最新ニュース・まとめ(512 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(512 ページ目)

スイッチはやはり強かった―ゲオのバイヤーが語る、2017年市場振り返りと2018年の展望【特集】 画像
市場

スイッチはやはり強かった―ゲオのバイヤーが語る、2017年市場振り返りと2018年の展望【特集】

インサイドでは、過去にも取材したゲオのバイヤーである武藤崇史氏と海津祐樹氏に、2017年のゲーム市場の振り返りと、2018年のゲーム業界の動向について訊きました。

【インタビュー】「ゲーマーの社会的価値を上げたい」OPENREC.tvに込められた想いとはーCyberZ取締役に訊く 画像
文化

【インタビュー】「ゲーマーの社会的価値を上げたい」OPENREC.tvに込められた想いとはーCyberZ取締役に訊く

国内最大級のゲームイベント「RAGE(レイジ)」やゲームのライブ動画で急成長中の動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」を手がける株式会社CyberZ。さまざまな企画を打ち出すCyberZのキーマン 青村陽介取締役に今後の展望についてお話を伺いました。

【レポート】『FINAL FANTASY』や『ドラゴンクエスト』を作る仕事とは?トップリーダーが考える“王道”が垣間見えたスクウェア・エニックス 中途採用説明会 画像
その他

【レポート】『FINAL FANTASY』や『ドラゴンクエスト』を作る仕事とは?トップリーダーが考える“王道”が垣間見えたスクウェア・エニックス 中途採用説明会

12月2日、スクウェア・エニックス本社にて、マイナビクリエイター主催による「スクウェア・エニックス 中途採用説明会」が開催されました。

NVIDIA「超大画面PCゲーミングディスプレイ」発表―G-SYNC/SHIELD統合、低遅延も実現 画像
企業動向

NVIDIA「超大画面PCゲーミングディスプレイ」発表―G-SYNC/SHIELD統合、低遅延も実現

NVIDIAは、アメリカ・ラスベガス州にて開催されているCES 2018にて、Big Format Gaming Displays(BFGDs)を発表しました。

Green Man GamingがUbisoftとの提携を発表―Uplayゲームの自動アクティベートに対応 画像
企業動向

Green Man GamingがUbisoftとの提携を発表―Uplayゲームの自動アクティベートに対応

海外ゲームダウロード販売サイトGreen Man Gamingは、大手パブリッシャーUbisoftとのパートナーシップを締結し、Uplayゲームの自動アクティベートが可能になったことを発表しました。

コロプラ、任天堂より特許権侵害に関する訴訟を提起されたと発表 画像
ゲーム開発

コロプラ、任天堂より特許権侵害に関する訴訟を提起されたと発表

コロプラは平成29年12月22日に特許権侵害に関する訴状を提起され、平成30年1月9日に訴状内容を確認したと発表しました。

『ファイヤープロレスリング ワールド』開発者インタビュー―「Mod開発者とも直接やり取りしている」 画像
ゲーム開発

『ファイヤープロレスリング ワールド』開発者インタビュー―「Mod開発者とも直接やり取りしている」

12年ぶりに遂に復活を果たした、スパイク・チュンソフトのプロレスゲーム『ファイヤープロレスリング ワールド』。同作の開発総監督である松本朋幸氏と、開発ディレクターの田村季章氏にインタビューを実施、新日コラボの追加情報や同作の今後の展開について伺いました。

『Sniper Elite』のRebellionが英国スタジオRadiant Worldsの危機を救う 画像
企業動向

『Sniper Elite』のRebellionが英国スタジオRadiant Worldsの危機を救う

『Sniper Elite』シリーズなどの開発元として知られるRebellionは、英国スタジオRadiant Worldsを買収したことを発表しました。

インディーゲームアワード「IGF Awards」第20回ファイナリスト発表! 画像
その他

インディーゲームアワード「IGF Awards」第20回ファイナリスト発表!

インディゲームの祭典「Independent Games Festival」にて選出されるアワードの第20回ファイナリスト作品が発表されました。各部門のノミネート作品は以下の通り。

業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回ノミネート作品が発表 画像
その他

業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回ノミネート作品が発表

ゲーム業界のプロフェッショナルが選出するゲームアワード「Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」の第18回ノミネート作品が発表されました。

『アンチャーテッド 古代神の秘宝』クリエイティブディレクターがNaughty Dogを退職 画像
企業動向

『アンチャーテッド 古代神の秘宝』クリエイティブディレクターがNaughty Dogを退職

『アンチャーテッド 古代神の秘宝』のクリエイティブディレクターで知られるShaun Escayg氏は、自身のSNSでNaughty Dogを退職したと明らかにしました。

銃乱射事件対応VRソフト『EDGE』“教師用”導入へ―学校での事件を体験する教育用ソフト 画像
その他

銃乱射事件対応VRソフト『EDGE』“教師用”導入へ―学校での事件を体験する教育用ソフト

海外メディアGizmodoは、銃乱射事件対応訓練に用いられているVRシミュレーターソフト『EDGE(Enhanced Dynamic Geo-Social Environment)』に、教師用の更新版がリリースされることを報じています。

CPU脆弱性対策パッチによるゲームへの影響は?―海外メディアが6本のトリプルA作品で検証 画像
ゲーム開発

CPU脆弱性対策パッチによるゲームへの影響は?―海外メディアが6本のトリプルA作品で検証

先日、GoogleのProject Zeroチームによって明らかにされた現行CPUの脆弱性は、各OSが修正パッチで対策する必要があり、それによってパフォーマンスが最大30%低下する可能性があると伝えられていました。

ニンテンドースイッチ、米国で10ヶ月間の最速販売記録を樹立―『スーパーマリオ』や『ゼルダ』所有者は半数以上に 画像
市場

ニンテンドースイッチ、米国で10ヶ月間の最速販売記録を樹立―『スーパーマリオ』や『ゼルダ』所有者は半数以上に

Nintendo of Americaは、2017年3月に発売されたハード“ニンテンドースイッチ”の、米国における10ヶ月間の売上が480万台となり、米国家庭用ハードの最速記録となったと発表しています。

ハードウェアメーカー「Mad Catz」が復活へ―経営陣刷新、新製品も発表予定 画像
企業動向

ハードウェアメーカー「Mad Catz」が復活へ―経営陣刷新、新製品も発表予定

2017年3月に破産したゲーミングハードウェアメーカー「Mad Catz」。同メーカーの公式ページが更新され、同社の現状と今後についてのアナウンスが行われています。

「Steamアワード 2017」の受賞作品が決定!―ウィンターセールの終了も近づく 画像
その他

「Steamアワード 2017」の受賞作品が決定!―ウィンターセールの終了も近づく

昨年末よりユーザー投票が行われていた「Steamアワード 2017」の受賞作品が発表されました。

2017年のSteamベストゲームはこれだ! 売り上げ上位作品が発表 画像
市場

2017年のSteamベストゲームはこれだ! 売り上げ上位作品が発表

ウィンターセールの終わりも近づいているSteamですが、2017年のヒット作をまとめた「年間ベスト 2017」が公開されました。

世界保健機関にESAが非難声明…「ゲーム依存症」精神疾患認定に異論 画像
その他

世界保健機関にESAが非難声明…「ゲーム依存症」精神疾患認定に異論

The Entertainment Software Association(ESA)は、世界保健機関(WHO)が「ゲーム依存症」を精神疾患と認めることに対して、非難声明を発表しました。

ゲーム業界人に訊く2017年の振返りと2018年の抱負 画像
企業動向

ゲーム業界人に訊く2017年の振返りと2018年の抱負

ゲームメーカーに訊く、2017年の振り返りと2018年の抱負。

今年はNintendo Switchの一年。来年はeスポーツ?【オールゲームニッポン】 画像
連載

今年はNintendo Switchの一年。来年はeスポーツ?【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は、新しいデバイスや技術の普及によって、その形は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだ…

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 507
  8. 508
  9. 509
  10. 510
  11. 511
  12. 512
  13. 513
  14. 514
  15. 515
  16. 516
  17. 517
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 512 of 1,208