最新ニュース・まとめ(797 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(797 ページ目)

現地通貨への移行に合わせXbox LIVE リワードにてマイクロソフトポイントの提供が7月一杯で終了へ 画像
その他

現地通貨への移行に合わせXbox LIVE リワードにてマイクロソフトポイントの提供が7月一杯で終了へ

マイクロソフトポイントは2013年後半にも廃止され、Xbox LIVEなどでは各地域の現地通貨が利用される予定となっていますが、この動きに合わせ昨年10月より開始されていた Xbox LIVE リワード におけるマイクロソフトポイントの提供を終了するとMicrosoftが発表しました。

『地球防衛軍4』17.8万本、『討鬼伝』26.5万本を売上げた週間売上ランキング(6月24日〜30日) 画像
その他

『地球防衛軍4』17.8万本、『討鬼伝』26.5万本を売上げた週間売上ランキング(6月24日〜30日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

CEDEC 2013、「ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート調査」を実施 画像
その他

CEDEC 2013、「ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート調査」を実施

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、パシフィコ横浜で開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2013」(CEDEC 2013)を開催するにあたり、アンケート調査を実施することを発表しました。

任天堂、ロシアに現地法人を設立・・・市場は成長中 画像
その他

任天堂、ロシアに現地法人を設立・・・市場は成長中

有価証券報告書から、任天堂が前期中(2012年4月1日〜2013年3月31日)に、ロシアに現地法人Nintendo RU LLC.を設立したことが明らかになりました。資本金は1億0400万ルーブルで、出資比率は100%。

ゲーム向けツール&ミドルウェアの総合カンファレンス「GTMF2013」終了後、GTMF懇親会開催 画像
その他

ゲーム向けツール&ミドルウェアの総合カンファレンス「GTMF2013」終了後、GTMF懇親会開催

GTMF運営事務局は、ゲーム開発者向けツール & ミドルウェア展示会「Game Tools & Middleware Forum」(以下「GTMF」) 終了後、懇親会を行うことを発表しました。

『Second Life』のLinden Labsがデジタル配信プラットフォーム「Desura」を買収 画像
その他

『Second Life』のLinden Labsがデジタル配信プラットフォーム「Desura」を買収

オンライン3D仮想コミュニティ『 Second Life 』の開発で知られるLinden Labは、インディーズ系ゲームやModを中心としたデジタル配信プラットフォーム“ Desura ”を買収した事を発表しました。 Linden LabのCEOであるRod Humble氏は次のように語っています。

GTMF 2013、ゲストセッションとして『SOUL SACRIFICE』と『箱 ! -OPEN ME-』の講演決定 画像
その他

GTMF 2013、ゲストセッションとして『SOUL SACRIFICE』と『箱 ! -OPEN ME-』の講演決定

ゲーム開発者向けツール & ミドルウェア展示会「Game Tools & Middleware Forum」 (以下 「GTMF」) にて、ゲストセッションとして『SOUL SACRIFICE』を制作したマーベラスAQLと、『箱 ! -OPEN ME-』の開発元であるJetRayLogicが、それぞれ講演を行うと発表しました。

外国語学習サイトDuolingoにみる教育ゲーミフィケーションの可能性・・・「世界を面白くするGamification」第72回 画像
その他

外国語学習サイトDuolingoにみる教育ゲーミフィケーションの可能性・・・「世界を面白くするGamification」第72回

この記事では、海外の注目ゲーミフィケーション事例として「Duolingo」というサービスを取り上げます。ゲーミフィケーション実用化のフロンティアであり、洗練されたサービスが日々多く開発されている教育の分野。その中で今回取り上げる「Duolingo」は、どんな特色を持

中国、家庭用ゲーム機規制を撤廃か 画像
その他

中国、家庭用ゲーム機規制を撤廃か

中国当局が13年間にも及んで禁止していた国内での家庭用ビデオゲーム機の製造販売を、今後許可する可能性があることが非公式に伝えられています。

【ゲームコミュニティサミット2013】ゲーム業界英語学習会のラウンドテーブルに体験記 画像
その他

【ゲームコミュニティサミット2013】ゲーム業界英語学習会のラウンドテーブルに体験記

2013年6月22日、東洋美術学校で「ゲームコミュニティサミット2013」が開かれました。本イベントはゲーム開発者コミュニティによる合同イベントであり、大小様々な組織や勉強会が共同開催しております。

GMOインターネット、VPS新ブランド「ConoHa byGMO」の提供開始 「美雲このは」のデビューイベントも 画像
その他

GMOインターネット、VPS新ブランド「ConoHa byGMO」の提供開始 「美雲このは」のデビューイベントも

GMOインターネットは7月6日、7日、13日、14日に新ブランド「ConoHa(コノハ byGMO)」(以下、「ConoHa」)の提供開始を記念し、秋葉原パーツ街でイメージキャラクター「このは」に扮したイメージガールが登場するイベントを2週に渡って開催しています。

コナミ、「KONAMI IDポータルサイト」において35,252件の不正ログインを発表、パスワードの変更を促す 画像
その他

コナミ、「KONAMI IDポータルサイト」において35,252件の不正ログインを発表、パスワードの変更を促す

コナミデジタルエンタテインメントは、「KONAMI IDポータルサイト」において、他社サービスから流出したと思われるID・パスワードを使用した不正なログインが行われたと報告し、パスワード変更を促しています。

セガが破産したTHQから『Company of Heroes 2』の予約売り上げ約95万ドルを求め提訴 画像
その他

セガが破産したTHQから『Company of Heroes 2』の予約売り上げ約95万ドルを求め提訴

今年1月にも破産した THQ の資産オークションにて『 Company of Heroes 2 』のIP権と開発のRelic Entertainmentを2,660万ドルの入札で買い受けた セガ 。同社がその1月以前にSteamで予約が開始されていた『CoH2』の売り上げ分として、約95万ドル(1ドル=100円として約9

App Store5周年を記念し、iOS向け人気ゲームやアプリが無料配信中 画像
その他

App Store5周年を記念し、iOS向け人気ゲームやアプリが無料配信中

現在App Storeで複数の人気ゲームやアプリが無料で配信されています。

【ゲームコミュニティサミット2013】『モンケン』にみる新しいゲーム開発のあり方 画像
その他

【ゲームコミュニティサミット2013】『モンケン』にみる新しいゲーム開発のあり方

2013年6月22日、東洋美術学校で「ゲームコミュニティサミット2013」が開かれました。本イベントはゲーム開発者コミュニティによる合同イベントであり、黒川文雄氏は黒川塾の主催者として参加。現在、開発中の『モンケン』についての発表を、開発チームの飯田和敏氏、中

海外のゲームメディアGiant Bombの共同設立者であるRyan Davis氏が34歳の若さで死去 画像
その他

海外のゲームメディアGiant Bombの共同設立者であるRyan Davis氏が34歳の若さで死去

Jeff Gerstmann氏と共にGameSpotを退社し「楽しいビデオゲームウェブサイト」を目指してGiant Bombを設立した Ryan Davis氏 が、34歳の若さでこの世の去ったことが明らかとなりました。つい先日にも結婚したばかりのDavis氏ですが、Giant Bombが投稿した記事によれば現

ベセスダのPete Hines氏が次世代機でのクロスプラットフォームについて語る「全てクロスさせるのはただの悪夢」 画像
その他

ベセスダのPete Hines氏が次世代機でのクロスプラットフォームについて語る「全てクロスさせるのはただの悪夢」

ここ最近では昨年にも『Counter-Strike: Global Offensive』にて採用の可能性が伝えられていたものの、最終的に実装には至らなかった クロスプラットフォーム機能 。Bethesda SoftwareのPR&マーケティング担当としてお馴染みPete Hines氏が次世代機でのクロスプラット

任天堂のマジコン訴訟決着、業者に差止めと損害賠償金9,562万円の支払い判決 画像
その他

任天堂のマジコン訴訟決着、業者に差止めと損害賠償金9,562万円の支払い判決

任天堂は、ゲーム・プログラムを開発・販売しているソフトメーカー49社と共に、ニンテンドーDSで起動するマジコンと呼ばれる装置を輸入販売していた業者らに対して、不正競争防止法に基づく同行為の差止等を求める訴訟を、東京地方裁判所に提訴していた件について、その

ハスブロ、『Paper Toss』等で知られるBackflip Studiosを1.12億ドルで買収 画像
その他

ハスブロ、『Paper Toss』等で知られるBackflip Studiosを1.12億ドルで買収

大手玩具メーカーのハスブロ(Hasbro)は、『Paper Toss』『DragonVale』『NinJump』といったスマートフォン向けゲームで知られるBackflip Studiosの発行済株式の70%を1億1200万ドル(約113億円)で取得し子会社化すると発表しました。

【ジャパンエキスポ2013】フランスでアニメ配信サイト「dアニメストア」の普及を目指すNTTドコモ 画像
その他

【ジャパンエキスポ2013】フランスでアニメ配信サイト「dアニメストア」の普及を目指すNTTドコモ

パリ郊外のパリ・ノール・ヴィルパント展示会場で開催された「第14回ジャパンエキスポ」。日本文化全般を取り扱った世界最大の展示会で、昨年の来場者は実に20万人以上。今年も長蛇の列を作りました。

  1. 先頭
  2. 740
  3. 750
  4. 760
  5. 770
  6. 780
  7. 792
  8. 793
  9. 794
  10. 795
  11. 796
  12. 797
  13. 798
  14. 799
  15. 800
  16. 801
  17. 802
  18. 810
  19. 820
  20. 最後
Page 797 of 1,209