最新ニュース・まとめ(1,171 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,171 ページ目)

SCEA、PSPの新作タイトルで違法ダウンロード対策のDRMを採用 画像
その他

SCEA、PSPの新作タイトルで違法ダウンロード対策のDRMを採用

SCEAのマーケティングディレクターであるJohn Koller氏は、今週同社が海外でリリースするPSPの『SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo 3』に、違法ダウンロード対策のDRMを試験的に採用していることを明らかにしました。

【OGC2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身 画像
その他

【OGC2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身

オンラインソフトのダウンロードサイトとして国内ナンバーワンの地位にある「ベクター」。しかし近年は、その事業に占める割合は低下し、代わってオンラインゲームメーカーとしての顔が急成長を遂げています。OGC 2010のビジネス&トレンドトラックにて同社の梶並伸博社

【OGC 2010】注目のソーシャルアプリビジネスの傾向とインフラ条件〜ビットアイル 画像
その他

【OGC 2010】注目のソーシャルアプリビジネスの傾向とインフラ条件〜ビットアイル

■ターゲットを絞った新インフラサービスを続々と展開中

【OGC 2010】改めて知るMMORPGの特性と魅力〜大手各社がパネルディスカッション 画像
その他

【OGC 2010】改めて知るMMORPGの特性と魅力〜大手各社がパネルディスカッション

韓国のハンゲームが日本に上陸したのが2000年。今年は日本で本格的にオンラインゲームビジネスが生まれて10周年にあたります。そこでOGCでも改めてMMORPGの特性と魅力を考え直そうと、パネルディスカッション「コンテンツデザイン、収益、持続性。今改めて知る、MMORPG

サイバーエージェント、mixiアプリに成果報酬型広告を展開・・・朝刊チェック(2/18) 画像
その他

サイバーエージェント、mixiアプリに成果報酬型広告を展開・・・朝刊チェック(2/18)

本日の朝刊チェックです。

【OGC 2010】ゲーム業界のソーシャルアプリケーションサービス参入に最適な基盤 〜「OGC 2010」展示ブース編 画像
その他

【OGC 2010】ゲーム業界のソーシャルアプリケーションサービス参入に最適な基盤 〜「OGC 2010」展示ブース編

2月17日、千代田区のベルサール神田において、オープン環境におけるゲーム&コミュニティコンテンツの新たなユーザー拡大と収益化をテーマに、「OGC 2010」(Online Game & Community service conference)が開催されました。主催は社団法人ブロードバンド推進協議会(

【OGC 2010】既に100万円/日のアプリも続々登場・・・モバゲータウンAPI 画像
その他

【OGC 2010】既に100万円/日のアプリも続々登場・・・モバゲータウンAPI

今年のOGCで注目されたのはソーシャルゲームです。基調講演を行ったmixiの笠原氏に続いて、モバゲータウンのディー・エヌ・エーからは取締役 ポータル事業部長兼COOの守安功氏が登壇し「モバイルSNSのオープンAPI」という講演を行いました。

【OGC2010】ソーシャルエモーションを揺さぶるアプリを〜mixi笠原社長 基調講演 画像
その他

【OGC2010】ソーシャルエモーションを揺さぶるアプリを〜mixi笠原社長 基調講演

一般社団法人ブロードバンド推進協議会は17日、OGC 2010(オンラインゲーム&コミュニティサービス カンファレンス)をベルサール神田にて開催しました。今年のテーマは「オープン環境が生み出すゲームの拡大と収益化へ」として、ビジネス&トレンドトラックとテクノロジー&

マイクロソフトがProject Natalには5年の寿命があるとコメント、ビッグタイトルの開発も 画像
その他

マイクロソフトがProject Natalには5年の寿命があるとコメント、ビッグタイトルの開発も

マイクロソフトのAaron Greenberg氏は CVGのインタビュー で、今年のホリデーシーズンに発売が予定されている「Project Natal」には5年の寿命があると話しました。Greenberg氏は、Natalの豊富な技術がこれまで一度も目にする事のなかった体験を可能とさせ、数年を掛けて

バンダイナムコが絵文字ソフト自動変換機能拡充、ドコモの一部機種に搭載・・・朝刊チェック(2/17) 画像
その他

バンダイナムコが絵文字ソフト自動変換機能拡充、ドコモの一部機種に搭載・・・朝刊チェック(2/17)

本日の朝刊チェックです。

【GTMF2010】3D立体視を実現するには? SCE最新テクノロジー 画像
その他

【GTMF2010】3D立体視を実現するには? SCE最新テクノロジー

株式会社ソニー・コンピュータエンターテインメントのソフトウェアプラットフォーム開発部 部長 豊禎治氏は「SCEの最新テクノロジーアップデート」として注目を集める3D対応を中心に最新のPS3テクノロジーについて話しました。

【GTMF2010】アプリ内カタログでApp Storeの競争を戦う・・・CRI・ミドルウェア 画像
その他

【GTMF2010】アプリ内カタログでApp Storeの競争を戦う・・・CRI・ミドルウェア

GTMF2010福岡、CRI・ミドルウェアは『モバイルにおける「アプリ内カタログ」の重要性と活用手法、ミドルウェア紹介〜膨大な数のコンテンツのなかで、世界を相手に闘うには?〜』と題して、同社がスマートフォン向けに展開する各種ミドルウェアを紹介しました。

【GTMF2010】分散コンパイルで開発環境の向上を実現する「IncrediBuild」 画像
その他

【GTMF2010】分散コンパイルで開発環境の向上を実現する「IncrediBuild」

ゲーム開発の肥大化に伴い、そのビルド作業時間も深刻な問題となっています。GTMF2010では、この分野で世界的なシェアを持つ株式会社ゾレアックスジャパンが「IncrediBuild」を紹介しました。

ガンホー、通期業績を発表・・・収益性の向上に務める 画像
その他

ガンホー、通期業績を発表・・・収益性の向上に務める

オンラインゲーム運営大手のガンホー・オンライン。エンターテインメントは、平成21年12月期(1月1日〜12月31日)の通期業績を発表しました。

ESA、新たにDeep SilverとSlangが加盟と発表 画像
その他

ESA、新たにDeep SilverとSlangが加盟と発表

米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)は、新たにDeep SilverとSlangが加盟し、合計29社となったと発表しました。

PS3で地デジを見られる『torne(トルネ)』3月18日に発売日決定 画像
その他

PS3で地デジを見られる『torne(トルネ)』3月18日に発売日決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション 3専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』を2010年3月18日に発売することを発表しました。

スマートフォン市場でもあなどれない王者マイクロソフト・・・「小野憲史のゲーム評評」第14回 画像
その他

スマートフォン市場でもあなどれない王者マイクロソフト・・・「小野憲史のゲーム評評」第14回

マイクロソフトがMobile World Congress2010の基調講演で15日、スマートフォン向けOSの最新版「Windows phone 7」シリーズを発表しました。ホリデーシーズンに向けて搭載端末が発売される予定です(日本発売は未定)。
 
報道によると、Windows phone 7はXbox Liveとの

【GTMF2010】『アルトネリコ3』楽曲自動生成システムを詳説したスライドを公開 画像
その他

【GTMF2010】『アルトネリコ3』楽曲自動生成システムを詳説したスライドを公開

昨日開催されたGame Tools & Middleware Forum 2010福岡会場にて公開された、PS3『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』の楽曲自動生成システムに関する、バンダイナムコゲームス、ガスト、CRI・ミドルウェアの講演のスライドを公開します。

ロジクール、1マウス販売で新興国に100円寄付・・・朝刊チェック(2/16) 画像
その他

ロジクール、1マウス販売で新興国に100円寄付・・・朝刊チェック(2/16)

本日の朝刊チェックです。

【GTMF2010】福岡コンテンツマーケットと併催で多数の来場者 福岡会場 画像
その他

【GTMF2010】福岡コンテンツマーケットと併催で多数の来場者 福岡会場

Game Tools and Middleware Forum 2010(GTMF2010)福岡会場が15日、福岡市の天神から至近のアクロス福岡にて開催されました。併催として福岡コンテンツマーケット2010(主催: 福岡コンテンツ産業拠点推進会議)およびD2Kセミナーがあり、ビジネスマッチングの催しやフォー