レゴとマイクロソフトが連携開発、地球を探索する教育用プログラミング教材 | GameBusiness.jp

レゴとマイクロソフトが連携開発、地球を探索する教育用プログラミング教材

レゴエデュケーションと日本マイクロソフトは、小中高生を対象にしたクラウドを活用するプログラミング教育カリキュラムを10月27日提供開始し、全国の教育機関への展開で連携すると発表した。教育関係者向けデモセッションも11月28日開催予定。

人材育成 学校
プログラミング教育カリキュラム
  • プログラミング教育カリキュラム
  • レゴエデュケーション
  • Education Day
 レゴエデュケーションと日本マイクロソフトは、小中高生を対象にしたクラウドを活用するプログラミング教育カリキュラムを10月27日提供開始し、全国の教育機関への展開で連携すると発表した。教育関係者向けデモセッションも11月28日開催予定。

 「ロボット×クラウドではじめての本格プログラミング~レゴマインドストームで地球を探査」は、日本でも6,000以上の教育機関で採用されているプログラミングロボット「教育版レゴマインドストームEV3」を用いた本格的なプログラミング入門教材。EV3の基礎プログラムを発展させ、本格的なプログラミングによるロボットの操作から、センサーによる外部データの収集や分析といった基本的な仕組みを遊びながら学べる教材として開発した。

 カリキュラムでは、レゴマインドストームを使用して地球探索用ロボットを組み立て、Microsoft Visual Studioを使用し国際標準プログラミング言語C#によってロボットを制御する。ロボットのセンサーが取得したデータはネットワーク経由でクラウド(Microsoft Azure)に送信され、そのデータをExcelによって分析し、地下鉱脈があるかどうかを解析する。

 両社は同カリキュラムを活用した小中高生向けのワークショップを、プログラミング学習に多くの実績を持つCANVASと協力して、今後1年間で参加学生数1万人を目標に全国規模で展開するという。また、ワークショップを開催するための支援策として、日本マイクロソフトのセルフオンライントレーニングサービスなどを通じて年間約500名のトレーナーを育成する予定。

 同カリキュラムの各教育機関における実証実験の結果なども交えた、教育関係者対象のデモセッションを11月28日に開催する「Education Day」にて実施する。参加費は無料で、事前登録制となる。

◆Education Day実証に学ぶ―新たなICT活用の実践と展望
日時:11月28日(土)10:00~18:30(受付開始9:30)
場所:ベルサール渋谷ファースト
対象:教職員、教育員会、初等中等教育に関連する研究者および企業
参加費:無料
定員:500名
申込方法:Education Day専用サイト申込みフォームより受付

レゴとMicrosoftが連携開発、地球を探索する教育用プログラミング教材

《勝田綾》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら