最新ニュース・まとめ(864 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(864 ページ目)

2013年春までに提供予定のXbox LIVE向けエンターテイメントアプリが公開・・・全43種類 画像
その他

2013年春までに提供予定のXbox LIVE向けエンターテイメントアプリが公開・・・全43種類

国内では映像配信サービス“楽天ShowTime”のXbox LIVEアプリが先週よりリリース開始となりましたが、マイクロソフトのMajor NelsonことLarry Hryb氏が、2013年の春までにXbox LIVE向けに提供を予定しているエンターテイメントアプリの一覧を公開しています。

シドニーでEAの新作展示会「EA Asia Pacific Showcase」が実施 画像
その他

シドニーでEAの新作展示会「EA Asia Pacific Showcase」が実施

エレクトロニック・アーツは、現地時間12月11日、オーストラリアのシドニーにて、同社のアジア太平洋地域メディア向けの新作展示会「EA Asia Pacific Showcase(EA Showcase Sydney 2012)」を実施。iNSIDEとGame*Sparkからも参加することができたので、注目作のハンズ

ブシモの第一弾タイトル『恋愛リプレイ』、リリースから5日で20万ダウンロード突破 画像
その他

ブシモの第一弾タイトル『恋愛リプレイ』、リリースから5日で20万ダウンロード突破

株式会社ブシロード が、同社独自のスマートフォン向けゲームプラットフォーム「 ブシモ 」の第一弾提供タイトルの一つである恋愛シミュレーションゲーム『 恋愛リプレイ 』が、配信開始からわずか5日間で20万ダウンロードを突破したと発表した。

ビジュアルワークスの集大成となった『Agni's Philosophy』映像制作・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012 画像
その他

ビジュアルワークスの集大成となった『Agni's Philosophy』映像制作・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

スクウェア・エニックス オープンカンファレンス 2012で11月23日、同社のヴィジュアルワークス部は「プリレンダーCGアセット制作解説」と題して講演。技術デモ『Agni's Philosophy - FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO』のベースとなった、プリレンダーCG映像の制作フロ

SEGAとGames Workshopが提携、新作『Warhammer』ゲームが2013年以降にリリース 画像
その他

SEGAとGames Workshopが提携、新作『Warhammer』ゲームが2013年以降にリリース

本日、セガは『Total War』シリーズ等で知られるGames Workshopとの提携を発表し、2013年以降を目標に、ミニチュアゲーム『Warhammer』の新たなビデオゲーム化作品に取り組んでいる事が明らかとなりました。『Warhammer: Fantasy Battles』をベースとした作品となり、『

ジンガ、ギャンブル・ソーシャルゲーム提供に向け米ネバダ州の賭博管理委員会へ予備申請 画像
その他

ジンガ、ギャンブル・ソーシャルゲーム提供に向け米ネバダ州の賭博管理委員会へ予備申請

The Wall Street Journal が伝えるところによれば、米大手ソーシャルゲームディベロッパーの ジンガ が、リアルマネーを賭けて遊べるギャンブル・ソーシャルゲームの運営に向けて米ネバダ州の賭博管理委員会へ賭博免許の予備申請を行ったという。

バンダイナムコゲームスのソーシャルゲームの累計登録者数が3,000万人突破 画像
その他

バンダイナムコゲームスのソーシャルゲームの累計登録者数が3,000万人突破

株式会社バンダイナムコゲームス が、同社が配信するソーシャルゲームの累計登録者数が2012年12月10日(月)に3,000万人を突破したと発表した。2012年5月の2,000万人突破から約半年で新たに1,000万ユーザーを獲得したことになる。

大規模ソーシャルゲームを支える技術【本日のスライド】 画像
その他

大規模ソーシャルゲームを支える技術【本日のスライド】

思い出したように本日のスライドの時間です。

物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012 画像
その他

物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

スクウェア・エニックス オープン・カンファレンス2012を通して感じられたキーワードは「ビリーバビリティ」と「フォトリアル」です。ビリーバビリティは「信頼性」や「もっともらしさ」などと訳され、文化的にも歴史的にも異なる全世界のユーザーが、違和感なくフィク

Donuts、「ソーシャルランチ」運営のシンクランチを買収 画像
その他

Donuts、「ソーシャルランチ」運営のシンクランチを買収

『暴走列伝 単車の虎』などのソーシャルゲームの開発・運営を手がける 株式会社Donuts が、ランチ交流サービス「 ソーシャルランチ 」を運営する シンクランチ株式会社 の全株式を取得し買収した。

岡三証券、Wii Uについて「年内350万台、累計1億台を超える」と予測 画像
その他

岡三証券、Wii Uについて「年内350万台、累計1億台を超える」と予測

テレビ東京で放映されている「会社のトリセツ」にて任天堂が取り上げられ、発売を迎えたばかりのWii Uについて紹介されています。

ノイジークローク・坂本英城氏、琉球フィルハーモニー管弦楽団「ゲーム音楽ディレクター」に就任 画像
その他

ノイジークローク・坂本英城氏、琉球フィルハーモニー管弦楽団「ゲーム音楽ディレクター」に就任

ノイジークロークは、同社の代表取締役である坂本英城氏が琉球フィルハーモニー管弦楽団の「ゲーム音楽ディレクター/指揮者」に就任したことを発表しました。

日本デジタルゲーム学会・コンテンツ文化史学会よりお知らせ・・・「ゲーム・アカデミクス」番外編 画像
その他

日本デジタルゲーム学会・コンテンツ文化史学会よりお知らせ・・・「ゲーム・アカデミクス」番外編

日本デジタルゲーム学会およびコンテンツ文化史学会の委員が交互に執筆し、様々な学問的バックボーンをもとに、日本のコンテンツ研究の現状をお届けする。という連載コーナーであったはずなのですが、1年以上経過しております。委員の皆様におかれましては、ぜひとも執

次世代の物量を乗り越える/『Agni's Philosophy』の最適化問題・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012 画像
その他

次世代の物量を乗り越える/『Agni's Philosophy』の最適化問題・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

「次世代ゲーム開発の壁に早期にぶつかること」・・・これが『Agni's Philosophy - FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO』制作の目的の一つでした。その中でも重要なのが、爆発的に増加するデータ量に、どう立ち向かうか。PS3やXbox360といった、現世代機の登場時でも議論

Wii Uのインターネットブラウザ、ACCESSの「NetFront Browser NX」を採用 画像
その他

Wii Uのインターネットブラウザ、ACCESSの「NetFront Browser NX」を採用

ソフトウェア開発のACCESSは、同社のWebKitベースのブラウザエンジン「NetFront Browser NX」がWii Uに採用されたと発表しました。任天堂製品のブラウザは以前はOpera社製のものが利用されていましたが、ニンテンドー3DSからACCESS社製のものに変更されています。

Valveがリビングルームに特化したPCパッケージを来年発売へ 画像
その他

Valveがリビングルームに特化したPCパッケージを来年発売へ

SteamにTV向けのユーザー・インターフェイスを追加するBig Picture Modeのサービスを先日開始したばかりのValveですが、同社を率いるGabe Newell氏が、新たにリビングルームに特化したPCを来年発売する予定があることを明らかにしました。

ティーンエイジャー向け仮想空間「Habbo Hotel」がプラットフォーム化へ 開発者に向けAPIを正式公開 画像
その他

ティーンエイジャー向け仮想空間「Habbo Hotel」がプラットフォーム化へ 開発者に向けAPIを正式公開

若者向け2D仮想空間「 Habbo Hotel 」を運営するフィンランドの Sulake が、全世界の開発者に向けHabbo HotelのAPIの正式公開を開始した。

スマホで輝くフランチャイズ、30作品を調査・・・「データでみるゲーム産業のいま」第48回 画像
その他

スマホで輝くフランチャイズ、30作品を調査・・・「データでみるゲーム産業のいま」第48回

前回は、当社が行った調査結果を通じて、ゲーム専用機における有名フランチャイズのスマートフォンおよびタブレット機における可能性に関して考察いたしました。内容を振り返る意味も含めて、もう一度【図1】で全体概要をご紹介しておきます。

超大作やWii Uロンチでも市場は落ち込み ― 2012年11月のNPDセールスデータ 画像
その他

超大作やWii Uロンチでも市場は落ち込み ― 2012年11月のNPDセールスデータ

ブラックフライデーには新ハードWii Uがローンチを迎え、ホリデーシーズン最大の書き入れ時と見られた11月の米国小売ゲーム市場ですが、前年割れ(11%減)を喫しただけでなく、長く続く縮小傾向にも歯止めがかからず、12ヶ月連続で総収益がダウンしているそうです。

Unreal Engine 3が米軍の訓練用バーチャルシミュレーションシステムに採用 画像
その他

Unreal Engine 3が米軍の訓練用バーチャルシミュレーションシステムに採用

Epic GamesのUnreal Engine 3が、IPKeys Technologiesが開発する米軍のトレーニングシミュレーションシステム『I-Game』とライセンス契約を結んだ事が明らかとなりました。

  1. 先頭
  2. 810
  3. 820
  4. 830
  5. 840
  6. 850
  7. 859
  8. 860
  9. 861
  10. 862
  11. 863
  12. 864
  13. 865
  14. 866
  15. 867
  16. 868
  17. 869
  18. 870
  19. 880
  20. 最後
Page 864 of 1,225