戦略のニュース記事一覧(19 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 戦略ニュース記事一覧(19 ページ目)

ゲーマーは家具も「ゲーミング」な時代に!?―イケアとASUSが「ゲーミング家具」開発へ 画像

ゲーマーは家具も「ゲーミング」な時代に!?―イケアとASUSが「ゲーミング家具」開発へ

家具メーカーイケアがASUSとコラボしたゲーミング家具を発表しました。2021年に30製品を発売予定とのことです。

ソニー公式サイトでPS5の予約販売情報をお知らせするメール登録を開始 画像

ソニー公式サイトでPS5の予約販売情報をお知らせするメール登録を開始

メール登録には「My Sony ID」が必要となります。

ツクモのマスコットキャラ「つくもたん」が展開終了に―PCパーツ業界を盛り上げた人気者が11年の活動に幕を下ろす 画像

ツクモのマスコットキャラ「つくもたん」が展開終了に―PCパーツ業界を盛り上げた人気者が11年の活動に幕を下ろす

「つくもたん」今まで本当にありがとう!

「PlayStation 5」日本での公式予約販売についてSIE「お伝えできる情報はない」 画像

「PlayStation 5」日本での公式予約販売についてSIE「お伝えできる情報はない」

なお、米国の予約販売は、同国でのみ展開中のハードウェア直販を用いてのものとのこと。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

AT&Tによるワーナーのゲーム部門売却が取りやめられたことが明らかに 画像

AT&Tによるワーナーのゲーム部門売却が取りやめられたことが明らかに

アメリカの大手通信会社AT&Tが、傘下企業であるワーナー・ブラザースのゲーム制作部門、ワーナー・ブラザース・インタラクティブ・エンタテインメントの売却を取りやめたことが分かりました。

任天堂、DLソフト予約仕様を変更―配信7日前まではキャンセル可能に 画像

任天堂、DLソフト予約仕様を変更―配信7日前まではキャンセル可能に

2020年9月1日以降の予約購入分から適応。

EAサブスクリプション「EA Play」Steamに登場!月額518円、年間プラン3,002円 画像

EAサブスクリプション「EA Play」Steamに登場!月額518円、年間プラン3,002円

元「EA Access」。Steam上でのEAタイトル購入割引なども。

いかに生産性を高めクリエイティブな作業に集中するか?事例から考えるゲーム業界における自動化導入の可能性 画像

いかに生産性を高めクリエイティブな作業に集中するか?事例から考えるゲーム業界における自動化導入の可能性PR

様々な作業の自動化による生産性向上は誰しもが望むもの―。どのようにして自動化を実現するのか、RPAの機能を掘り下げながらゲーム業界への導入の可能性を模索してみます。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

モバイル版『Fall Guys』がbilibiliから中国向けにリリースされることが発表 画像

モバイル版『Fall Guys』がbilibiliから中国向けにリリースされることが発表

中国以外でのリリース予定は不明。

PS4版発売から1年、『黒い砂漠』開発スタッフが感じた手応えと日本ユーザーへの思い―気になる次世代機対応や今後の展開も訊く【インタビュー】 画像

PS4版発売から1年、『黒い砂漠』開発スタッフが感じた手応えと日本ユーザーへの思い―気になる次世代機対応や今後の展開も訊く【インタビュー】

Pearl Abyssでプロジェクトマネージャーを務めるユン・ハンウル氏と開発プロデューサーのチャン・ジェソク氏に振り返っていただき、今後の展望をききました。

『Surgeon Simulator』開発元、リモート・オフィスのハイブリッド勤務環境に移行―恒久的なリモートワークも可能に 画像

『Surgeon Simulator』開発元、リモート・オフィスのハイブリッド勤務環境に移行―恒久的なリモートワークも可能に

『Surgeon Simulator』『I Am Bread』などのタイトルで知られるイギリスのBossa Studiosは、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックに関連し、リモートワークに関する職場方針を更新しました。

テイクツーが「gtavi.com」と「gtavicecityonline.com」のドメイン名を取得していることが明らかに 画像

テイクツーが「gtavi.com」と「gtavicecityonline.com」のドメイン名を取得していることが明らかに

海外redditユーザーによって発見された2つのドメインは今年に入って更新が行われています。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

『Metro』シリーズにマルチプレイ導入の可能性……Embracer Groupが4A Gamesを買収、スタジオ代表コメントで予告 画像

『Metro』シリーズにマルチプレイ導入の可能性……Embracer Groupが4A Gamesを買収、スタジオ代表コメントで予告

大規模な新規IPの登場も期待されます。

現行CS版『CONTROL』次世代機版への無料アップグレードは「ULTIMATE EDITION」購入者に限ることが明らかに 画像

現行CS版『CONTROL』次世代機版への無料アップグレードは「ULTIMATE EDITION」購入者に限ることが明らかに

パブリッシャー505Gamesは、現行CS版『CONTROL』の次世代機版への無料アップグレードを、今後発売される「ULTIMATE EDITION」購入者に限定することを明らかにしました。

Amazonが「Twitch Prime」の名称を「Prime Gaming」へ―サービス内容は変更なし 画像

Amazonが「Twitch Prime」の名称を「Prime Gaming」へ―サービス内容は変更なし

同社は名称変更の理由を明らかにしていません。

サブスクリプション「EA Access」のSteamページが登場! 近日中にサービス開始を予定 画像

サブスクリプション「EA Access」のSteamページが登場! 近日中にサービス開始を予定

エレクトロニック・アーツは、同社のサブスクリプションサービス「EA Access」について、Steamページを公開しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

セガ、さらなる『ペルソナ』PC移植に意欲「今後の新作も最初からPC版を用意していきたい」 画像

セガ、さらなる『ペルソナ』PC移植に意欲「今後の新作も最初からPC版を用意していきたい」

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の好調もひとつの要因か。

ユービーアイソフトが「Parsec」との長期的なパートナーシップ締結を発表 画像

ユービーアイソフトが「Parsec」との長期的なパートナーシップ締結を発表

2020年7月に行われた「Ubisoft Forward」では「Parsec」を通じて『アサシン クリード ヴァルハラ』などを体験できるイベントが行われました。

PS5に対応するPS4周辺機器の互換性が明らかに、他社製公式ライセンス品も一部利用可能 画像

PS5に対応するPS4周辺機器の互換性が明らかに、他社製公式ライセンス品も一部利用可能

ハンドル型コントローラーやアケコンも、PS5/後方互換プレイに対応。

“Xbox Game Pass”ブランドロゴから「Xbox」の文言が削除―サービスをXboxと差別化する狙いか 画像

“Xbox Game Pass”ブランドロゴから「Xbox」の文言が削除―サービスをXboxと差別化する狙いか

ユーザーに対し、サービス利用の際に必ずしもXboxを所持する必要はないと印象付ける狙いがあると思われます。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る