その他のニュース記事一覧(288 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(288 ページ目)

兵庫県警、『biohazard 4』などをShareにアップロードした男性を逮捕 画像

兵庫県警、『biohazard 4』などをShareにアップロードした男性を逮捕

兵庫県警サイバー犯罪対策課と生田署は、ファイル共有ソフト「Share」に、アニメーション作品およびPC用ゲームソフトを公開していた、兵庫県西宮市の会社員男性(34歳)を、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで4月9日に逮捕しました。

フェイスブック、Instagramを10億ドルで買収 画像

フェイスブック、Instagramを10億ドルで買収

米国Facebookは9日(現地時間)、写真共有サービスのInstagramを10億ドルで買収したことを発表した。FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグの投稿により明らかになった。

クリフB「ディスク収録DLCは

クリフB「ディスク収録DLCは"ゲーム業界の醜い真実" 」

先日『ストリートファイター X 鉄拳』や『Mass Effect 3』などでファンコミュニティから大きな批判を浴びたディスク収録タイプのDLC。『Gears of War』シリーズのデザインディレクターでお馴染みCliff Bleszinski氏が、この先行収録DLCを“ゲーム業界の醜い真実だ”と解

「カカオトーク」がゲームプラットフォーム化、今月下旬にも第一弾ゲームが投入 画像

「カカオトーク」がゲームプラットフォーム化、今月下旬にも第一弾ゲームが投入

スマートフォンで人気を集めるメッセンジャーアプリ「カカオトーク」を提供するカカオは、オンラインゲームメーカーのウィメイドエンターテイメントと提携し、同アプリ向けに「ゲームセンター」と呼ばれる機能を追加しゲームプラットフォーム化の準備を進めています。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

ゲームの中毒性を知るには遊ぶのが一番・・・NYTimesが広告も撃ち落とせるシューティングを掲載 画像

ゲームの中毒性を知るには遊ぶのが一番・・・NYTimesが広告も撃ち落とせるシューティングを掲載

米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、ゲームの中毒性について述べた7ページの記事「Just One More Game ...」(日本語にすると"もう一回だけ"くらいでしょうか)にて記事内にシューティングゲームを用意するという荒業に出ています。

ゲームと著作権、GREE VS. Mobage 釣りゲー訴訟で考える 画像

ゲームと著作権、GREE VS. Mobage 釣りゲー訴訟で考える

2月23日、ゲーム業界に衝撃が走りました。東京地裁が下した一つの判決。釣りゲームを巡り、内容が酷似しているとして、グリーがディー・エヌ・エーを訴えた裁判。東京地裁はグリーの訴えを認め、配信の差し止めと約2億3000万円の損害賠償の支払いを命じました。グリ

英ソーシャルゲームディベロッパーのPlumbee、280万ドル資金調達 画像

英ソーシャルゲームディベロッパーのPlumbee、280万ドル資金調達

イギリス・ロンドンに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Plumbee が、フランスのベンチャーキャピタルの Idinvest Partners から280万ドルの資金調達を行った。

グリー、HTML5ゲームエンジン「Mithril」のWizcorp社と資本業務提携 画像

グリー、HTML5ゲームエンジン「Mithril」のWizcorp社と資本業務提携

グリーは、HTML5ゲームエンジン「Mithril」(ミスリル)を開発するWizcorp社の第三者割当増資を引き受け、同社と資本業務提携すると発表しました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

米ケーブルTV局のターナーの子供向け仮想空間「Toonix」をオープン 画像

米ケーブルTV局のターナーの子供向け仮想空間「Toonix」をオープン

米ケーブルテレビ局の ターナー・ブロードキャスティング が、子供向け仮想空間「 Toonix 」をオープンした。

Skeed、スクウェア・エニックスの次世代ゲームエンジン「Luminous Studio」向けデータ蓄積基盤を共同開発 画像

Skeed、スクウェア・エニックスの次世代ゲームエンジン「Luminous Studio」向けデータ蓄積基盤を共同開発

Skeedは、スクウェア・エニックスが開発中の次世代ゲームエンジン「Luminous Studio(仮称)」におけるデータ蓄積および高速アクセス基盤を共同開発したと発表しました。

グリー、世界の国際空港でコーポレートブランディング広告を掲出開始 画像

グリー、世界の国際空港でコーポレートブランディング広告を掲出開始

グリーは、電通との業務提携の第1弾として4月より羽田空港・成田空港および世界の国際空港においてコーポレートブランディング広告の掲出を開始したとのこと。

PS4/Orbisのグラフィックチップ情報がリーク・・・IGNが伝える 画像

PS4/Orbisのグラフィックチップ情報がリーク・・・IGNが伝える

先日VG247が報じた PlayStation 4の噂 を追撃するかのように、大手ゲームサイト IGN にもPS4(コードネームOrbis)のスペックをリークした新たな噂が掲載されています。主にグラフィックプロセッサに関するもので、まとめると以下のような内容となっています。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

Wii Uの製造コストは180ドル、コントローラーは50ドル以下に? 画像

Wii Uの製造コストは180ドル、コントローラーは50ドル以下に?

先週は任天堂オブアメリカからスペック騒動に対し“技術スペックでは無くゲーム体験にフォーカス”するとの公式声明が発表されたWii Uですが、本機の製造コストや開発方針などが垣間見えるかもしれない新たな噂が海外サイトForget The Boxにて報じられています。

ゲームをプレイして大学の学費をGet!学生支援ソーシャルゲームプラットフォーム「Grantoo」 画像

ゲームをプレイして大学の学費をGet!学生支援ソーシャルゲームプラットフォーム「Grantoo」

ソーシャルゲームをプレイしてトーナメント戦に勝つと大学の学費が貰えるという”学生支援”プラットフォーム「 Grantoo 」が、4月8日に初のトーナメント戦を開催する。

怪盗・牧場・ドラコレ・FF・IXA 人気ソーシャルゲームの異なるユーザー層・・・「データでみるゲーム産業のいま」第13回 画像

怪盗・牧場・ドラコレ・FF・IXA 人気ソーシャルゲームの異なるユーザー層・・・「データでみるゲーム産業のいま」第13回

当社が毎月発行している『Monthlyゲームマーケット・トレンドレポート』では、定番や新作を織り交ぜて毎月約40タイトルのソーシャルゲームコンテンツを調査しています。今回はその中からいくつかのコンテンツをピックアップしてご紹介いたします。

Gearboxプロデューサー: 時間と資金があれば良いゲームを作れるわけでは無い 画像

Gearboxプロデューサー: 時間と資金があれば良いゲームを作れるわけでは無い

3D Realmsから『Duke Nukem Forever』を受け継ぎついに同作を昨年完成させたGearbox。非常に長い開発期間を経たことで知られる同作ですが、GearboxスタジオのシニアプロデューサーSean Reardon氏が「時間と資金があればゲームは良くなるのか?」という開発テーマに対す

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

ドイツのジグソーパズルメーカー、ARでコンテンツが飛び出すジグソーパズルを発売 画像

ドイツのジグソーパズルメーカー、ARでコンテンツが飛び出すジグソーパズルを発売

ドイツのジグソーパズルメーカーの Ravensburger が、AR(拡張現実)に対応したジグソーパズルシリーズをリリースした。価格は14.99ユーロ(約1600円)。

グリー、利用環境向上のため外部の有識者を招いて議論する場を設置 画像

グリー、利用環境向上のため外部の有識者を招いて議論する場を設置

グリーは、ソーシャルゲームに関するサービス向上および適正利用促進などを目的に、外部有識者が議論する場として、新たに「利用環境の向上に関するアドバイザリーボード」を設置することを発表しました。

着せ替えアバターSNS「プーペガール」、5/1よりサイバーエージェントに継承 画像

着せ替えアバターSNS「プーペガール」、5/1よりサイバーエージェントに継承

株式会社プーペガール が、同社が運営するファッションコミュニティサービス「 プーペガール 」を5月1日より 株式会社サイバーエージェント に継承すると発表した。

ソニックの生みの親の一人、安原弘和氏が任天堂に入社 画像

ソニックの生みの親の一人、安原弘和氏が任天堂に入社

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の生みの親の一人で、バンダイナムコゲームスアメリカに所属していた安原弘和氏が任天堂オブアメリカに移籍したとGamasutraが伝えています。安原氏と任天堂が双方認めたとのこと。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る