発表のニュース記事一覧(92 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(92 ページ目)

カプコンが国内e-Sports事業への本格参入を決定―プロライセンスが発行される大会も 画像

カプコンが国内e-Sports事業への本格参入を決定―プロライセンスが発行される大会も

カプコンは2月13日、国内のe-Sports事業へ本格的に参入すると発表しました。

『モンハン:ワールド』全世界での出荷本数が600万本を突破!カプコン史上最速のペース 画像

『モンハン:ワールド』全世界での出荷本数が600万本を突破!カプコン史上最速のペース

カプコンは、PS4/Xbox One/PC向けソフト『モンスターハンター:ワールド』が全世界で600万本出荷(DL版販売実績を含む)したことを発表しました。

アーケードゲーム用ICカードの仕様を統一…2018年夏から提供予定 画像

アーケードゲーム用ICカードの仕様を統一…2018年夏から提供予定

バンダイナムコエンターテインメント、コナミアミューズメント、セガ・インタラクティブの三社は、アーケードゲーム用ICカードの仕様統一に向け合意したことを発表しました。統一規格のカードは2018年夏から提供予定です。

Razer、KSV eSportsおよびSeoul Dynastyと2年間のスポンサー契約締結 画像

Razer、KSV eSportsおよびSeoul Dynastyと2年間のスポンサー契約締結

Razerは、韓国のKSV eSportsとSeoul Dynastyとの2年間のスポンサー契約を締結しました。

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】 画像
特集

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】

国内同人ゲーム販売大手「DLsite.com」がSteamにパブリッシャー参入!今後一般サークル向け受付も開始予定 画像

国内同人ゲーム販売大手「DLsite.com」がSteamにパブリッシャー参入!今後一般サークル向け受付も開始予定

ゲオグループの株式会社エイシスは、国内DL同人ゲーム販売サイト大手として知られる「DLsite.com」のサービスの一環として、米Valve社の運営する世界最大手ゲームダウンロード配信サイト「Steam」におけるパブリッシング事業を開始したことを発表しています。

ネクソン、育児短時間勤務の対象を拡大…小学校卒業まで育児短時間勤務が可能に 画像

ネクソン、育児短時間勤務の対象を拡大…小学校卒業まで育児短時間勤務が可能に

ネクソンは、就業規則、育児休業規定を改定し、育児短時間勤務の対象者となる従業員の範囲を拡大しました。対象者は「小学校を卒業するまでの子と同居し養育する従業員」までとのこと。

ヤフー、AI技術とビッグデータを活用した実証実験を本格的に開始…参画者を新たに募集 画像

ヤフー、AI技術とビッグデータを活用した実証実験を本格的に開始…参画者を新たに募集

ヤフーは、顧客企業の持つデータとヤフーのビッグデータ・AI技術を掛け合わせ、顧客企業のあらゆる活動を支援する新規事業創出に向けた実証実験を本格的に開始しました。ビッグデータを保有する企業・自治体・研究機関を対象に参画者を募っています。

『ストV AE』ときど/ウメハラなどにプロライセンス発行―カプコン小野義徳もコメント 画像

『ストV AE』ときど/ウメハラなどにプロライセンス発行―カプコン小野義徳もコメント

カプコンは、『ストリートファイターV アーケードエディション』のe-Sports情報を集約する特設ページを公開し、日本eスポーツ連合発行のプロライセンス対象プレイヤーを発表しました。

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来 画像
特集

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来

CC2が新プロジェクトを発表―復讐をテーマにした新作3タイトルの情報が公開! 画像

CC2が新プロジェクトを発表―復讐をテーマにした新作3タイトルの情報が公開!

サイバーコネクトツーは、次の10年に向けた新戦略「NEXT PLAN」を発表しました。併せて、サイバーコネクトツー代表 松山洋氏による動画が公開されています。

ソニーグループの新経営体制が発表ー平井一夫氏は会長に 画像

ソニーグループの新経営体制が発表ー平井一夫氏は会長に

ソニー株式会社は、ソニーグループの新経営体制を発表し、現 取締役 代表執行役 副社長 兼 CFOの吉田憲一郎氏が、2018年4月1日付で取締役 代表執行役 社長 兼 CEOに就任することを明らかにしました。

ソニー、2017年度第3四半期決算を発表―ゲーム部門は大幅増収益、『FGO』も好調 画像

ソニー、2017年度第3四半期決算を発表―ゲーム部門は大幅増収益、『FGO』も好調

ソニーは2月2日、同社の2017年度第3四半期連結業績(2017年12月31日に終了した3ヵ月間)を公開しました。

スマホに『マリオカート』が登場!『マリオカート ツアー』2019年3月までに配信予定 画像

スマホに『マリオカート』が登場!『マリオカート ツアー』2019年3月までに配信予定

任天堂は、スマートフォン向けアプリ『マリオカート ツアー』を開発中であることを公式ツイッター上にて発表しました。

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた 画像
特集

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた

任天堂とイルミネーション、「スーパーマリオ」アニメ映画の企画開発を開始 画像

任天堂とイルミネーション、「スーパーマリオ」アニメ映画の企画開発を開始

任天堂は公式Twitterにて、イルミネーションと「スーパーマリオ」アニメ映画の企画開発を行うと発表しました。

「Nintendo Switch Online」2018年9月に開始決定―正式サービスまでは引き続き無料 画像

「Nintendo Switch Online」2018年9月に開始決定―正式サービスまでは引き続き無料

任天堂は、ニンテンドースイッチのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」を2018年9月に開始すると発表しました。

LINEモバイル、ソフトバンク傘下へ…資本業務提携に向け基本合意 画像

LINEモバイル、ソフトバンク傘下へ…資本業務提携に向け基本合意

LINEの100%子会社のLINEモバイルは、31日にソフトバンクとの資本業務提携に向け基本合意したことを発表しました。第三者割当増資後の出資比率はソフトバンクが51%となる予定です。

忍ismがプロゲーミングチームを設立―『ストリートファイター』『スプラトゥーン2』で3月から始動 画像

忍ismがプロゲーミングチームを設立―『ストリートファイター』『スプラトゥーン2』で3月から始動

忍ismは、『ストリートファイター』『スプラトゥーン2』で活動するプロゲーミングチームを発足したと発表しました。

AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】 画像
特集

AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】

DMM.comおよびDMM.comラボ、ゲーム事業の一部を新会社DMM GAMESに承継 画像

DMM.comおよびDMM.comラボ、ゲーム事業の一部を新会社DMM GAMESに承継

DMM.comは、同社およびDMM.com ラボのゲーム事業権利義務の一部を分割し、合同会社DMM GAMESに継承すると発表しました。2018年3月1日をもって分割承継されます。

LINEで仮想通貨のやりとりも?新会社「LINE Financial」設立で金融事業領域を強化 画像

LINEで仮想通貨のやりとりも?新会社「LINE Financial」設立で金融事業領域を強化

LINEは、金融事業領域を強化すべく、新会社「LINE Financial株式会社」を設立しました。LINE上で仮想通貨交換や取引所、ローン、保険といった様々な金融関連のサービスを提供する準備を進めるとのこと。

ソニー、「SXSW 2018」でVRやARなどを活用した最新技術を展示…音楽を可視化したDJも? 画像

ソニー、「SXSW 2018」でVRやARなどを活用した最新技術を展示…音楽を可視化したDJも?

ソニーは、米国テキサス州オースティンにて開催される世界最大のクリエイティブ・ビジネス・フェスティバル「SXSW 2018」に3月10日より出展すると発表しました。最新技術やプロトタイプを活用した研究開発段階のプロジェクトなどを紹介するとしています。

任天堂は初の上位ランクイン…2017年世界アプリパブリッシャーランキング、日本企業は15社 画像

任天堂は初の上位ランクイン…2017年世界アプリパブリッシャーランキング、日本企業は15社

App Annieは、2017年のトップパブリッシャー、トップアプリを表彰する「Top Publisher Awards」を開催したと発表しました。2017年の世界収益部門は、TOP10に引き続きmixi、BANDAI NAMCO、LINEがランクインする一方、任天堂が初めてTOP52にランクインしたとのことです。

オンラインゲームの遅延問題に終止符を。―Akamaiが提供する“世界で最も分散したネットワーク”とは?コスト90%削減を実現したDB連携事例も【CEDEC2025レポート】 画像
特集

オンラインゲームの遅延問題に終止符を。―Akamaiが提供する“世界で最も分散したネットワーク”とは?コスト90%削減を実現したDB連携事例も【CEDEC2025レポート】

もっと見る