中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に | GameBusiness.jp

中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

同じゲームカード情報が二つのスイッチで同時に利用されたのが直接のBAN原因で、データの吸出しに利用された物かもしれないとのことです。

その他 ニュース
中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に
  • 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に
  • 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

Redditユーザーのdmanthey氏は、中古ソフトの使用で任天堂から誤ったスイッチ2の使用制限処分を受けたことを共有しました。

中古ソフト使用で即日BAN!?迅速対応も購入証明は必須

dmanthey氏はFacebookマーケットプレイスで4つの中古スイッチソフトを購入し、そのアップデートファイルのダウンロードを目的として一晩の間にそれぞれのソフトを1度ずつスイッチ2へ挿入したところ今回の処分を受けたとのこと。購入済みのWiiU作品のダウンロードも不可能になっていたといいます。

サポートへの連絡を通し処分対象であることを確認したdmanthey氏は復旧を打診し、迅速な対応を受けたと説明。一方で復旧のためにマーケットプレイスでの購入履歴と該当のカートリッジの写真をいくつか要求されたことを明かしています

原因は過去の所有者による吸出し利用か?中古購入にリスク

サポート側からの説明では同じゲームカードの情報が二つのスイッチで同時に利用されたのが直接のBAN原因だったそうで、購入したカートリッジが販売前にデータの吸出しに利用された可能性が示唆されたとのこと。同時に利用されるというのは極めて稀な事例ではあるものの、それ故に対応も迅速かつ容易であったと語り、「GameStop(米中古販売店)にとって痛手になるかも」と冗談めかしながら中古ソフトの購入者へ注意を促しました

Redditの返信欄では海賊版の利用者に対して憤る声も多い一方、起きること自体が稀な現象を対象としたBANの実効性に疑問を抱く声もいくつか見られました。いずれにせよこういった事例が見られた以上、中古商品の購入時はその証明ができるよう注意が必要となりそうです。


《焦生肉@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら