戦略のニュース記事一覧(20 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 戦略ニュース記事一覧(20 ページ目)

『Halo Infinite』のマルチプレイヤーは基本プレイ無料で利用可能に―XSXでは120FPSもサポート 画像

『Halo Infinite』のマルチプレイヤーは基本プレイ無料で利用可能に―XSXでは120FPSもサポート

詳細は後日伝えられるとのこと。

People Can FlyがPC/次世代機向け新規AAAタイトルの開発を発表―野心的で画期的なアクションADVに 画像

People Can FlyがPC/次世代機向け新規AAAタイトルの開発を発表―野心的で画期的なアクションADVに

今後開発を率いるニューヨークスタジオを拡大していく予定。

Steam版『ファンタシースターオンライン2』現時点で国内配信の予定は無し 画像

Steam版『ファンタシースターオンライン2』現時点で国内配信の予定は無し

オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』Steam版の日本国内向け配信について、セガがコメント。

『World of Warcraft』のコンソール版は現時点で予定していない―Blizzardがメディア報道を否定 画像

『World of Warcraft』のコンソール版は現時点で予定していない―Blizzardがメディア報道を否定

ブラジル法務省公式の評価サイトにPC/Xbox Series Xで登録されるなどもあり、コンソール版の噂が流れていました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

Xbox Game PassのPS5/スイッチ向け登場予定はなし―フィル・スペンサー氏が海外メディアからの質問に答える 画像

Xbox Game PassのPS5/スイッチ向け登場予定はなし―フィル・スペンサー氏が海外メディアからの質問に答える

「他の機種では完全なXbox体験をお届けできない」として。

「Xbox Live Gold」12か月サブスクリプションのオンライン販売が終了―「Xbox Game Pass Ultimate」への移行を促す戦略か 画像

「Xbox Live Gold」12か月サブスクリプションのオンライン販売が終了―「Xbox Game Pass Ultimate」への移行を促す戦略か

マイクロソフトの広報担当者が明かしています。

Paradox Interactiveが『Surviving the Aftermath』の開発スタジオIceflake Studiosを買収 画像

Paradox Interactiveが『Surviving the Aftermath』の開発スタジオIceflake Studiosを買収

次々と社内スタジオを増やしていくParadox。これで9番目となります。

Xbox One XとXbox One S All Digital Editionが生産中止へ―今後はXbox One Sのみ生産継続 画像

Xbox One XとXbox One S All Digital Editionが生産中止へ―今後はXbox One Sのみ生産継続

「Xbox Series Xとの未来を目指していくにあたり、ごく自然な流れとして」

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

9月から「Project xCloud」無料で使用可能に―MSのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass Ultimate」加入者対象 画像

9月から「Project xCloud」無料で使用可能に―MSのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass Ultimate」加入者対象

Xbox部門の責任者であるフィル・スペンサー氏が、公式情報サイト「Xbox Wire」に投稿して明らかになったものです。

スクウェア・エニックスによる新ブランド「BALAN COMPANY」発表! 新たなアクションゲームブランドとしてプロフェッショナルを結集 画像

スクウェア・エニックスによる新ブランド「BALAN COMPANY」発表! 新たなアクションゲームブランドとしてプロフェッショナルを結集

公式のティザーサイトも公開しています。

PS5は初期900万台の生産を目指す―Facebookとソニーが自社デバイスの増産を準備 画像

PS5は初期900万台の生産を目指す―Facebookとソニーが自社デバイスの増産を準備

新型コロナウイルスによる「巣ごもり需要」が背景にあるようです。

テンセントが『Warframe』などを手掛けるDigital Extremesの親会社Leyouの買収に向け交渉中 画像

テンセントが『Warframe』などを手掛けるDigital Extremesの親会社Leyouの買収に向け交渉中

テンセントが『Warframe』の開発会社Digital Extremesや『Gears Tactics』の開発会社Splash Damageの親会社Leyouの買収に向けて独占交渉中。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

『サイバーパンク2077』が発売直後に「Xbox Game Pass」に追加されることはないと開発スタッフが明言 画像

『サイバーパンク2077』が発売直後に「Xbox Game Pass」に追加されることはないと開発スタッフが明言

CD Projekt REDのシニアPRマネージャーRadek Adam Grabowski氏が明言しています。

フィル・スペンサーが今後のマイクロソフトによるスタジオ買収について示唆―2018年以降に買収したスタジオとの良好な関係も報告 画像

フィル・スペンサーが今後のマイクロソフトによるスタジオ買収について示唆―2018年以降に買収したスタジオとの良好な関係も報告

Xbox部門のフィル・スペンサー氏が、マイクロソフトのCEOとCFOから強力なサポートを受けていると報告。

ソニー、Epic Gamesに約268億円の出資…協業の深化を模索しさらなる価値を提供 画像

ソニー、Epic Gamesに約268億円の出資…協業の深化を模索しさらなる価値を提供

ソニーがEpic Gamesに約268億円の出資をすることを発表しました。

マイクロソフトやテイクツー、EAなどの大手がワーナーのゲーム部門買収に興味を示す 画像

マイクロソフトやテイクツー、EAなどの大手がワーナーのゲーム部門買収に興味を示す

約40億ドルでの売却が見込まれているようです。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

UBI、『The Settlers』シリーズ最新作を無期限延期…同社の品質基準を満たすため 画像

UBI、『The Settlers』シリーズ最新作を無期限延期…同社の品質基準を満たすため

延期の理由は事前のプレイテストやフィードバック等を調査したところクオリティーが同社の品質基準を満たさなかったため。開発チームはクオリティーを最優先するようです。

カプコンが株主総会質疑でスイッチ向け『モンハン: ワールド』に言及―「現状は予定していない」 画像

カプコンが株主総会質疑でスイッチ向け『モンハン: ワールド』に言及―「現状は予定していない」

2018年にも辻本春弘社長がニンテンドースイッチ向け展開は難しいと発言していました。

PS5版へのアップグレードは中古ディスクでも可能ー気になる後方互換についてもSIEに確認 画像

PS5版へのアップグレードは中古ディスクでも可能ー気になる後方互換についてもSIEに確認

先日もお伝えしたPS4版からPS5版へのアップグレード対応ですが、編集部の追加取材で、新たに中古版でも対応されることが判明しました。

OculusがPSP版『God of War』や『The Order: 1886』など手がけたReady at Dawnを買収 画像

OculusがPSP版『God of War』や『The Order: 1886』など手がけたReady at Dawnを買収

現在はVRタイトル新作『Lone Echo II』を開発中。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る