最新ニュース・まとめ(532 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(532 ページ目)

BlizzardのゲームサーバがまたもやDDoS攻撃被害に―『オーバーウォッチ』などに影響も現在は解決済み 画像
その他

BlizzardのゲームサーバがまたもやDDoS攻撃被害に―『オーバーウォッチ』などに影響も現在は解決済み

Blizzard Entertainmentは、同社の海外向けカスタマーサポートを担当する公式SNSアカウントより、ゲームサーバーへのDDoS攻撃が確認されたことを報告しています。

noclipが『Skyrim』『Fallout』開発舞台裏に潜入!サウンド面に焦点を当てたドキュメンタリー映像 画像
ゲーム開発

noclipが『Skyrim』『Fallout』開発舞台裏に潜入!サウンド面に焦点を当てたドキュメンタリー映像

noclipより、『Fallout』シリーズや『The Elder Scrolls』シリーズを手がけたBethesda Game Studiosの音楽制作の裏側に迫る、ドキュメンタリー映像が公開されました。

『PUBG』公式ゲームアイテムにもなった人気ストリーマーShroudが1ヶ月のBANへ―原因は野良ユーザーの“チート” 画像
文化

『PUBG』公式ゲームアイテムにもなった人気ストリーマーShroudが1ヶ月のBANへ―原因は野良ユーザーの“チート”

人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。同作にて自身の名称を冠したゲーム内アイテムもリリースされた、人気ストリーマー“Shroud”ことMichael Grzesiek氏が同作からBAN処分を受けたことが明らかになっています。

『GRAVITY DAZE 2』オンライン機能、期間延長後もサービス継続を求める「#DontForgetGravityRush」の声止まらず 画像
ゲーム開発

『GRAVITY DAZE 2』オンライン機能、期間延長後もサービス継続を求める「#DontForgetGravityRush」の声止まらず

7月19日にオンラインサービスが終了予定の『GRAVITY DAZE 2(GRAVITY RUSH 2)』ですが、国内外のファンから「#DontForgetGravityRush」なるTwitterハッシュタグを通したサポート継続を求める声が多数届けられています。

カードゲーム版『アイザックの伝説』Kickstarterが100万ドル超の資金を調達、日本円にして約1億2,000万円を集める 画像
マネタイズ

カードゲーム版『アイザックの伝説』Kickstarterが100万ドル超の資金を調達、日本円にして約1億2,000万円を集める

『アイザックの伝説』シリーズをフィーチャーしたカードゲーム『The Binding of Isaac: Four Souls』のKickstarterが、クラウドファンディング期間終了まで16日を残しながら100万ドルを越える支援金額の調達に成功したことが明らかになりました。

ROXGAMING(旧7th heaven)がLJL CSで「Smash It Down」にチーム名変更 画像
企業動向

ROXGAMING(旧7th heaven)がLJL CSで「Smash It Down」にチーム名変更

ROXGAMING(旧7th heaven)は、『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』公式リーグ「League of Legends Japan League Challenger Series(LJL CS)2018 Summer Split」にて、チーム名変更を実施。Smash It Downとして参戦すると発表しました。

NEXONとEA、『Titanfall Online』を開発中止にー「リソースを別プロジェクトに回すべきと判断」 画像
ゲーム開発

NEXONとEA、『Titanfall Online』を開発中止にー「リソースを別プロジェクトに回すべきと判断」

NEXONによる韓国向けの開発が伝えられていた、Respawn Entertainment開発の『タイタンフォール』をベースにしたオンラインゲーム『Titanfall Online』。海外メディアより、同作が開発中止になったことが報道されています。

『オーバーウォッチ』乳がん募金の最終総額は約14億円に!ピンクマーシー面目躍如 画像
文化

『オーバーウォッチ』乳がん募金の最終総額は約14億円に!ピンクマーシー面目躍如

Blizzard Entertainmentが先日『オーバーウォッチ』にて開催した募金キャンペーンについて、公式SNSから最終的な寄付総額が発表されています。

テンセント、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表―Steam対抗馬なるか 画像
企業動向

テンセント、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表―Steam対抗馬なるか

中国の最大手ITコングロマリットであるテンセントは、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表しています。

W杯ドイツ敗退の理由は“徹夜ゲーム”?ー夜通し『フォートナイト』『FIFA』などをプレイか 画像
文化

W杯ドイツ敗退の理由は“徹夜ゲーム”?ー夜通し『フォートナイト』『FIFA』などをプレイか

海外メディアBESOCCERは、ロシアにて開催中のFIFAワールドカップに出場していたドイツのチームが早朝までゲームをしていたことを伝えています。

格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2019」が福岡で2019年2月15日から開催決定―詳細は8月に 画像
文化

格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2019」が福岡で2019年2月15日から開催決定―詳細は8月に

世界最大規模の対戦格闘ゲーム大会「EVO」の公式Twitterにて、日本開催第2回となる「EVO Japan 2019」の開催が発表されました。2019年2月15日~17日の3日間にかけて、福岡にておこなわれる模様です。

PC版『モンスターハンター:ワールド』発売日決定! 日本語対応でSteam配信予定 画像
企業動向

PC版『モンスターハンター:ワールド』発売日決定! 日本語対応でSteam配信予定

カプコンは人気ハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド』のPC版発売日が2018年8月10日に決定したことを発表しました。

毎日新聞が「全国高校eスポーツ選手権」を開催ーe-Sportsを日本の新しい文化に 画像
文化

毎日新聞が「全国高校eスポーツ選手権」を開催ーe-Sportsを日本の新しい文化に

毎日新聞社とサードウェーブは、全国の高校生を対象に『第1回 全国高校eスポーツ選手権』を開催することを、発表しました。また、『全国高校eスポーツ選手権』の公式Twitterアカウントも開設されています。

フランス、ルートボックスについてのレポートを公開―「ギャンブルではない」 画像
ゲーム開発

フランス、ルートボックスについてのレポートを公開―「ギャンブルではない」

フランスのギャンブル規制機関ARJELは、2017年から2018年にかけての活動報告内で、昨今話題となるゲーム内の「ルートボックス」についてのレポートを行っています。

Steam、2018年上半期の売上上位タイトルを発表!月別人気新作紹介も―国産ゲーム多数 画像
市場

Steam、2018年上半期の売上上位タイトルを発表!月別人気新作紹介も―国産ゲーム多数

Valveは、Steamの2018年上半期において売上上位となったタイトルの発表を行っています。

同性愛者への嫌悪的発言によってTwitchの有名ストリーマー2名が一時的BAN 画像
その他

同性愛者への嫌悪的発言によってTwitchの有名ストリーマー2名が一時的BAN

海外メディアPolygonは海外Twitch配信者のDestiny氏とMoE氏が一時的にBANされたことを伝えています。

幅広いソリューションを見せた「GTMF 2018 大阪」レポート―VTuber、e-Sportsなども 画像
ゲーム開発

幅広いソリューションを見せた「GTMF 2018 大阪」レポート―VTuber、e-SportsなどもPR

「Game Tools & Middleware Forum(以下「GTMF」)」の時期がやってきました。東京での開催は来週末の7月13日ですが、一足早く6月27日に大阪梅田のコングレコンベンションセンターで大阪開催が行われました。今回は前夜祭も含めてその模様をご紹介します。

E3で最も注目を集めたのは?「Game Critics Awards Best of E3 2018」受賞リスト!『スマブラ』『バイオ』も 画像
その他

E3で最も注目を集めたのは?「Game Critics Awards Best of E3 2018」受賞リスト!『スマブラ』『バイオ』も

現地時間6月12日~14日に開催されたE3 2018の出展作品が対象のゲームアワード、「Game Critics Awards Best of E3 2018」の受賞作品が発表されています。

トッド・ハワードがVRについてコメント「第三世代で一般的になりだすだろう」 画像
ゲーム開発

トッド・ハワードがVRについてコメント「第三世代で一般的になりだすだろう」

スペインのカンファレンスGamelabにて、Bethesda SoftworksのディレクターTodd Howard氏がVRゲームについて、その展望をコメントしています。

Bethesda新作『Starfield』はやはり次世代ゲームに?トッド・ハワード再び語る 画像
ゲーム開発

Bethesda新作『Starfield』はやはり次世代ゲームに?トッド・ハワード再び語る

先日のE3にて正式なアナウンスが行われたBethesdaの新作オープンワールド『Starfield』。スペインのカンファレンスGamelabにて、Todd Howard氏へ同作の質問が行われています。

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 527
  8. 528
  9. 529
  10. 530
  11. 531
  12. 532
  13. 533
  14. 534
  15. 535
  16. 536
  17. 537
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 532 of 1,265