その他のニュース記事一覧(178 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(178 ページ目)

レベルファイブ、スマホゲームブランド「UNIPLAY」立ち上げ ― 新規3タイトルを同時発表 画像

レベルファイブ、スマホゲームブランド「UNIPLAY」立ち上げ ― 新規3タイトルを同時発表

レベルファイブは、スマートフォン向けの新ゲームブランド「UNIPLAY(ユニプレイ)」 を立ち上げると発表しました。

東京ゲームショウ2013、メインビジュアル決定 ― GAMEの本質的な部分である「彼女」がイラストに 画像

東京ゲームショウ2013、メインビジュアル決定 ― GAMEの本質的な部分である「彼女」がイラストに

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は、「東京ゲームショウ2013」のメインビジュアルが決定したと発表しました。

『パズドラ』1400万ダウンロード突破 ― 恒例の「ゴッドフェス」などイベント開催 画像

『パズドラ』1400万ダウンロード突破 ― 恒例の「ゴッドフェス」などイベント開催

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』の累計ダウンロード数が1,400万を突破したと発表しました。

ソニー・ピクチャーズが『Angry Birds』映画化権を獲得、3Dアニメとして世界公開 画像

ソニー・ピクチャーズが『Angry Birds』映画化権を獲得、3Dアニメとして世界公開

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが、フィンランドのRovio Entertainmentが提供する人気ゲームアプリ『Angry Birds』シリーズの映画化権を獲得し、2016年7月1日に3Dアニメーションとして世界公開すると発表した。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

【モブキャストオープンカンファレンス】モブキャスト取締役CSO佐藤崇氏が語る、スポーツ専用プラットフォームの概況 画像

【モブキャストオープンカンファレンス】モブキャスト取締役CSO佐藤崇氏が語る、スポーツ専用プラットフォームの概況

モブキャストが開催した第1回「モブキャストオープンカンファレンス」、この記事では「スポーツプラットフォームの概況」のパネルをレポートします。

【モブキャストオープンカンファレンス】稲船敬二氏と水口哲也氏が語る「ソーシャルゲームの未来」 画像

【モブキャストオープンカンファレンス】稲船敬二氏と水口哲也氏が語る「ソーシャルゲームの未来」

六本木のMercedes-Benz Connectionにて、モブキャストが主催する第1回「モブキャスト オープンカンファレンス」を開催。著名なゲームクリエイターである稲船敬二氏と水口哲也氏による「ソーシャルゲームの未来」と題された対談が行われました。

GTMF 2013、主要セッションが公開・・・今年は次世代機とモバイルに注目 画像

GTMF 2013、主要セッションが公開・・・今年は次世代機とモバイルに注目

ゲーム開発者向けツールとミドルウェアの展示会「Game Tools & Middleware Forum 2013」(GTMF)のセッション内容が公開され、事前登録が開始されました。今年も東京と大阪の2会場で開催され、入場料は無料(事前登録が必要)。

ポリフォニー・デジタル山内一典氏インタビュー「リアルとバーチャルの境界線に可能性」 画像

ポリフォニー・デジタル山内一典氏インタビュー「リアルとバーチャルの境界線に可能性」

2013年冬発売予定の『グランツーリスモ6』について、「グランツーリスモ」シリーズのプロデューサー山内一典氏が、15周年イベントが開催されたイギリスのシルバーストーン・サーキットにおいて各メディアとのインタビューに応えました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

DeNA、メッセージングアプリ「comm」にてチャットをしながらゲームをプレイできる新機能「トークゲーム」を提供開始 画像

DeNA、メッセージングアプリ「comm」にてチャットをしながらゲームをプレイできる新機能「トークゲーム」を提供開始

株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA) が、無料通話・メッセージングアプリ「 comm 」にて新機能として「トークゲーム」の提供を開始した。

ウェブテクノロジ、「OPTPiX iméstaシリーズ」の英語版をリリース 画像

ウェブテクノロジ、「OPTPiX iméstaシリーズ」の英語版をリリース

ウェブテクノロジは、国内で広く利用されている画像最適化ツール「OPTPiX imésta」の海外向け製品「OPTPiX imésta 7 for Smart Device」を5月29日から販売開始しました。

【カジュアルコネクトアジア2013】ヒットしたゲームを超デカいビジネスに成長させる10のステップ 画像

【カジュアルコネクトアジア2013】ヒットしたゲームを超デカいビジネスに成長させる10のステップ

情熱を傾けて生み出した一つのゲーム。僅かながらでも受け入れるユーザーを獲得。メディアにも取り上げられ徐々に認知が上がる。今やランキング上位に定着し、スマートフォンを代表するゲームに。そんなサクセスストーリーを描いた開発者がこれを「ビッグビジネス」に変

【カジュアルコネクトアジア2013】東南アジア7カ国のゲーム開発者が激論!Game Networking Asia 2013のパネルディスカッション 画像

【カジュアルコネクトアジア2013】東南アジア7カ国のゲーム開発者が激論!Game Networking Asia 2013のパネルディスカッション

シンガポールで5月20日、日経BP主催のビジネスイベント「Game Networking Asia 2013」が開催されました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

【カジュアルコネクトアジア2013】地元シンポールの良質なインディゲームをPS Vitaでリリース・・・SCEセッション 画像

【カジュアルコネクトアジア2013】地元シンポールの良質なインディゲームをPS Vitaでリリース・・・SCEセッション

シンガポールで開催されたカジュアルコネクトアジアで5月22日、SCEジャパン・アジア の永野英太郎氏と、地元シンガポールのディベロッパーで、ラットループアジアのTan Sian Yue氏が「Playstation Vita: Games for Everyone」と題して講演を行いました。

『RED STONE』開発会社CEO「まだ見ぬ出会いと発見、そして体験をお届けします」 ― カンファレンス2013 画像

『RED STONE』開発会社CEO「まだ見ぬ出会いと発見、そして体験をお届けします」 ― カンファレンス2013

ゲームオンが、5月24日に六本木ColoR.で開催した「RED STONE プレスカンファレンス2013」をレポートします。

「黒川塾(十)」6月27日に開催 ― 記念すべき10回めは、丸山茂雄氏・久夛良木健氏が登場 画像

「黒川塾(十)」6月27日に開催 ― 記念すべき10回めは、丸山茂雄氏・久夛良木健氏が登場

エンタテインメントの未来を考える会は、「黒川塾(十)」を2013年6月27日に開催することを発表しました。

enish、初の社外向け勉強会で『ぼくのレストラン2』の裏側を公開【6月19日(水)】 画像

enish、初の社外向け勉強会で『ぼくのレストラン2』の裏側を公開【6月19日(水)】

enishが、初の社外向け勉強会として「『ぼくのレストラン2』から知る ロングランアプリの秘密 〜運営の裏側すべてお見せします〜」を6月19日(水)に開催します。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

コンソールクラスの本格カードゲーム『サムライソウル』開発で「OPTPiX imesta」「SpriteStudio」が果たした役割とは? 画像

コンソールクラスの本格カードゲーム『サムライソウル』開発で「OPTPiX imesta」「SpriteStudio」が果たした役割とは?

端末の性能向上と共に、さらなるリッチ化が求められているスマートフォンコンテンツ。特に国内で人気のソーシャルカードゲームでは、人気絵師が描く高画質なカードや、ゲームプレイを彩る数々のエフェクト表現が、ユーザーのゲーム体験を大きく左右する要素となります。

サイバーエージェント、『ピグワールド』にてリアル店舗への誘導を促進するO2O広告商品を展開 第一弾はローソン 画像

サイバーエージェント、『ピグワールド』にてリアル店舗への誘導を促進するO2O広告商品を展開 第一弾はローソン

株式会社サイバーエージェント が、同社が運営する仮想空間「 アメーバピグ 」と連動した新作ソーシャルゲーム『 ピグワールド 』にてリアル店舗への誘導を促進するO2O(オンラインtoオフライン)広告商品「ピグワールド公式アカウント」の販売を開始すると発表

「Unity」が「Tizen」へのサポートを決定 ─ Tizenストアを通じ配信可能に 画像

「Unity」が「Tizen」へのサポートを決定 ─ Tizenストアを通じ配信可能に

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、同社が提供するマルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」による、オープンソースのモバイルオペレーティングシステム「Tizen」へのサポートを近日中に開始することを発表しました。

学生が制作するゲームを世界規模で販売するプロジェクト始動!専門学校HALの意欲的な試み 画像

学生が制作するゲームを世界規模で販売するプロジェクト始動!専門学校HALの意欲的な試み

専門学校のHALは、学生が制作したゲームを国内外に向けて広く販売するというプロジェクトを、ローカライズ事業を行うアクティブゲーミングメディアと共同で行うと発表し、学生による1回目の企画プレゼンテーションが先日行われました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る