最新ニュース・まとめ(454 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(454 ページ目)

Blizzard、『Diablo』以外のIPでもモバイル向け新作を複数開発中―海外メディアカンファレンス 画像
企業動向

Blizzard、『Diablo』以外のIPでもモバイル向け新作を複数開発中―海外メディアカンファレンス

先日モバイル向け新作『ディアブロ イモータル』を発表したBlizzard Entertainment。共同創設者Allen Adham氏は海外メディアカンファレンスにて、『Diablo』以外のIPについての言及を行いました。

『ファイナルファンタジーXV』DLC3つの制作中止や田畑Dの離脱が発表―アーデン編は制作続行 画像
企業動向

『ファイナルファンタジーXV』DLC3つの制作中止や田畑Dの離脱が発表―アーデン編は制作続行

スクウェア・エニックスは本日放送した『FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー XV)』の特別番組において、同作の今後の計画に関する報告を行いました。

ステルスワニゲー/モバイル乙女ゲー/本格ホラーADVなど、多種多様な作品が出展「GTR Conference 2018」出展作品レポート 画像
その他

ステルスワニゲー/モバイル乙女ゲー/本格ホラーADVなど、多種多様な作品が出展「GTR Conference 2018」出展作品レポート

去る10月27・28日、マレーシア・クアラルンプールにおいて投資企業・Global Top Roundが主催する「GTR Conference 2018」が開催されました。この記事出展タイトルを紹介します。

Blizzard、『Diablo IV』発表に関する噂を否定―一方「複数のプロジェクト」進行を再度強調 画像
企業動向

Blizzard、『Diablo IV』発表に関する噂を否定―一方「複数のプロジェクト」進行を再度強調

先日、複数の海外メディアより報道された、「BlizzCon 2018」における『Diablo IV』発表予定の噂。Blizzard Entertainmentは、この噂についての声明をKotakuに対して発表しました。

投資を受け開発を加速するインディーゲームたち「GTR Conference」レポート(Day2) 画像
その他

投資を受け開発を加速するインディーゲームたち「GTR Conference」レポート(Day2)

去る10月27・28日、マレーシア・クアラルンプールにおいてGlobal Top Roundが主催する投資イベント「GTR Conference 2018」が開催されました。今回はプレイテストとTOP 10が発表された二日目の様子をお届けします。

スクウェア・エニックス、平成31年3月期 第2四半期決算を発表─営業利益など大きく減少、Luminous Productionsが事業方針を見直し 画像
企業動向

スクウェア・エニックス、平成31年3月期 第2四半期決算を発表─営業利益など大きく減少、Luminous Productionsが事業方針を見直し

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成31年3月期 第2四半期決算を発表しました。

新作もしくはリメイクの兆し? 任天堂が『ゼルダの伝説』シリーズの3DCGデザイナーを募集 画像
ゲーム開発

新作もしくはリメイクの兆し? 任天堂が『ゼルダの伝説』シリーズの3DCGデザイナーを募集

任天堂は、『ゼルダの伝説』シリーズの3DCGデザイナーを募集する告知を、公式Twitterにて行いました。

『PUBG』2019年のe-Sports計画が発表―全公式大会がFPP・16チーム化、共通ルール採用へ 画像
企業動向

『PUBG』2019年のe-Sports計画が発表―全公式大会がFPP・16チーム化、共通ルール採用へ

PUBG Corp.は、2019年のe-Sports計画を発表、全世界での公式大会を共通ルール化すると明らかにしました。

世界から選ばれたインディーゲームスタジオがマレーシアに集結「GTR Conference」レポート(Day1) 画像
その他

世界から選ばれたインディーゲームスタジオがマレーシアに集結「GTR Conference」レポート(Day1)

去る10月27・28日、マレーシア・クアラルンプールにおいて、投資企業・Global Top Roundが主催する、インディーゲームスタジオへの投資イベント「GTR Conference 2018」が開催されました。

『バンドリ!』バンド別人気ランキングを徹底分析―2章アップデート後の売上・接続ユーザー数から見えてきた結果とは? 画像
市場

『バンドリ!』バンド別人気ランキングを徹底分析―2章アップデート後の売上・接続ユーザー数から見えてきた結果とは?

Mobile Indexは、iOS/Android向けリズムゲーム『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』に関して、各バンドのストーリー2章アップデート後における売上や週間ユーザー接続数をもとに分析した、バンド別人気ランキングを公開しました。

海外ファンが『Diablo 4』関連ドメインを取得―接続すると『Path of Exile』公式サイトにリダイレクト 画像
文化

海外ファンが『Diablo 4』関連ドメインを取得―接続すると『Path of Exile』公式サイトにリダイレクト

BlizzCon 2018では登場しなかったものの、実は発表予定であったとの噂も飛び出している人気ハクスラシリーズ最新作『Diablo IV(Diablo 4)』ですが、ファンの1人が関連ドメイン「PlayDiablo4.com」を取得していたようです。

「自分の限界に挑戦」できる環境が常にあるーディライトワークス肉会Vol.6レポ、今回はゲームプランナー 画像
人材育成

「自分の限界に挑戦」できる環境が常にあるーディライトワークス肉会Vol.6レポ、今回はゲームプランナー

iOS/Andoroid向けゲーム『Fate/Grand Order』(以下、FGO)をはじめとしたゲームの企画・開発・運営を行うディライトワークスが「肉会(MEAT MEETUP) Vol.6 ゲームプランナー キャリア相談会」を実施しました。

中国テンセント社、2019年に自社の全てのゲームで年齢認証システムを導入予定と発表 画像
企業動向

中国テンセント社、2019年に自社の全てのゲームで年齢認証システムを導入予定と発表

中国のソーシャルメディアとゲームを手掛ける最大手企業Tencent Holdings Ltd(テンセント)は、年齢認証システムを自社のゲームラインナップ全体に拡大予定であることを公表しました。

噂:『Diablo IV』BlizzCon 2018で発表予定も直前でキャンセルか―海外報道 画像
その他

噂:『Diablo IV』BlizzCon 2018で発表予定も直前でキャンセルか―海外報道

先日、「BlizzCon 2018」にてモバイル向け新作『ディアブロ イモータル』が発表された『Diablo』シリーズ。しかし、それ以外の“隠し玉”が存在していた、とする噂が多数の海外メディアによって取り上げられています。

コミケ、2019年夏のC96以降の全参加者有料化を検討―オリンピックに伴う4日間、2会場での開催のため 画像
その他

コミケ、2019年夏のC96以降の全参加者有料化を検討―オリンピックに伴う4日間、2会場での開催のため

日本最大の同人誌即売会イベント「コミックマーケット」を運営する有限会社コミケットは、サークル参加者向けの「コミケットアピール 95」の中で、2019年夏に開催されるコミックマーケット96以降の有料化を検討していることを発表しました。

“東京”への想いを、VR空間に生み出す─中高生が取り組むワークショップ「MEMOREUM TOKYO」に密着 画像
人材育成

“東京”への想いを、VR空間に生み出す─中高生が取り組むワークショップ「MEMOREUM TOKYO」に密着

『マインクラフト』の影響でプログラムに興味を持った若年層も増え、また小・中・高校におけるプログラミング教育の必修化が決定、2020年から2022年までに順次実施するなど、デジタルを介した創造・表現の機会や手段が広まりつつある昨今。

『7 Days to Die』開発元、Telltaleが販売担当のコンソール版について最新情報報告 画像
企業動向

『7 Days to Die』開発元、Telltaleが販売担当のコンソール版について最新情報報告

オープンワールドサバイバルホラー『7 Days to Die』の開発元The Fun Pimpsは、9月にスタジオの大部分閉鎖が発表されたTelltale Gamesが販売を手がけていたコンソール版に関する最新情報を報告しました。

VR歩行デバイス「Cybershoes」Kickstarter成功、目標額の7倍以上を集め終了 画像
マネタイズ

VR歩行デバイス「Cybershoes」Kickstarter成功、目標額の7倍以上を集め終了

2018年10月よりKickstarterプロジェクトが立ち上げられていたVR歩行デバイス「Cybershoes」のクラウドファンディングキャンペーンが終了しました。

インストール済み『P.T.』のアクセス不能パッチは虚偽報告かー海外メディアがコナミに確認 画像
その他

インストール済み『P.T.』のアクセス不能パッチは虚偽報告かー海外メディアがコナミに確認

海外メディアGame Informerは、ホラーゲーム『P.T.』にアクセスできなくなるというパッチの噂の真相をコナミに確認したと伝えました。

ASUS
その他

ASUS "謎のゲーミングスマホ"の感想は?プロゲーマーももち氏「乗り換えも考える」

東京・ASUS Store Akasakaで、ASUSが謎のゲーミングスマートフォンのプロモーション動画を撮影する「#Project ROG」を開催。レビュアーを務めるA部員、プロゲーマーのももち氏、チョコブランカ氏へを実際に触ってみての感触をうかがいました。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 449
  8. 450
  9. 451
  10. 452
  11. 453
  12. 454
  13. 455
  14. 456
  15. 457
  16. 458
  17. 459
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 454 of 1,208