最新ニュース・まとめ(1,204 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,204 ページ目)

DS向け液晶カルテルで日立ディスプレイズが審判請求を取り下げ 画像
その他

DS向け液晶カルテルで日立ディスプレイズが審判請求を取り下げ

公正取引委員会は、ニンテンドーDS向け液晶ディスプレイモジュールの価格カルテルに関する排除措置命令に関して、審判請求を行っていた2社のうち、日立ディスプレイズが9月25日に書面でこれを取り下げたと発表しました。報道によれば「事業に集中するため」とのこと。

『SPORE』が映画化−「アイス・エイジ」コンビが制作 画像
その他

『SPORE』が映画化−「アイス・エイジ」コンビが制作

『SPORE』がCG映画になるというニュースです。

ビジネスウィークの「世界のベストカンパニー」、任天堂が一位を獲得 画像
その他

ビジネスウィークの「世界のベストカンパニー」、任天堂が一位を獲得

米誌ビジネスウィークが1日に発表した恒例の「世界のベストカンパニー2009」で、任天堂が初の首位を獲得しました。このランキングは株式を上場している世界的な企業の中から、1000億円以上を本拠地とする国以外で売り上げている企業を対象にしたものです。

ピーター・モリニュー「体験版は嫌だ、ゲーム本編の45分を無料で提供すべき」 画像
その他

ピーター・モリニュー「体験版は嫌だ、ゲーム本編の45分を無料で提供すべき」

最近、Microsoft Game Studiosのディレクターに昇進したことで知られるLionheadのクリエイターPeter Molyneux氏。海外サイトのインタビューで、ゲームの体験版は嫌いだとする発言をしています。

任天堂とソフトメーカー54社、マジコン輸入業者に法的措置・・・一般ユーザーからの情報提供窓口も設置 画像
その他

任天堂とソフトメーカー54社、マジコン輸入業者に法的措置・・・一般ユーザーからの情報提供窓口も設置

任天堂とソフトメーカーの54社は、今年2月にいわゆるマジコンと呼ばれる機器を違法とする東京地裁判決が出た後も多くの業者がマジコンの輸入・販売を継続しているとして、輸入・販売行為の差止及び損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提訴したと発表しました。

著作権侵害を助長する情報を掲載している出版社に警告〜11の権利団体 画像
その他

著作権侵害を助長する情報を掲載している出版社に警告〜11の権利団体

音楽、映像、ゲームなどのコンテンツの著作権を管理する11団体は、インターネット上でこれらのファイルをダウンロードする方法など著作権・著作隣接権侵害を助長する情報を掲載している雑誌の出版社12社に対して自粛を求める連名の文章を送付しました。

CESA、今後のゲーム開発技術の発展を予測した「CESA ゲーム開発技術ロードマップ」を公開 画像
その他

CESA、今後のゲーム開発技術の発展を予測した「CESA ゲーム開発技術ロードマップ」を公開

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、将来に向けてゲーム開発に関わる様々な技術がどのように進化していくかを指針としてまとめた「CESA ゲーム開発技術ロードマップ」を公開しました。

これはCESAとして初めてまとめた資料で、ゲーム開発者向け

揺れるオーストラリアのレーティング−暴力ゲームのインタラクティブ性を危険視 画像
その他

揺れるオーストラリアのレーティング−暴力ゲームのインタラクティブ性を危険視

オーストラリアのゲームレーティングはまだまだ波乱を呼びそうです。

IGDA日本SIGグローカリゼーション 第1回研究会「コンソールゲームでの海外配信事例と、その課題」が開催決定 画像
その他

IGDA日本SIGグローカリゼーション 第1回研究会「コンソールゲームでの海外配信事例と、その課題」が開催決定

IGDA日本 グローカリゼーション部会(SIG-Glocalization)の第1回研究会「コンソールゲームでの海外配信事例と、その課題」が10月17日に開催されます。

米国でゲーム関連学科のブーム−昨年より更に急増 画像
その他

米国でゲーム関連学科のブーム−昨年より更に急増

米国ではゲーム関連の学科がブームとなっているようです。

カプコン、移転価格税制に基づく更正処分に対する米国との相互協議に合意 画像
その他

カプコン、移転価格税制に基づく更正処分に対する米国との相互協議に合意

カプコンは、海外子会社との取り引きについて大阪国税局から追徴課税を受けていた件で、日米当局で合意に至り還付が受けられる見込みとなったと発表しました。

ジー・モードが海外で人気のパズルゲームなどのライセンスを取得、日本で5日より配信開始・・・朝刊チェック(10/5) 画像
その他

ジー・モードが海外で人気のパズルゲームなどのライセンスを取得、日本で5日より配信開始・・・朝刊チェック(10/5)

本日の朝刊チェックです。

英国では73%が定期的にゲームを遊ぶ−海外の調査結果 画像
その他

英国では73%が定期的にゲームを遊ぶ−海外の調査結果

英国に住む人の73%が定期的にゲームを楽しむとする調査結果が発表されました。

ゲーム専門店がホスピスに協力−2年間のチャリティプログラムを展開 画像
その他

ゲーム専門店がホスピスに協力−2年間のチャリティプログラムを展開

世界中でゲーム専門店を展開するGAMEグループは、子供達のホスピスへのチャリティプログラムを開始したとのことです。

SCE、インドネシアで「プレイステーション」シリーズを販売開始 画像
その他

SCE、インドネシアで「プレイステーション」シリーズを販売開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントアジアは、アジア地域における7カ国目のプレイステーションビジネスの展開国として、10月1日よりインドネシア共和国にてプレイステーション3およびプレイステーション・ポータブルの販売を開始したと発表しました。

バンダイナムコオンラインが10月1日付で設立 画像
その他

バンダイナムコオンラインが10月1日付で設立

バンダイナムコグループは、グループのオンラインゲーム事業を統括する新会社「バンダイナムコオンライン」を10月1日付でバンダイナムコゲームスから分割する形で設立しました。

PS3の「フォトギャラリー」がグッドデザイン賞を受賞 画像
その他

PS3の「フォトギャラリー」がグッドデザイン賞を受賞

日本産業デザイン振興会は、今年で52回目を迎える「グッドデザイン賞」の2009年度の受賞作品1034件を発表しました。

アイディアファクトリー、2タイトル目のモーションポートレート採用〜『トリニティ・ユニバース』 画像
その他

アイディアファクトリー、2タイトル目のモーションポートレート採用〜『トリニティ・ユニバース』

シリコンスタジオは、同社のモーションポートレート技術が、アイディアファクトリーから本日発売になった『トリニティ・ユニバース』に採用されたと発表しました。モーションポートレート技術は1枚の顔写真から3次元動画モデルを生成する技術です。

北欧からやってきたゲーム開発ツール・・・ハンソフトとユニティーが都内でプレゼン 画像
その他

北欧からやってきたゲーム開発ツール・・・ハンソフトとユニティーが都内でプレゼン

北欧のミドルウェアベンダー、ハンソフトとユニティー・テクノロジーズは28日、都内でツールのプレゼンテーションを行いました。

『ドラゴンクエストIX』の攻略本が累計で100万部を突破 画像
その他

『ドラゴンクエストIX』の攻略本が累計で100万部を突破

オリコン・リサーチは2009年9月30日(水)に、「10月5日付オリコン“本”ランキング」(調査期間:9月21日〜9月27日)を発表しました。