企業動向ニュース記事一覧(168 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(168 ページ目)

セガゲームス、マーベラスや日本一など他社タイトルのアジア販売ライセンスを獲得 画像
企業動向

セガゲームス、マーベラスや日本一など他社タイトルのアジア販売ライセンスを獲得

セガゲームスは、アクアプラス、日本一ソフトウェア、マーベラス、メディアスケープが開発した家庭用ゲームソフト計7タイトルのアジアでの販売ライセンスを獲得したと発表しました。今後、国産タイトルの海外での販売を推し進めていくということです。

テスラのイーロン・マスク、基本給やボーナスなしに…完全成果報酬へ 画像
企業動向

テスラのイーロン・マスク、基本給やボーナスなしに…完全成果報酬へ

アメリカのEVメーカー、テスラはイーロン・マスクCEOの今後10年間の給与体系について、完全成果報酬を導入し、基本給やボーナスは支給されない形をとることを発表しました。

Epic GamesのMOBAアクション『Paragon』が運営終了―全額返金受付 画像
企業動向

Epic GamesのMOBAアクション『Paragon』が運営終了―全額返金受付

Epic Gamesは、オープンベータ版としてサービス運営中の基本無料MOBAタイトル『Paragon』について、2018年4月26日に閉鎖を行うことを発表しています。

Supercell「当初から話し合いを行っていた」との主張にグリーが反論―特許紛争の声明に追記 画像
企業動向

Supercell「当初から話し合いを行っていた」との主張にグリーが反論―特許紛争の声明に追記

Supercellとの特許紛争について先日より声明を発表したグリーですが、新たに追加のコメントを発表しました。

『PUBG』開発元がチャリティーイベントに合計200万ドルを寄付予定、日本円にして約2億円 画像
文化

『PUBG』開発元がチャリティーイベントに合計200万ドルを寄付予定、日本円にして約2億円

海外メディアの報道より、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』を開発・運営するPUBG Corp.が複数のゲーマー向けチャリティーイベントに向けて合計200万ドル(約2億円)の支援を行うと伝えられています。

WargamingがモスクワにVRゲーム会社設立…『World of Tanks VR』も同時発表 画像
ゲーム開発

WargamingがモスクワにVRゲーム会社設立…『World of Tanks VR』も同時発表

オンラインタンクバトル『World of Tanks』を開発・運営するWargamingは、
モスクワにあるVRTechと提携し、VRゲーム提供会社「Neurogaming」を設立しました。

サンリオピューロランドを案内する360度VRコンテンツ「ピューロランド VR」提供開始 画像
ゲーム開発

サンリオピューロランドを案内する360度VRコンテンツ「ピューロランド VR」提供開始

サンリオエンターテイメントは、ネットイヤーグループ、クロスコの協力のもと、360度WEB VRコンテンツ「ピューロランド VR」をリリースしたと発表しました。インターネット上でパーク内にいるかのような体験ができるとのことです。

シリコンスタジオ、ゲーム業界で実績のある分析・予測機能でヘルスケア業界に進出 画像
企業動向

シリコンスタジオ、ゲーム業界で実績のある分析・予測機能でヘルスケア業界に進出

シリコンスタジオは、個々のユーザー行動を予測する機械学習エンジン「YOKOZUNA data」をヘルスケア業界に対して本格的に展開することを発表しました。個人の健康を促進するウェアラブルデバイスの進化と予防医療の発展に貢献していくとのこと。

任天堂のアプリ『Miitomo』サービス終了─開始から2年2ヶ月で閉幕 画像
企業動向

任天堂のアプリ『Miitomo』サービス終了─開始から2年2ヶ月で閉幕

任天堂は、iOS/Androidアプリ『Miitomo』のサービス終了を発表しました。すでにゲーム内での課金コンテンツの販売は終了し、5月9日に全サービスをクローズするということです。

『カウンターストライクオンライン2』2月28日にサービス終了へー開始から僅か半年余り 画像
その他

『カウンターストライクオンライン2』2月28日にサービス終了へー開始から僅か半年余り

ネクソンが運営するPC向けオンラインFPS『カウンターストライクオンライン2(CSO2)』について、2018年2月28日を以て同作のサービスが終了されることが発表されています。

インディーヒット作『Downwell』を手掛けたもっぴん氏が任天堂に入社 画像
企業動向

インディーヒット作『Downwell』を手掛けたもっぴん氏が任天堂に入社

『Downwell』を手掛けたインディーゲームクリエイターのもっぴん氏は、自身のTwitterで任天堂に入社した事を明らかにしました。

サイバーエージェント、小学生向けオンラインプログラミング学習サービス「QUREO」を2月より提供 画像
人材育成

サイバーエージェント、小学生向けオンラインプログラミング学習サービス「QUREO」を2月より提供

サイバーエージェントは、小学生向けオンラインプログラミング学習サービス「QUREO」の提供を2月19日より開始すると発表しました。ゲーム性、ストーリー性があるカリキュラム設計で子どもが自発的に学習を継続することができるとのこと。

『Crackdown 3』にも携わるクラウド技術会社をEpic Gamesが完全子会社化 画像
企業動向

『Crackdown 3』にも携わるクラウド技術会社をEpic Gamesが完全子会社化

デベロッパーEpic Gamesは、2012年に設立されたクラウド技術会社Cloudgineの完全子会社化を発表しました。

並列化時代の今、CUDAでGPUを使いこなすには―シリコンスタジオの開発者とNVIDIA担当者に訊く【読者プレゼントあり】 画像
企業動向

並列化時代の今、CUDAでGPUを使いこなすには―シリコンスタジオの開発者とNVIDIA担当者に訊く【読者プレゼントあり】PR

ディープラーニングの流行で着々と並列化への道を進むコンピュータ業界。企業によるGPU活用の機運が高まっていますが、今回はCUDAにフィーチャーし、多くの開発プロダクトに関わってきた2人のキーマンに話を伺いました。

バンナム、『&CAST!!!』でライブストリーミング事業へ参入…『テイルズ オブ』シリーズなど人気IPも活用 画像
企業動向

バンナム、『&CAST!!!』でライブストリーミング事業へ参入…『テイルズ オブ』シリーズなど人気IPも活用

バンダイナムコエンターテインメントは、キャストと遊べる独自のライブストリーミングプラットフォーム『&CAST!!!』の提供を今春より開始し、ライブストリーミング事業へ参入することを発表しました。

『PUBG』パルス調整を目的としたテストサーバのアップデート―新チートパターンも発見 画像
企業動向

『PUBG』パルス調整を目的としたテストサーバのアップデート―新チートパターンも発見

PUBG Corp.は、同社が開発・運営する『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(PUBG)のテストサーバへアップデートを実施したと発表しました。

映画「エイリアン」新作シューターゲームが制作中―開発にCold Iron Studiosを買収 画像
企業動向

映画「エイリアン」新作シューターゲームが制作中―開発にCold Iron Studiosを買収

20世紀フォックスのゲーム部門FoxNext Gamesは、ゲームデベロッパーCold Iron Studios買収を発表するとともに、映画「エイリアン」を原作とする新作シューターを開発中だと明らかにしています。

DMM、仮想通貨のマイニング事業に続き、スマートコントラクト事業を開始…ゲーム分野での活用も視野に 画像
企業動向

DMM、仮想通貨のマイニング事業に続き、スマートコントラクト事業を開始…ゲーム分野での活用も視野に

DMM.comは、1月17日にブロックチェーン技術を使ったスマートコントラクト事業を開始したことを発表しました。ゲームなど様々な分野で活用できるプロダクトの開発を進めるということです。

ユービーアイがサーバーメンテナンス実施ー1月22日14時から8時間程度 画像
企業動向

ユービーアイがサーバーメンテナンス実施ー1月22日14時から8時間程度

ユービーアイソフトは、国内向けの公式Twitterアカウントにて、オンラインサーバーのメンテナンス実施を告知しました。

任天堂が提供する新しい遊び『Nintendo Labo』発表…段ボールでコントローラーを自作 画像
企業動向

任天堂が提供する新しい遊び『Nintendo Labo』発表…段ボールでコントローラーを自作

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けの新作『Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)』を発表しました。