このほかにも、無観客ライブの開催も発表されました。
公式サイトなどでは明示的にAppleへと狙いを定めています。
米国向け早期アクセス価格は月額は5.99ドル。
「Xbox Series S」の国内販売価格が32,980円(税抜)から29,980円(税抜)に改定されました。
PS4ソフトはPS5でそのまま遊べるとのこと。
日本時間8月26日午後11時より行われた任天堂の「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9」の発表内容を一挙ご紹介。
PS4パッケージ版からのアップグレードに対応する光学ドライブ搭載の通常版「PlayStation 5」は、49,980円(税別)で11月12日に発売予定です。
原作番組のライター陣によるオリジナルストーリーが展開するとのこと。
PS5本体の発売情報発表にあわせ、周辺機器の価格も明らかになりました。
日本時間2020年9月17日午前5時より行われたPlayStation 5に関する映像イベント「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。
全体的な性能強化に加え、Touchコントローラーも新型に。
アプリ自体も大幅に改修する予定であることを明かしています。
公開直後、表記ミスで大幅割引状態になっていたものの修正。
今回の映像は約40分の予定です。
開始から数時間で一旦停止に。
シリコンスタジオは、自社が提供しているゲームエンジン「OROCHI 4(オロチ 4)」およびレンダリングエンジン「Mizuchi(ミズチ)」が、アイディアファクトリー/コンパイルハート開発のPS4向け新作タイトル『ブイブイブイテューヌ』に採用されたと発表しました。
9月25日より予約受付開始。
海外時間11月10日発売が予定されている次世代コンソール機「Xbox Seres S」のスペックの詳細を公表、動画が公開されました。
いくつかの仕様も明らかに。
詳細は近々公開予定。