カプコンは、PS4/Xbox One/PC向けサバイバルホラー『バイオハザード7 レジデント イービル(Resident Evil 7: biohazard)』を全世界に向けて250万本出荷したと発表しました。
スクウェア・エニックス・グループとMarvel Entertainmentは、Marvel Entertainmentが保有するキャラクターを活用し、スクウェア・エニックスが複数のオリジナルゲームを開発・販売するライセンスに合意したとの発表を、国内に向けて行いました。
元Rockstar North代表Leslie Benzies氏は新たに立ち上げるゲームスタジオについて新情報を告知し、チームに『Grand Theft Auto』シリーズ参加スタッフを加えることを明かしました。
ZeniMax Media Incは、米国最大規模のLANパーティーイベント「QuakeCon 2017」の開催スケジュールを海外向けに発表しました。
2017年1月12日よりSteamで配信開始となったステルスアクションゲーム『Art of Stealth』が、僅か6日後の1月18日にストアから削除されてしまいました。
Valveの共同創設者ゲイブ・ニューウェル氏は、海外フォーラムRedditでの「AMA(Ask Me Anything)」を通し、映画版『Half-Life』および『Portal』の製作が現在も進行中であることを明かしました。
2017年5月19日に全米公開予定の人気映画シリーズ最新作「Alien: Covenant」。本作を基にしたVR体験の制作が決定した、と海外メディアより伝えられています。
Sydney Morning Heraldは、2016年3月にValveの敗訴が確定した、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)との、Steamの返金システムを巡る訴訟の賠償責任として、Valveに300万豪ドル(約2.5億円)の罰金支払いが課されることが決定したと報じています。
海外メディアの報道より、『アンチャーテッド』シリーズのモーションキャプチャーディレクターを担当していたゴードン・ハント氏が87歳で亡くなったことが明らかになりました。
ナイアンティックより、モバイル向けARゲーム『ポケモンGO』のプレイデータ統計を示す海外向け映像が公開されました。
Oculus VR社の共同創業者Brendan Iribe氏は、ここ暫くSNSなどでの発言の途絶えていた、同社の創業者パルマー・ラッキー氏が同社に今も在籍していることと、氏の新たな役割について近々発表があることを、海外サイトUploadVRの取材に対して答えています。
シリーズ最新作となる『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトが先日公開を迎えました。オープニングや旅の仲間「カミュ」の勇姿を収めた映像などがお披露目され、多くのユーザーが公式サイトにて最新情報をチェックしました。
海外メディアの報道より、過去にコナミデジタルエンタテインメント欧州支店長を務めていた平野真二氏が、小島秀夫氏率いるコジマプロダクションへと移籍したと伝えられています。
株式会社ユー・エス・ジェイは、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に開設する「SUPER NINTENDO WORLD」の情報を公開しています。
Valveは、ゲーム配信サービスSteamのクライアントソフトウェアをアップデートし、PlayStation 4の“DUALSHOCK 4”コントローラーを正式サポート開始したことを発表しました。
米国ホワイトハウスは、元NBA選手のシャキール・オニール氏やプロゲーマーのジャスティン・ウォン氏などをゲストとして招いた初の競技的ゲームイベントを、Twitchを通して配信開始しました。
大手映像配信サービスTwitchは、チャットを監視し誹謗中傷などのメッセージを自動で規制する「AutoMod」機能を英語圏向けにローンチしました。
先日、自身のYouTubeチャンネルの購読者数が5,000万人を達成した場合、チャンネルを削除すると公言し、目標を達成したことを受けその日程まで発表した人気ユーチューバーPewDiePie。この一連の騒動の結末は意外なものとなったようです。
ドイツ取引所は、ビデオゲーム内のアイテムを売買するための「取引所」を設立するため、フィンテック企業Nagaと合弁会社「Switex」を立ち上げた、と海外向けに発表しました。
「パシフィック・リム」や「パンズ・ラビリンス」で知られる映画監督、ギレルモ・デル・トロ監督は、自身のTwitterでコナミへの痛烈な批判を展開しています。