グーグルは10月15日、クラウドゲームサービス「Stadia」を海外にて11月19日より開始することを発表し、トレイラーを公開しました。
こ、これが350万円のゲーミングチェア…。「ソフマップAKIBA2号店 パソコン総合館」にて、日本エイサーが発売する「Predator Thronos」を体験してきました。
脱出ADV&シューティングという未知の領域に踏み込んだ、イザナギゲームズのPS4/PCソフト『冤罪執行遊戯ユルキル』が2020年発売します。
神奈川県川崎市に位置するゲームセンター「ウェアハウス川崎」は、11月17日23時45分をもって閉店することを告知しました。
スコットランドのゲーム業界サイトThe Scottish Games Networkは、インディーデベロッパーRuffian GamesがRockstar Gamesとの共同タイトルを開発していると報じました。
NVIDIAが過去の名作のレイトレーシングリマスターを行う「NVIDIA Lightspeed Studios」の求人を開始。今後新たなRTX対応リマスターゲームが登場。
宇宙最強エンジニアである『Dead Space』の主人公アイザック・クラークが、ゴルフやスケボー、バスケットボールなどに参戦した理由とは…。
デベロッパーRunning With Scissorsは、『ポスタル』シリーズの最新作となる『POSTAL 4: No Regerts』を発表するとともに、Steamにて早期アクセスを開始しました。
2018年12月より再建計画を進めるStarbreezeは今後の見通しを公開。その中にはシリーズ新作『PAYDAY 3』に関する言及も。
『ハースストーン』公式大会にて政治的発言を行ったプロ選手らの処分について、公式見解を再度発表。選手らへの処分は一部軽減へ。
様々な分野のスポーツサポーターであるRed Bullが『リーグ・オブ・レジェンド』とパートナーに。
アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ氏が自身の公式Twitchチャンネルを設立したことが明らかに。配信内容について注目が集まります。
『ウォッチドッグス レギオン』のクリエイティブディレクターを務めるクリント・ホッキング氏にインタビュー。ストーリーや育成システム、ゲームボリュームなど多岐にわたる質問に答えていただきました。
ライアットゲームズは『リーグ・オブ・レジェンド』大会中の発言言い換えに端を発した検閲の誤解に対し声明を行いました。
フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏がブラジルゲームショウで「生涯功労賞」を受賞!
任天堂は10月10日、欧州圏におけるニンテンドースイッチの販売台数が累計で1,000万台を突破したことを発表しました。
このアップデートでは、新ミッションやスペシャリゼーション「テクニシャン」に加え、「目標アイテム」システムやPvPの新たなモード/マップも収録。それらの新要素の狙いを開発チームのクリエイティブディレクターに伺いました。
格闘ゲーム向け低遅延技術「GGPO」がMITライセンスの元、オープンソース化。多数の市販タイトルでも採用済み。
ゲーム配信プラットフォーム「Steam」新機能「Remote Play Together」が近日ベータ開始予定。ローカルマルチがインターネット越しに可能に。
Adjustとは、CyberZが提供するスマートフォン効果計測ツール「Force Operation X(F.O.X)」を買収したと発表しました。