発表のニュース記事一覧(95 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(95 ページ目)

BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立 画像

BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立

様々なオンラインゲームで問題となる、暴言などを行う悪質プレイヤー。Blizzard Entertainmentやライアットゲームズ、CCP、Epic Games、Twitch、Discordら30の企業が、その様なプレイヤーに対応するための情報交換などを行う組織「Fair Play Alliance」を設立しました。

学生向け「Amazon プライム」に月額プランが登場!Twitch Primeも利用可能 画像

学生向け「Amazon プライム」に月額プランが登場!Twitch Primeも利用可能

Amazonは、同社が提供する学生向け有料会員サービス「Prime Student」の月額プランを国内向けに開始しました。

Unityが世界規模の2つのゲーム開発コンテストを実施!ユニバーサルスタジオやウィル・ライトと一緒にゲームを作る豪華企画 画像

Unityが世界規模の2つのゲーム開発コンテストを実施!ユニバーサルスタジオやウィル・ライトと一緒にゲームを作る豪華企画

マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供しているユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、親会社でありアメリカに本社を置くUnity Technologiesが、2つの世界規模のゲーム開発コンテストを実施することを発表しました。

アタリ新ハード正式名称が「Atari VCS」に決定、予約開始日発表は4月予定 画像

アタリ新ハード正式名称が「Atari VCS」に決定、予約開始日発表は4月予定

アタリは、日本時間2018年3月20日より開催中のGame Developers Conferenceにて、同社の新ハード“Ataribox”の正式名称が「Atari VCS」に決定したことを発表しています。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

HTC Vive上位モデル「Vive Pro」の発売日と価格が決定! 現行品の値下げも発表 画像

HTC Vive上位モデル「Vive Pro」の発売日と価格が決定! 現行品の値下げも発表

HTCはVRヘッドセット「Vive」の上位モデルとなる「Vive Pro」が、現地時間4月5日に799ドルで発売されることを海外向けに発表しました。

『Warframe』5周年にユーザー登録数3,800万人突破!総プレイ時間は約12億時間 画像

『Warframe』5周年にユーザー登録数3,800万人突破!総プレイ時間は約12億時間

Digital Extremesが手がける、PS4/Xbox One/PC向けの基本無料アクションRPG『Warframe』。リリース5周年を迎えた同作のユーザー登録数が3,800万人を超えたことが明らかになっています。これに際して、同作のプレイ時間などの統計情報が国内向けに公開されています。

カシオ、シューティングゲーム搭載の電卓を発売―AIMボタンでインベーダーを狙え! 画像

カシオ、シューティングゲーム搭載の電卓を発売―AIMボタンでインベーダーを狙え!

カシオ計算機は、シューティングゲーム機能が搭載された「ゲーム電卓 SL-880(オープン価格)」を2018年3月23日に発売します。

『Vainglory』のSuper Evil Megacorpがアリババ傘下のアリスポーツと協業―WESGで大会開催へ 画像

『Vainglory』のSuper Evil Megacorpがアリババ傘下のアリスポーツと協業―WESGで大会開催へ

Super Evil Megacorpは、アリババグループ傘下のアリスポーツと協業を発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

MicrosoftがE3 2018の計画を発表! 過去最大規模のショーに 画像

MicrosoftがE3 2018の計画を発表! 過去最大規模のショーに

現地時間6月12日から開催予定となっており、世界中のゲーマーの注目を集めるであろう一大イベント「E3 2018」ですが、同イベントに参加するMicrosoftが同社の計画を明らかにしました。

Twitter社、アカウント凍結の具体的な理由を今後通告―これで誤凍結問題が収束か 画像

Twitter社、アカウント凍結の具体的な理由を今後通告―これで誤凍結問題が収束か

Twitter社は、アカウント凍結に関するアナウンスを行いました。

『ニーア オートマタ』世界累計出荷・ダウンロード販売本数250万本を突破! 画像

『ニーア オートマタ』世界累計出荷・ダウンロード販売本数250万本を突破!

スクウェア・エニックスはPS4/Steam『ニーア オートマタ』が、世界累計出荷・ダウンロード販売本数250万本を突破したと発表しました。

シリコンスタジオ、GDCに7年連続出展決定―Enlighten、YEBIS 3などが展示 画像

シリコンスタジオ、GDCに7年連続出展決定―Enlighten、YEBIS 3などが展示

シリコンスタジオは、アメリカのサンフランシスコにて開催されるカンファレンス「Game Developers Conference」(GDC)に7年連続で出展することを発表しました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

Valve新作CCG『Artifact』はF2PでもPay to Winでもない―『MtG』デザイナーも制作に関与 画像

Valve新作CCG『Artifact』はF2PでもPay to Winでもない―『MtG』デザイナーも制作に関与

Valveは、同社の人気MoBA『Dota2』の世界観をベースにした新作CCG『Artifact』のお披露目発表会を開催、幾つかの詳細を明らかにしました。

Xbox公式情報番組「Inside Xbox」の復活が海外発表! 第1回は近日配信 画像

Xbox公式情報番組「Inside Xbox」の復活が海外発表! 第1回は近日配信

MicrosoftはXboxに関する様々な情報を伝える公式番組「Inside Xbox」が、現地時間3月10日より配信開始となることを海外向けに発表しました。

『レインボーシックス シージ』ヘイトスピーチなど禁ずる新チャット規制導入へ―迷惑プレイヤー防止の為 画像

『レインボーシックス シージ』ヘイトスピーチなど禁ずる新チャット規制導入へ―迷惑プレイヤー防止の為

Ubisoftの人気タクティカルシューター『レインボーシックス シージ(Tom Clancy's Rainbow Six Siege)』。同作向けの新たなチャット規制システムの導入が告知されています。

マイネットが不正アクセス被害―『ミリオンアーサー エクスタシス』など13タイトルがプレイ不可に 画像

マイネットが不正アクセス被害―『ミリオンアーサー エクスタシス』など13タイトルがプレイ不可に

ゲームの運営に特化したゲームサービス事業を展開するマイネットは、同社サーバーへの不正アクセスの影響で、一部の運営タイトルが長時間のメンテナンスに入っていることを発表しています。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

『モンハン:ワールド』カプコン史上最高となる全世界750万本出荷を達成 画像

『モンハン:ワールド』カプコン史上最高となる全世界750万本出荷を達成

カプコンはPS4/Xbox One/PC(※)『モンスターハンター:ワールド』の、全世界750万本出荷(ダウンロード版販売実績を含む)達成を発表しました。

ディライトワークスの塩川洋介氏が大学の客員教授に─年間を通して次世代クリエイターを育成 画像

ディライトワークスの塩川洋介氏が大学の客員教授に─年間を通して次世代クリエイターを育成

ディライトワークスは、同社の執行役員クリエイティブオフィサー・塩川洋介氏が大阪 成蹊大学の芸術学部の客員教授に就任し、2018年4月より年間を通して継続的に、同大学にて学生の指導・育成に取り組むと発表しました。

スクエニの新取締役に齊藤陽介氏、橋本真司氏、吉田直樹氏らが選任、4月1日付で就任 画像

スクエニの新取締役に齊藤陽介氏、橋本真司氏、吉田直樹氏らが選任、4月1日付で就任

スクウェア・エニックスは、取締役・執行役員人事の発表を行いました。

忍ismが運営するゲーミングチームの所属選手が発表―『ストV』プロチームにハイタニ選手ら 画像

忍ismが運営するゲーミングチームの所属選手が発表―『ストV』プロチームにハイタニ選手ら

忍ismは、同社が運営するプロゲーミングチーム「Fudoh(不動)」、女性ゲーミングチーム「Kacho-Fugetsu(花鳥風月)」の所属選手を発表しました。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る