Epic Gamesは、同社運営の「アンリアルエンジン マーケットプレイス」の収益分配率を上昇させたことを明らかにしました。発表によれば、今後「アンリアルエンジン マーケットプレイス」にアセットなどを出品するクリエイターは、販売額の88%を収益として受け取れるということです(残り12%はストアに分配)。これまで「70:30」で分配されていたため、大きな価格見直しであることが窺い知れます。アンリアルエンジン4(Unreal Engine 4)は2018年7月において、630万人以上のユーザーに利用され、マーケットプレイスでの販売者数も30%増加。2014年から約800万回のダウンロードが行われてきたとのこと。同社CEOのTim Sweeney氏は今回の収益分配率変更に際し、マーケットプレイスの進歩と『フォートナイト』の成功によって大規模なデジタルコマース展開を実現できるようになったとコメントしています。Epic Games運営の『フォートナイト』は、7月13日からシーズン5の開幕を発表。新規マップを始めとした多数の追加要素が明らかになっていました。
子供が『フォートナイト』にハマって食事などをサボるように…Epic Gamesに対する集団訴訟が承認される 2022.12.13 Tue なお、Epic Gamesのサービス利用規約では、集団訴訟を禁止する…
Googleから競合ストア白紙の見返りに3億6千万ドル受け取ったとするEpicの主張は「ナンセンス」―Activision Blizzardが反論 2022.11.21 Mon 2020年にEpic GamesがGoogleに対して起こした訴訟の新たな未編…
GOG.com新クライアント「GOG Galaxy 2.0」発表―PC/CS向けサービスの集約管理機能も 2019.5.25 Sat ゲーム配信サービスGOG.comは、様々な他社サービスのゲームを1…
「AIアート」に反対し非難する作品が「ArtStation」で続々非表示に―親会社Epic GamesのCEOが自身の見解示す 2022.12.30 Fri 「AIを締め出すような選択はしない」と親会社のEpic Gamesは述…
「キーワーズ」は翻訳だけじゃない―多様なサービス、そして“全世界と連携”できる強みを訊く【インタビュー】 2022.9.13 Tue 今回GameBusiness.jpでは、「キーワーズ東京オフィス」にて、セ…