発表のニュース記事一覧(94 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(94 ページ目)

グリー、バーチャルYouTuber市場に参入─ゲーム・VR事業のノウハウなどを活かして 画像

グリー、バーチャルYouTuber市場に参入─ゲーム・VR事業のノウハウなどを活かして

グリーは、バーチャルYouTuber市場への参入を表明し、ライブエンターテインメント事業を担う100%出資の株式会社「Wright Flyer Live Entertainment」の設立を明らかとしました。

DLE、ブロックチェーンを活用したゲーム開発へ…double jump.tokyoの株式取得で合意 画像

DLE、ブロックチェーンを活用したゲーム開発へ…double jump.tokyoの株式取得で合意

4月3日、ディー・エル・イーがdouble jump.tokyoと株式取得に関する基本合意書を締結したと発表しました。出資を通じブロックチェーンを活用した新ゲーム領域への参入とゲーム事業の拡大を目指すということです。

ミクシィグループが京都大学と産学共同講座を設置―ヘルスケアアプリ開発に活かす 画像

ミクシィグループが京都大学と産学共同講座を設置―ヘルスケアアプリ開発に活かす

ミクシィグループのスマートヘルスは4月1日、京都大学大学院医学研究科内に産学共同講座を設置したことを発表しました。

マイネットが新人事を発表…執行役員に仲川 航一氏、澤野 真実氏、渡辺 謙氏が就任 画像

マイネットが新人事を発表…執行役員に仲川 航一氏、澤野 真実氏、渡辺 謙氏が就任

マイネットは4月1日付で、執行役員として仲川航一氏、澤野真実氏、渡辺謙氏が就任したことを発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

NVIDIA Researchが新たなディープラーニング技術を公開ー高解像度グラフィックの自動生成化技術など 画像

NVIDIA Researchが新たなディープラーニング技術を公開ー高解像度グラフィックの自動生成化技術など

NVIDIAの研究グループであるNVIDIA Researchは、3月26日~29日まで開催されたGTCシリコンバレーにおいて、最新の研究結果を紹介しました。

GitHub Enterprise 2.13がリリース―ギットハブ・ジャパン社員によるWebキャストが4月26日に開催 画像

GitHub Enterprise 2.13がリリース―ギットハブ・ジャパン社員によるWebキャストが4月26日に開催

ギットハブ・ジャパンは、3月28日「GitHub Enterprise 2.13」をリリースしました。このバージョンにて追加された新機能は、チームのコラボレーション、権限管理、カスタムツール開発等です。

シリコンスタジオ、C#ゲームエンジン「Xenko」の一部プランの販売を終了 画像

シリコンスタジオ、C#ゲームエンジン「Xenko」の一部プランの販売を終了

シリコンスタジオは、4月1日午前11時30分をもって、C#ゲームエンジン「Xenko」の一部プランの販売を終了しました。

ブラウザゲームプラットフォーム『ゲソてん』のスマートフォン版提供が開始―初期タイトルは100以上 画像

ブラウザゲームプラットフォーム『ゲソてん』のスマートフォン版提供が開始―初期タイトルは100以上

GMOメディアは、ブラウザゲームプラットフォーム『ゲソてん byGMO(以下、ゲソてん)」(http://gesoten.com/)のスマートフォン版を、本日4月2日より提供開始しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

NVIDIA、ディープラーニング音声認識システムを提供するスタートアップ企業Deepgramへの出資を発表 画像

NVIDIA、ディープラーニング音声認識システムを提供するスタートアップ企業Deepgramへの出資を発表

NVIDIAは音声認識分野のスタートアップ企業Deepgramを、GPUベンチャープログラムの新たなメンバーに迎えたと発表しました。

グッドラックスリー、国内初のブロックチェーン上で遊べるアプリ『くりぷトン』を今春リリース 画像

グッドラックスリー、国内初のブロックチェーン上で遊べるアプリ『くりぷトン』を今春リリース

グッドラックスリーは、国内では初となるイーサリアムのブロックチェーン上で遊べるスマートフォン向けゲームアプリ、『くりぷ豚(トン)』を今春リリースすると発表しました。

「PlayStation VR」が3月29日より全世界で価格改定―1万円の値下げに 画像

「PlayStation VR」が3月29日より全世界で価格改定―1万円の値下げに

ソニー・インタラクティブエンタテイメント(SIE)は、“PlayStation 4”用バーチャルリアリティシステム「PlayStation VR PlayStation Camera同梱版」(PS VR)の希望小売価格を、2018年3月29日より、従来の44,980円+税から34,980円+税に改定すると発表しました。

デル、NVIDIAなどと「VR研究会」を発足―産業向けVRの普及推進を目指す 画像

デル、NVIDIAなどと「VR研究会」を発足―産業向けVRの普及推進を目指す

デルは、VR (バーチャルリアリティ) の普及をさらに推進するための組織「VR研究会」をエヌビディア合同会社(NVIDIA)、ダッソー・システムズ株式会社、株式会社ボーンデジタルをはじめとする関係各社とともに発足させると発表しました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

「AbemaTV」がスマートフォンVRプラットフォーム「Daydream」に対応を開始! 画像

「AbemaTV」がスマートフォンVRプラットフォーム「Daydream」に対応を開始!

AbemaTVは、自社が運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」にて、Googleが提供するスマートフォンVRプラットフォーム「Daydream」に3月28日(水)より対応開始したことを発表しました。

カプコン、コーエーテクモから提訴されていた審決取消訴訟に勝訴 画像

カプコン、コーエーテクモから提訴されていた審決取消訴訟に勝訴

カプコンは、コーエーテクモゲームスより提訴されていた審決取消訴訟について、コーエーテクモの請求を棄却する勝訴判決を受けたと発表しました。

電通、アジア・オセアニアにおける「キャプテン翼」の商品化権などを独占で獲得 画像

電通、アジア・オセアニアにおける「キャプテン翼」の商品化権などを独占で獲得

電通は3月28日、TSUBASAと共同で、アニメ新シリーズ「キャプテン翼」(2018年制作版)のアジア・オセアニアにおける番組販売権、商品化権、広告使用権を独占で獲得したと発表しました。

SHIFTとリンクトブレインが提携を発表、「G-Link5」のHTML5開発の品質保証サービスを開始 画像

SHIFTとリンクトブレインが提携を発表、「G-Link5」のHTML5開発の品質保証サービスを開始

SHIFTと、ゲーム運営や開発の受託などの分野で実績があるリンクトブレインは、HTML5分野でのゲーム開発における品質保証分野で協業することを3月27日に発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

田畑端氏を中心とした新スタジオ「Luminous Productions」が誕生―「フレームに捉われず、新規AAAタイトルを提供」 画像

田畑端氏を中心とした新スタジオ「Luminous Productions」が誕生―「フレームに捉われず、新規AAAタイトルを提供」

新スタジオ「Luminous Productions(ルミナスプロダクションズ)」は、スクウェア・エニックス・グループから同スタジオが誕生したと発表しました。

スパイク・チュンソフト、欧米向けに新作発表ー『STEINS;GATE ELITE』『428』など4本 画像

スパイク・チュンソフト、欧米向けに新作発表ー『STEINS;GATE ELITE』『428』など4本

スパイク・チュンソフトは、先日開催されたGDC 2018にて、『428 ~封鎖された渋谷で~』など、欧米向けの新作タイトル4本の発表を行いました。

『PUBG』日本ユーザーのみプレイ可能なJPサーバーの設置を発表 画像

『PUBG』日本ユーザーのみプレイ可能なJPサーバーの設置を発表

PUBG JAPANはバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』のJPサーバー分離を発表しました。

SteelSeriesが『PUBG』との独占パートナーシップを発表、豪華景品が当たるキャンペーンも実施 画像

SteelSeriesが『PUBG』との独占パートナーシップを発表、豪華景品が当たるキャンペーンも実施

ゲーミング機器ブランドのSteelSeriesは、PUBG Corp.の『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』と独占パートナーシップを結んだことを国内向けに発表し、同作とのコラボレーション製品をリリースすることを明らかにしました。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る