、ハードの最新コンセプトイメージも

先日からKickstarter企画として立ち上がり、既に目標金額を大幅に上回る5千5百万ドル以上の資金提供も達成する等、大きな注目の集まる新ハード「Ouya」ですが、新たにクラウドゲーミングサービスOnLiveとパートナーシップを結ぶ事が発表されました。

【China Joy 2012】年々規模を拡大、China Joyの10年、ゲームショウのこれから 画像
その他

【China Joy 2012】年々規模を拡大、China Joyの10年、ゲームショウのこれから

毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。

「Ponta」ポイントで決済できるAndroidアプリマーケット「Ponta App Market」オープン! 画像
その他

「Ponta」ポイントで決済できるAndroidアプリマーケット「Ponta App Market」オープン!

日本エンタープライズ株式会社 が、共通ポイントプログラム「 Ponta(ポンタ) 」を運営する株式会社ロイヤリティマーケティングと共同で、Pontaポイントで決済することができるAndroid向けコンテンツマーケット「Ponta App Market」をオープンした。

【China Joy 2012】中国最大のSNS「人人網」の新しいゲーム戦略 画像
その他

【China Joy 2012】中国最大のSNS「人人網」の新しいゲーム戦略

フェイスブックやツイッターが接続できない中国において、ナンバーワンの地位を占めるSNSが「人人網」(RenRen)です。当初はPC向けのサービスでしたが、中国でのスマートフォンの爆発的な普及により主戦場をスマートフォンに移し、ゲーム分野にも積極的に投資します。

【China Joy 2012】提携戦略でプラットフォーム確立を目指す「Mobage」、中国勢の海外展開にも 画像
その他

【China Joy 2012】提携戦略でプラットフォーム確立を目指す「Mobage」、中国勢の海外展開にも

米国市場に力を入れるグリーと対照的に、アジア市場に力点を置くディー・エヌ・エー。いち早く現地法人を立ち上げ、「Mobage China」(梦宝谷)をリリース。さらに多くの提携パートナーを得てプラットフォームの拡大を目指します。

ニンテンドー3DS LL本日発売、秋葉原では朝早くから行列発生 画像
その他

ニンテンドー3DS LL本日発売、秋葉原では朝早くから行列発生

ニンテンドー3DSのサイズバリエーションとして本日7月28日に発売されるニンテンドー3DS LL。発売直前の秋葉原の様子をレポートします。

新興国向けSNS「mig33」、プラットフォームの成長と今後の拡大計画を発表 画像
その他

新興国向けSNS「mig33」、プラットフォームの成長と今後の拡大計画を発表

東南アジア、南アジア、中東、アフリカなどの新興国を中心に6500万ユーザーを有するモバイル向けSNS「 mig33 」を運営するProject Gothが、現在開催中の中国最大のゲームショウ「 ChinaJoy 2012 」に合わせ、今後のmig33の成長と計画について発表した。

【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー 画像
その他

【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー

昨年は出展を取り止めていたソニー・コンピューターエンタテインメントアジアがChina Joyに復活しました。プレイステーションカラーであるブルーに染まったブースではPSVitaがフィーチャーされていました。

【China Joy 2012】EA & PopCapブースはデジタルタイトルがズラリ 画像
その他

【China Joy 2012】EA & PopCapブースはデジタルタイトルがズラリ

中国市場でも高い人気を誇るエレクトロニック・アーツ。China Joy 2012でも大きなブースを出して来場者を集めていました。また、今年からは昨年秋に買収したポップキャップ(PopCap)ブランドのタイトルも展示。こちらも存在感を放っていました。

Big Fish Games、クラウド型ゲームストリーミングサービス「Big Fish Unlimited」をリリース 画像
その他

Big Fish Games、クラウド型ゲームストリーミングサービス「Big Fish Unlimited」をリリース

シアトルに拠点を置くカジュアルゲームパブリッシャーの Big Fish Games が、クラウド型のゲームストリーミングサービス「Big Fish Unlimited」の提供を開始すると発表した。

マイクロソフト、ロンドンにXbox向け開発スタジオを新設 ― 業界サイト報道 画像
その他

マイクロソフト、ロンドンにXbox向け開発スタジオを新設 ― 業界サイト報道

昨日、カナダ・バンクーバースタジオの閉鎖が噂されたマイクロソフトですが、業界サイトMCVの調べから、英国・ロンドンに新たなゲームスタジオを設立することが分かったそうです。

コロプラ、小田急グループなど公共交通事業者計25社と提携 画像
その他

コロプラ、小田急グループなど公共交通事業者計25社と提携

株式会社コロプラ が、同社が運営する位置情報ゲーム『コロニーな生活』にて日本全国の公共交通事業者計25社と提携を行った。

  1. 先頭
  2. 830
  3. 840
  4. 850
  5. 860
  6. 870
  7. 877
  8. 878
  9. 879
  10. 880
  11. 881
  12. 882
  13. 883
  14. 884
  15. 885
  16. 886
  17. 887
  18. 890
  19. 900
  20. 最後
Page 882 of 1,208